タグ

2017年7月24日のブックマーク (15件)

  • 1ピクセル1ドルで1000×1000ピクセルを売り1億円を稼いだ伝説の「The Million Dollar Homepage」はこうなった

    2005年、イギリス出身の学生アレックス・テューさんが学費をかせぐためにサイト「The Million Dollar Homepage」(ミリオン・ダラー・ホームページ)を立ち上げました。そのホームページには1000ピクセル×1000ピクセルの「キャンバス」が設けられ、10×10ピクセルを最小単位として1ピクセルあたり1ドル(当時の平均レートで約110円換算)という価格でサイト上のスペースを永久に保有できる権利を販売するというシンプルなビジネスモデルが用いられていました。一時は大きな話題として取り上げられ、2006年には全てのピクセルが完売してテューさんにサイト名どおり100万ドル(約1億1000万円)という大金を手に入れさせたこのページは、その後どのような状態になったのでしょうか。 Blog | Library Innovation Lab https://lil.law.harvard

    1ピクセル1ドルで1000×1000ピクセルを売り1億円を稼いだ伝説の「The Million Dollar Homepage」はこうなった
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    うまい事考えるなぁ…これで1億円稼ぐのか…
  • 外国人急増で京都「バス乗れず」1日券値上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    外国人観光客が急増している京都市で、バスの混雑が問題化していることから、同市は24日、観光地などを結ぶ路線が乗り放題となる「1日乗車券」(500円)を、来年3月から600円に値上げすることを決めた。 観光客らで車内が満員となり、市民から「バスに乗れない」との苦情が相次いでおり、混雑を少しでも緩和するのが目的だ。 1日乗車券は、均一運賃区間(230円)であれば、市バスと、民間の「京都バス」が乗り放題となる。3回乗れば元が取れる割安感が観光客に人気を呼び、2000年度に700円から500円に値下げされると、発売枚数は100万枚に達し、15年度には6倍の614万枚まで増えた。 購入者の多くは外国人とみられ、数年前から、大きなスーツケースを抱えた外国人らで車内が混雑することが常態化。停留所で待っていた一般市民が乗れなかったり、観光客の乗降に時間がかかったりし、運行の遅れも目立っている。

    外国人急増で京都「バス乗れず」1日券値上げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    いや市が儲かって終わりだろ…これで一体何が変わると思ってるんだ…
  • 痴漢被害の「ブラックボックス展」 女性側が民事訴訟へ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    痴漢被害の「ブラックボックス展」 女性側が民事訴訟へ
  • TechCrunch

    Nectar AI will help brands find new ways to personally engage and convert consumers where they spend the most time. The trial of Bankman-Fried, the former CEO and co-founder of collapsed crypto exchange FTX, is entering its next chapter as proceedings resume Thursday. As confirmed during a teleconference Wednesday,

    TechCrunch
  • 【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつもLive Dwango Reader(LDR)をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2017年8月31日をもちまして「Live Dwango Reader」「LDR Pocket」のサービスを終了させていただきます。 日頃より利用いただいております皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。長らくのご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。 Live Dwango Readerは、2014年12月よりLINE株式会社が運営しておりましたlivedoor Readerを引き継ぎ、名称を変更して運営を続けて参りました。 しかし、この数年で利用者も大幅に減少しており、サービスとしての役割を終えたと考え、終了という判断に至りました。 ご愛用頂いている利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂きたく存じます。 RSSフィードリーダーを引き続

    【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    死にかけて買収されたけどやっぱり死ぬという
  • 血液1滴、がん13種早期発見…3年めど事業化 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国立がん研究センター(東京都)などは、血液1滴で乳がんなど13種類のがんを早期発見する新しい検査法を開発し、来月から臨床研究を始める。 同センターの研究倫理審査委員会が今月中旬、実施を許可した。早ければ3年以内に国に事業化の申請を行う。 一度に複数の種類のがんを早期発見できる検査法はこれまでなく、人間ドックなどに導入されれば、がんによる死亡を減らせる可能性がある。 検査法では、細胞から血液中に分泌される、遺伝子の働きを調節する微小物質「マイクロRNA」を活用する。がん細胞と正常な細胞ではマイクロRNAの種類が異なり、一定期間分解されない。 同センターや検査技術を持つ東レなどは、がん患者ら約4万人の保存血液から、乳房や肺、胃、大腸、道、肝臓、膵臓(すいぞう)など13種類のがんで、それぞれ固有のマイクロRNAを特定した。血液1滴で、がんの「病期(ステージ)」が比較的早い「1期」を含め

    血液1滴、がん13種早期発見…3年めど事業化 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植

    ナショナル ジオグラフィックの書籍『世界をまどわせた地図』で紹介する国、島、都市、山脈、川、大陸、種族などは、どれもまったくの絵空事だ。しかし、かつては実在すると信じられていたものである。なぜだろう? それらが地図に描かれていたからだ。 神話や伝承として語り継がれていたものもあれば、探検家の間違いや誤解から生まれたものもある。なかには、名誉のため、あるいは金銭を集めるための完全な「でっち上げ」すらある。その代表例として、ここでは「ポヤイス国」の物語を紹介する。史上最悪の詐欺師グレガー・マグレガーによる嘘の国だ。 世界一の大ぼらふき、グレガー・マグレガー 1822年頃のヨーロッパは不景気の中にあり、コロンビアやチリ、ペルーなどの南米の国々はチャンスを期待する投資家たちの人気を得つつあった。それらの国の国債は利回りがよく、見逃せないもうけ話だったのだ。そんな時代に、モスキート・コースト国のジョ

    嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植
  • Julia Baltsavia designs construction system for housing based on I-beams

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    何だこれかっこいい
  • Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog

    [20170809追記] nginx-1.13.4に ngx_http_mirror_module は含まれました Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールがコミットされ、何もせずとも使用できるようになりそうです(現状最新コミットをビルドする必要あり)。 例えば番環境のproxyからリクエストを複製して開発環境に流すような事も出来ます。もちろん複製処理は来のリクエスト処理をブロックしません。 例えば以下のように、mirrorに来たリクエストを複製してバックエンドサーバに投げるようにしてみます conf server { listen 80 ; server_name localhost; mirror_request_body on; log_subrequest on; location /mirror { mirror /proxy; #/proxy宛にリクエストを

    Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog
  • [AWS] 可用性の高い堅牢なデプロイプロセスについて考える | DevelopersIO

    こんにちは。こむろ@今は東京です。 アプリケーション開発において、実行環境へのデプロイプロセスはとても重要です。AWSでもCodeDeployやElasticbeanstalk、OpsWorksと言った各種デプロイプロセスをサポートするサービスがあります。しかし、どのデプロイプロセスが今自分たちのフェーズでのスタイルと一番相性が良いのでしょうか?最終的に全て結果は同じです。アプリケーションが環境へデプロイされ、アプリケーションが正常に実行、そしてサービスが正常に動作することを目指しています。このデプロイプロセスは新たにインスタンスを立ち上げる際にも関わりがあります。そのため、スケールアウトすることを前提に作られているシステムはデプロイプロセスとは切っても切り離せない関係です。今回は運用面から見たデプロイプロセスの再考と改善を考えます。 はじめに 自分が担当しているプロジェクトでは開発タイミ

    [AWS] 可用性の高い堅牢なデプロイプロセスについて考える | DevelopersIO
  • “聖火の燃料に水素を” 大手企業グループが研究開発進める | NHKニュース

    2020年の東京オリンピックの開幕まで、24日であと3年となります。オリンピック期間中、ともされる聖火の燃料に二酸化炭素を出さない水素を使って日の環境技術を世界にアピールしようと、大手企業のグループが研究開発を進めていることがわかりました。 関係者によりますと、聖火リレーに使う専用のトーチの開発や聖火台に安全に水素を供給する方法などについて、研究を進めているということです。また、水素は燃やしても炎の色はほぼ透明に見えるため、燃やすと色が出る化合物を加えて、炎を赤、青、緑などオリンピックマークの色にすることなども検討しているということです。 温暖化の原因となる二酸化炭素を出さない水素は、燃料電池車などの燃料に使われ、政府も普及を後押ししていますが、コストの高さなどから思うように進んでいません。 トヨタなどの企業グループは、オリンピックの聖火に水素の利用が決まれば、日の環境技術を世界にアピ

    “聖火の燃料に水素を” 大手企業グループが研究開発進める | NHKニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    “同社の自転車には、他社の多くに標準的に搭載されているGPSが搭載されておらず、行方不明になった自転車を「追跡」することができなかった”という事でこの2社の問題として捉えるのが良いのでは。
  • 土用の丑の日当日に高齢層が、京都府が一番…うなぎの購入性向実情(最新) : ガベージニュース

    毎年土用の丑の日が近づくに連れ、巷ではうなぎ商品が満ちあふれ、同時にうなぎの絶滅危惧種問題と乱獲への懸念が叫ばれる。今回は【バレンタインデーに向けてチョコはいつ買われるのか…日々のチョコレートへの支出傾向(最新)】と同様に、総務省統計局の定点調査である【「家計調査」】の公開値を用い、どのような層がうなぎをべているのか、つまり需要層となっているのかを確認することにした。 夏の土用の丑の日(毎年1回、あるいは2回)には、うなぎをべて精をつけよう、夏の体力不足に備えようとの習慣がある。これは通説では江戸時代の平賀源内が(夏には味が落ちているので売上も減退することから)困っていたうなぎ屋にセールスコピーとして、「日丑の日(なのでうなぎをべましょう)」的な提案をしたところ、大いに売上が伸びたのがきっかけだとされている。また丑の日に「う」がつくべ物をべて夏バテを防ごうとの風習もあり、うなぎ

    土用の丑の日当日に高齢層が、京都府が一番…うなぎの購入性向実情(最新) : ガベージニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    “土用の丑の日にも高齢層が好んで食している”
  • 【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 1 名前:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/07/23(日) 18:31:06.18 ID:55SFHPII0.net ビックカメラ水戸店 https://pbs.twimg.com/media/DFUBOrUVoAAgDxR.jpg ビックカメラなんば店 http://pbs.twimg.com/media/DFVTAHJVYAAvAJP.jpg ビックカメラ立川店 http://pbs.twimg.com/media/DBcNi8CUMAElraZ.jpg ビックカメラ池袋西口店 http://pbs.twimg.com/media/DFZZEf_WsAA7GdE.jpg ビックカメラ池袋店 http://i.imgur.com/qK3bRZZ.png ビックカメラ水戸店 ビックカメラ

    【画像】 ビックカメラ複数店舗で「Nintendo Switch」当選番号抜き取り疑惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    会社をあげてやってましたと。
  • 切符購入サービスの脆弱性を指摘した18歳のハッカーを通報して逮捕させた交通機関に抗議の「星1つ」レビューが4万5000件も殺到

    ウェブサービスの脆弱性を見つけたハッカーがそのことを指摘し、企業が対応するという事例を時々見かけますが、ハンガリーではブダペスト交通センター(BKK)という公共交通を担う組織が脆弱性を指摘したハッカーのことを通報したためハッカーが警察に逮捕され、BKKのFacebookページのレビューに4万5000件の「☆1つ」が並ぶ事態となっています。 45,000 Facebook Users Leave One-Star Ratings After Hacker's Unjust Arrest https://www.bleepingcomputer.com/news/security/45-000-facebook-users-leave-one-star-ratings-after-hackers-unjust-arrest/ 脆弱性はBudapesti Közlekedési Központ(

    切符購入サービスの脆弱性を指摘した18歳のハッカーを通報して逮捕させた交通機関に抗議の「星1つ」レビューが4万5000件も殺到
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2017/07/24
    librahackを思い出す(性質は違うけど)