タグ

2016年12月12日のブックマーク (10件)

  • 商品の会計から袋詰めまで自動化 コンビニで実証実験 | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、大手コンビニチェーンが、商品の会計から袋詰めまでを自動で行うレジのシステムを開発し、12日から実証実験を始めました。 このシステムでは、利用客は、専用の買い物かごで欲しい商品のバーコードを読み取ります。そして、商品の入ったかごをレジに持っていくと、タッチパネルに金額などが表示され、商品は、かごの底が横にスライドして、下の台座に用意されたレジ袋の中に袋詰めされる仕組みです。 来年2月からは、商品に電子タグを取り付けることによって、バーコードを読み取らなくても、レジに商品を持っていくだけで、会計できるシステムも導入する計画です。コンビニチェーンでは、このシステムの導入で店舗の運営に必要な人数を1割程度、減らせると見込んでいて、来年9月以降、全国の数十店舗に順次、導入したいとしています。 「ローソン」の竹増貞信社長は、「コンビニでは、募集をかけても人が集まらない状態で、人

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    Amazon goの足元にも及ばない感じが…
  • 今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル

    経済産業省や経団連、小売り、旅行などの業界団体でつくるプレミアムフライデー推進協議会は12日、初会合を開き、毎月末の金曜に消費活動を促す「プレミアムフライデー」を来年2月24日から実施すると決めた。買い物しやすいように従業員の終業時刻を早める取り組みも進めるという。 プレミアムフライデーは、各地のショッピングセンターや商店街などにイベントやキャンペーンを企画してもらい、買い物や外旅行など幅広い分野の消費を喚起するのがねらい。主導する経産省は広告費などとして、2016年度の補正予算に2億円を計上。協議会では今後、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に働きかける方針だ。 イベントの導入で消費を盛り上げる動きはほかにも出ている。今年11月には、米国で慣例の商戦「ブラックフライデー」を日の流通大手などが採り入れている。(栗林史子)

    今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    え?マジでやるの?
  • 気象庁HPトラブル 海外データ様式異なり処理できず | NHKニュース

    11日から12日朝にかけて気象庁のホームページで天気予報など一部の情報が更新できなくなったトラブルの原因について、気象庁は、海外の一部の国から送信されるデータに通常と異なる様式のものがあり、処理ができなくなったためだと発表しました。 気象庁はシステムの復旧作業を進め、12日午前5時に天気予報が自動で更新されたことからトラブルの原因を調べていました。 それによりますと、気象庁は天気予報の作成などに活用するため、世界気象機関に加盟するほとんどの国や地域と日常的に気象データの交換をしていますが、この中で、一部の国から送信されたデータが通常と異なる様式だったため、処理ができずにホームページの更新が止まったということです。 今後は、通常と異なる様式のデータを受信した場合は、それを処理に使わないようプログラムを改めることにしています。 気象庁は「最新の情報が見られない状態が長く続き、ご不便をおかけして

    気象庁HPトラブル 海外データ様式異なり処理できず | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    “一部の国から送信されたデータが通常と異なる様式だったため、処理ができずにホームページの更新が止まった”フォーマットが違うデータを想定してなかった感じのやつ。
  • 風邪のひきはじめに葛根湯は効くか?:朝日新聞デジタル

    予防に気を付けていても、ひくときは風邪をひいてしまいます。風邪をひいてしまったら、温かくして安静にするのが一番です。症状がつらいときには薬を使ってもかまいません。ただ、一般的な風邪薬には症状を緩和する働きはありますが、風邪を予防する働きはありません。たまに「風邪のひきはじめなので早めに受診しました」という患者さんがいらっしゃいますが、正直なところ、あまり打つ手はありません。 風邪に対して漢方薬が処方されることがあります。一番メジャーなのが葛根湯でしょう。医師が処方することもできますが、処方せんなしに薬局で買うこともできます。風邪のひきはじめに葛根湯を飲むと効果があるという主張もありますが、どうやったら検証できるでしょうか。そう、風邪のひきはじめの人をたくさん集めて、葛根湯を飲む群と飲まない群に分け、風邪が悪化する人の数を数えて比較してみれば検証できます。 ひきはじめの風邪に対する葛根湯の効

    風邪のひきはじめに葛根湯は効くか?:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    WELQの後で好評価が多い気がするんだけど、「ちゃんとした調査結果も無くてよく分かりません」しか書いてなくない?
  • Slack | @here @channel @everyone @group の違い - Qiita

    Slack のアット記法と、通知が届く先について。 @here ひとつチャンネルで。 アクティブなメンバー全員に通知を送る。 非アクティブのメンバーには送らない。 @channel ひとつチャンネルで。 すべてのメンバーに通知を送る。 メンバーがアクティブかどうかは関係ない。 なので @here より強力。 @everyone どのチャンネルで発言しても、必ず #general 宛のコメントになる。 そして #general のメンバーに通知を送る。 ( #general には必ず全メンバーが参加しているので、必然的に全員への通知になる ) @group @channel と全く同じ効果。古い書き方。使わなくて良い。 おそらく @group というネーミングが紛らわしいので、@channel に統一されたのだろう。 結論 @here と @channel だけで事足りる。 補足 どの記法を

    Slack | @here @channel @everyone @group の違い - Qiita
  • Google、脆弱性検出のためのファジング(Fuzzing)を機械的に実行する「OSS-Fuzz」、ベータ公開

    Google、脆弱性検出のためのファジング(Fuzzing)を機械的に実行する「OSS-Fuzz」、ベータ公開 ファジング(Fuzzing)とは、「検査対象のソフトウェアに『ファズ(英名:fuzz)』と呼ばれる問題を引き起こしそうなデータを大量に送り込み、その応答や挙動を監視することで脆弱性を検出する検査手法」であると、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が発行する「ファジング活用の手引き」で説明されています。 Googleは、このファジングを機械的に実行するためのソフトウェア「OSS-Fuzz」をベータ公開したことを発表しました。 OSS-Fuzzの開発はGoogleと、OpenSSLやOpenSSH、NTPdなどインターネットの基盤に欠かせないソフトウェア開発を支援する「Core Infrastructure Initiative」が共同で行っています。 OSS-Fuzzはすでにフ

    Google、脆弱性検出のためのファジング(Fuzzing)を機械的に実行する「OSS-Fuzz」、ベータ公開
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    “ファジング(Fuzzing)とは、「検査対象のソフトウェアに『ファズ(英名:fuzz)』と呼ばれる問題を引き起こしそうなデータを大量に送り込み、その応答や挙動を監視することで脆弱性を検出する検査手法」”
  • ロシアに「野菜工場」 日本企業が相次ぎ建設 | NHKニュース

    ロシアの経済協力の進展が期待される中、日企業が冬場の寒さが厳しいロシアでも安定的に野菜を生産することができる「野菜工場」を建設し、新たな農業ビジネスを展開しようという動きが相次いでいます。 エンジニアリング大手「JFEエンジニアリング」は、ことし10月もロシア極東・サハ共和国との間で、現地で計画されている野菜工場の建設に協力することで合意しました。北海道の苫小牧市などの野菜工場で、設計から建設、運営までを一貫して手がけた実績を生かし、ロシアで事業化に向けて調査を進めています。 また、同じエンジニアリング大手の「日揮」は、現地の企業などと合弁で、ロシア極東のハバロフスクにある2.5ヘクタールの敷地に野菜工場を建設し、すでにキュウリやトマトの生産や販売に乗り出しています。 さらに、北海道銀行などが出資する「北海道総合商事」も今月、ロシアに建設した野菜工場で、トマトやキュウリの生産を始め

    ロシアに「野菜工場」 日本企業が相次ぎ建設 | NHKニュース
  • 気象庁HPシステムトラブル 最新情報の閲覧可能に | NHKニュース

    気象庁のHPでシステムトラブルが発生し、天気予報など一部の情報が11日の午前中から更新できなくなっていましたが、夜11時ごろまでに最新の情報が見られるようになりました。 このうち「天気予報」は通常、午前5時と午前11時、午後5時の1日3回、更新されますが、夜になってもホームページの画面は午前5時の予報のままとなっていたほか、「週間天気予報」もほとんどの地域で見られなくなっていました。 ホームページでは、昨夜11時ごろまでに最新の情報が見られるようになり、気象庁は12日午前5時の天気予報の自動更新などができるように引き続き復旧を急ぐとともに、原因について調べることにしています。気象庁は、「最新の情報が見られない状態が続き、ご不便をおかけして申し訳ありません」とコメントしています。

    気象庁HPシステムトラブル 最新情報の閲覧可能に | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    システムトラブルが治ったっていう話だった。最新情報見られたら何かマズいのかと思うやん?
  • 函館山ロープウェイ 滑車に挟まれ従業員死亡 | NHKニュース

    11日夕方、北海道函館市にある函館山とふもとを結ぶロープウエーの駅で、従業員の男性が滑車の間に下半身を挟まれ、搬送先の病院で死亡しました。この事故で山頂では一時、観光客など数百人が取り残されましたが、運行会社によりますと、全員がタクシーなどでふもとに移動したということです。 成田さんは、医師の応急処置を受けながら、およそ2時間後に消防に助け出され、市内の病院で手当てを受けましたが、12日午前0時ごろ、死亡しました。警察が、死亡した原因や事故当時の詳しい状況などを調べています。 この事故の影響で「函館山ロープウェイ」は運転ができなくなり、函館山の山頂付近では観光客など数百人が取り残されましたが、運行会社によりますと、会社が用意したタクシーなどで移動し、11日夜9時半ごろまでに全員がふもとへの移動を終えたということです。

    函館山ロープウェイ 滑車に挟まれ従業員死亡 | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    いたいいたいいたい
  • Are there keyboard shortcuts to scroll to the top and bottom of a document?

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2016/12/12
    わりと長い事MacBook使ってるけど、今まで知らんかったw