タグ

2023年6月20日のブックマーク (7件)

  • 1個14円の超低価格スマートフォン用アタッチメントで簡単に「血圧測定」が可能に

    カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームが、スマートフォンのカメラを使用して血圧を測定できるデバイス「BPClip」を発表しました。アプリと連携して血圧のモニタリングができるこのアタッチメントは、約80セント(約110円)で製造可能で、将来的には大量生産により1個10セント(約14円)までコストを抑えることができる見通しです。 Ultra-low-cost mechanical smartphone attachment for no-calibration blood pressure measurement | Scientific Reports https://doi.org/10.1038/s41598-023-34431-1 Super Low-cost Smartphone Attachment Brings Blood Pressure Monitoring to Yo

    1個14円の超低価格スマートフォン用アタッチメントで簡単に「血圧測定」が可能に
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    価格面や輸送コストの低さなどを考えると、医療が未発達の地域で役に立ちそうな気がするが、そうでもないのだろうか?
  • 進捗確認をやめると上手くいく|きゅーい / koyo

    プロジェクトマネジメントといえば「進捗確認」と思っている人も沢山いると思いますが、私は進捗確認という行為そのものに否定的です。 このエントリでは、進捗確認という行為がいかに無意味であるかという話および、進捗管理として行うべきことを書いていきます。 誰かのプロジェクトマネジメントの参考になればと思います。 ※ 進捗管理が不要という話ではありません 進捗確認の定義このエントリでの進捗確認は下記の定義とします。 複数人が関わるプロジェクト等において、プロジェクト等をマネジメントするべき立場にある人間が、プロジェクトの所属メンバーに対してタスクの進捗状況を口頭・テキスト等で直接確認する行為 少し難しい言葉で書きましたが「進捗どう?」といった質問およびその回答からなる一連の流れだと思ってください。 なぜ進捗を確認したくなるのかプロジェクトマネージャー(PM)の仕事のひとつに納期の管理というものがあり

    進捗確認をやめると上手くいく|きゅーい / koyo
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    進捗どうですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信

    Published 2023/06/20 11:33 (JST) Updated 2023/06/20 13:20 (JST) 総務省は20日、マイナンバーカードを他人が利用する事案が2件あったと発表した。自治体が住民に同姓同名の別人のカードを交付。受け取った住民も気付かず、カードを使いマイナポイントを申請していた。住民に悪意があれば、他人に成り済まして、他のオンライン手続きも行えた事態。政府はカードについて、成り済ましのリスクが低い「最高位の身分証明書」とPRしてきたが、信頼性が大きく揺らいだ。 加藤勝信厚生労働相は20日の記者会見で、マイナンバーと障害者手帳情報のひも付けを誤ったケースも数十件あったと発表。トラブル続発の中、松野博一官房長官は健康保険証を廃止してマイナカードに一化する方針を堅持する考えを改めて示した。 マイナポイントはスマートフォンなどからオンラインで申請する仕組みで

    マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    初手は仕方ないやろ。アナログからデジタルへの変革なんてこんなもんだろ。広く交付が終わったらちゃんと運用してくれ。
  • 内部丸見え「恥ずかしくて使えない」 JR高徳線・勝瑞駅のトイレに不満の声|徳島の話題,社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    JR高徳線・勝瑞駅(徳島県藍住町勝瑞)のトイレがプライバシーへの配慮を欠いて利用できないと、女性らから苦情の声が上がっている。出入り口が道路に面して視線を遮るついたてがなく、遠方からでも利用状況が分かるためだ。特急列車が停車する地域の基幹駅。近くには徳島北高校(徳島市)や国指定史跡・勝瑞城館跡などがあり、利用者は多い。ところが、駅舎を管理するJR四国や藍住町に修繕、改修する計画はなく、長年放置されている…

    内部丸見え「恥ずかしくて使えない」 JR高徳線・勝瑞駅のトイレに不満の声|徳島の話題,社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    駅は70年間変わってないかも知れないが、時代は変わっているということだな。
  • ドコモ、新料金プラン「eximo」「irumo」を発表

    ドコモ、新料金プラン「eximo」「irumo」を発表
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    結局複雑すぎて誰も分からない以前のプランと何も変わらないのである。何も学んでいないのである。どうせ他社も追従するんだろう。そうしたらすべて元通り。やったね。
  • なぜ <div> に onClick がダメなのか?

    ■ はじめに <div>要素にonClickを渡すべきではない、ということ聞いたことはないでしょうか? ただ、なぜ渡すべきでないのか? 理解してなかったので今回調べてみました。 サンプルコード 今回動作確認に利用したサンプルリポジトリのコードはReactで書いています。 ■ 結論:<div>にonClickを定義するのがなぜダメなのか? ユーザーにとって操作性の低いボタンになってしまうから、です! 要するに UX が悪くなってしまうから! その理由を解説していきます! ■ 操作性の低いボタンになってしまう理由 大きく3つあると考えています。 div要素は focus を持たないから returnキー, spaceキーをonClickに変換しないから スクリーンリーダーが認識しない要素だから ◎ focus を持たないから <div>要素はfocusを持ちません。 なので、tabキーで要素に

    なぜ <div> に onClick がダメなのか?
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    なんだろう、ちゃんとHTML要素の意味を理解してから開発してもらってもいいですか
  • DB のスキーマ情報の差分と闘った話し (Rails)

    みなさんこんにちは。 バックエンドエンジニアの豊永です。 今回は Rails を使ってるとよく遭遇すると思われる問題に対して、 Makefile を使って解決した話を共有しようと思います。 何が問題だったか? Github の Pull Request 機能を利用して複数人でコードレビューを行いながら開発するシーンはよくあるかと思います。その際に、 rails db:migrate を実行し自分の開発用 DB にレビュー中のコードのスキーマ情報を適用してしまうことは無いでしょうか? レビュー完了後、そのまま自分の開発に戻り Pull Request を出すと、身に覚えのないテーブル名が db/schema.rb に記述されていて驚くことがあります。 実は db/schema.rb は migration ファイルから直接生成されるものではなく、開発用 DB から生成される仕組みになっていま

    DB のスキーマ情報の差分と闘った話し (Rails)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2023/06/20
    わざわざmakeにする必要あったんだろうか