ブックマーク / www.wakatta-blog.com (23)

  • カエレバ・ヨメレバの楽天リンクを、PC・モバイル兼用にしました

    楽天アフィリエイトのリンクがPC・モバイル兼用になったことを受けて、カエレバ・カエレバの楽天リンクもPC・モバイルに対応させました。 楽天市場アフィリエイトPC・モバイルに対応するには、アフィリエイトIDを、改めて入力していただく必要があります。 カエレバの仕組み カエレバは、あらかじめ自分のアフィリエイトIDを登録しておくことで、アマゾン、楽天Yahooといった複数のアフィリエイトリンクをまとめて生成します。各々のアフィリエイトリンクは型が決まっているので、型に合うようにリンクを生成できるのです。 今回、楽天アフィリエイトの「URLからリンク作成」機能が新しくなりました。PC・モバイル兼用になりました。ところが、この新しい機能で生成されるリンクは、商品ごとにアフィリエイトIDの部分が変化してしまいます。一方、キーワード検索結果ページへのリンクを生成する場合は、キーワードを変更してもア

    カエレバ・ヨメレバの楽天リンクを、PC・モバイル兼用にしました
    diwao
    diwao 2012/02/21
    使わせていただきます(๑╹◡╹๑)/ カエレバ・ヨメレバの楽天リンクを、PC・モバイル兼用にしました
  • すべては読者のために

    「自分のためにブログを更新する」という方は多いと思います。 「情けは人のためならず」の言葉は、「人に情けをかけるのは、その人のためになるばかりでなく、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる。人には親切にせよ」という意味です。 同じように、自分のために書くとは、他人のために書くことだと、私は思っています。 ブログは自分のためならず 才能は、自分のためにでなく、他人のために使うことで、初めて価値を発揮します。人間は社会的な生き物です。他人の喜びを自分の喜びとして感じることができます。ブログも、他人を喜ばせるために、他人を強く意識して記事をポストすることで、自分の喜びとなり、他人から「信用・信頼」という、社会において一番大切な価値を得ることができます。 社会において、自分を自分たらしめるのは、周りからの評価です。自分では自分が何者かを決められないのです。自分を上げていきたいと思えば、自分が!私が

    すべては読者のために
    diwao
    diwao 2012/02/18
    自分の言葉で書くのは大事ですよね!読みてとしてそう思うので書くときは特に意識してます(๑╹◡╹๑)/ すべては読者のために
  • 新しいことを始めるために、やめるべき5つのこと

    何か新しいことを始めようと思ったら、何かをやめる必要があります。なぜなら一日の24時間を増やすことはできないからです。 長い間習慣化しているものをやめるのは億劫です。しかし、良く考えてみると、まったくメリットがないことが、毎日の習慣としてこびりついていることもあるのです。 喫煙 私は6年前まで喫煙をしていました。その時、一のタバコを吸う時間を計ったことがあります。その時間は4分。一箱吸うと、一日4×20=80分もの時間をタバコを吸うことに使っていることに気が付きました。一ヶ月で丸2日分くらいの時間になります。すごくバカらしいことに気が付きました。 私が会社を辞めるとき、からの条件が「タバコも止めること」でした。良いきっかけだったので、退職と同時にタバコを止めました。 テレビ 一昨年からテレビを見ることを止めました。今ではうるさいくらいに喋る長男ですが、1歳の頃は言葉が遅いことが気になっ

    新しいことを始めるために、やめるべき5つのこと
    diwao
    diwao 2012/02/04
    自分の場合はネットサーフィンが一番の時間食い虫かなぁ^^;/ 新しいことを始めるために、やめるべき5つのこと
  • 文章の一番難しい部分を、いとも簡単に乗り切る方法

    私の愛しいアップルパイへ 文章を書いているとき、一番ストレスを感じるところはどこですか?私はいつも「文頭と文末」に頭を悩ませていました。読み手を文章へ自然に導入し、心地よい読後感で終わる。そんな文章をいつも書きたいと思っています。 文頭と文末の処理を、誰でも簡単にできる方法があります。それは…。 文頭と文末をお決まりの文で固定してしまう方法です。 たとえば、有名ブロガーのちきりんさんのブログ記事の文末は、常に「そんじゃーねー!」で固定されています。小飼弾さんは「Dan the ~」で締めています。 最近、気になっているjMatsuzakiブログは、文頭は「私の愛しいアップルパイへ」。文末は「貴下の従順なる下僕 松崎より」で固定されています。彼はかなり文章をぶん回しているのですが、文頭と文末がアンカーになっているせいか、文章全体の読後感は安定しています。 文頭・文末を固定すると、読み手の好き

    文章の一番難しい部分を、いとも簡単に乗り切る方法
    diwao
    diwao 2012/01/31
    出だしで「あれ?w」と思ったらそういうことでしたかー
  • 忙しい時ほど「やりたいこと」が見えてくる

    7年前に勤めていた会社を辞めて、現在は自営業で、ほぼやりたいことだけをやって生活しています。何がどうなるか分からない将来に期待するより、今が楽しいことは良いことだと思います。 人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣 会社勤めをしていると、仕事に引きづられてしまって、「当に自分がやりたいこと」を見失ってしまいがちです。定期的にゼロベースで自分の欲求を確認する必要があります。 あなたの今の仕事は、当にやりたいことですか? まずは動いてみる 何時間続けても疲れないことは、「やりたいこと」である可能性が高いでしょう。実際にやってみないことには、当のところは分かりません。「思いついたらとりあえず始めてみる」というフットワークの軽さは大切です。 過去の自分を分析して、やりたいことを探っていく方法も有効です。実際に手を動かして書き出すことによって、初めて見えてくるものもありま

    忙しい時ほど「やりたいこと」が見えてくる
    diwao
    diwao 2012/01/23
    "「思いついたらとりあえず始めてみる」というフットワークの軽さは大切です。"やってみなければわからないってのはあると思う。
  • 一人はみんなのために、みんなは一人のために

    豊かなバディーシップ(お役立ち精神)を持って、いつも多くの人に囲まれている人を知っています。とはいえ、何でも他人を支援していたのでは、自分の仕事や生活が回らなくなってしまいます。バディーシップを効果的に発揮するためには、自分の「場」が必要なのです。 パーソナル・プラットフォーム戦略 相手を支援することで、自分が所属する場が盛り上がり、間接的に自分も利益を得る、もしくは、自分自身を「場=プラットフォーム」化して、周囲を巻き込んで盛り上げて、自分も高めていける状況つくることが、スペシャルな存在になる方法です。 合コンの幹事が一番得 もしイケメン君や人気者の女性やお金持ちの友だちを誘うことができれば、多くの人が彼らや彼女たちを目当てにやって来るかもしれません。 すると、その合コンは大成功となり、再び今度はさらに多くの人がクチコミで「聞いたよ!次はぜひ参加したい」と話題になるかもしれないのです。

    一人はみんなのために、みんなは一人のために
    diwao
    diwao 2012/01/13
    "早く始めて、間違いに気がついたらすぐにやり直せる方が、良い結果が出るでしょう。"
  • これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。

    ソーシャルメディアブームで、すっかり影を潜めてしまったと思ったら、役割の補完関係が見直され、一気にメインプレイヤーに返り咲いたブログ。やっぱり時代はブログだと、新年を迎えて、新たな気持ちでブログを始めてみようと思っている方は多いはずです。 で、どうですか調子は? 今年はもう5記事くらいは書きましたか?もしそれ以下の数だったら、多分あなたのブログは今年も何も変わらない。一番モチベーションが高いこの時期に動かなくて、いつ動くのですか? タイムマシンを回せ! ブログを利用して、ネット・ソーシャルメディア上でセルフブランディングをかけようと思ったら、基は毎日更新をお勧めします。始めるには、新年を迎えて、気分一新してモチベーションが高い、今の時期がベストです。 週一更新と、毎日更新では7倍スピードが違います。7年かかることを、1年でまわせるのです。努力すれば、自分でタイムマシンを動かすことができま

    これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。
    diwao
    diwao 2012/01/13
    "世の中、「やった組」と「やらなかった組」しか存在しません。"ここ大事!
  • 先が見えない時代で成功するために必要な7つの武器

    去年2011年は震災がありました。戦後の高度成長の延長線上にあった世の中の仕組みが崩壊しつつあります。今年は新しい仕組みで世の中が動き始める年になるでしょう。 僕は君たちに武器を配りたい 目指す姿を明確にして、自分の武器を理解して、徹底的に努力して、自分で自分を律していく必要があります。周りから与えられたことを、なんとなく一生懸命にやるだけでは、買い叩かれる人材になってしまいます。 書は我々に勇気を与えてくれます。我々にいま必要な具体的な「武器」を教えてくれます。書の内容から、特に必要だと感じた7つの武器をピックアップしてご紹介します。 1. 英語IT・会計知識は奴隷のスキルであることを知る これまでの「人材マーケット」では、資格やTOEICの点数といった、客観的に数値で測れる指標が重視されてきた。 だが、そうした数値は、極端に言えば工業製品のスペックと何も変わりがない。同じ数値であ

    先が見えない時代で成功するために必要な7つの武器
    diwao
    diwao 2012/01/11
    エッジかぁ、磨かないとなぁ。
  • 新年のご挨拶と今年の目標 2012年

    ミッション ・ミッション(使命) 人々の「わかる喜び」を応援する ・バリュー(価値) 誠実なこと 共に成長できること 楽しいこと ・ビジョン(願望) わかったブログの更新、ウェブサービスの公開、ブロガー支援活動を行って影響力を高め、各種勉強会(キャンプ静岡)を開催して、静岡県に多くの人に来ていただく ミッションは不変です。今年も継続していきます。 私のすべての活動を、わかったブログ、そして、私のプロフィールを読んでもらうことにつなげて、私自身をもっと多くの人に知ってもらいたいです。 ブログ目標 ・定期更新の継続 今年は週6日(日~金)の更新にします。日曜日は週記を更新します。土曜日と祝日は基休みにして、バッファ的に使いたいと考えています。週末の三連休は、最終日に週記をポストします。 ・月間ページビュー40万PV 目標は数値化したほうが分かりやすいので、数値目標としました。今年は確実に歩み

    新年のご挨拶と今年の目標 2012年
    diwao
    diwao 2012/01/06
    今年もよろしくお願いします!
  • 500PV/日のブログが1万PV/日に成長した理由と、アクセスランキング2011

    わかったブログの今年の総括として、当ブログのアクセスが急増した私なりの分析と今後の展望、そして、当ブログの記事別アクセスランキングを公開します。 リピーター戦略 自分でも当に驚いています。去年まで一日500PV程度だったブログが、10,000PV/日のブログに成長しました。なぜアクセスがここまで増えたのかを、自分なりに分析してみました。 私は「リピーター戦略」を目指しました。ブログ記事を書く最大の目的を「リピーター確保」と定めて、すべてのエネルギーをリピーターを増やすことに向けました。ブログの中で最も地価の高い記事下のスペースに、ソーシャルボタンとブックマークを設置し、登録を促すようにしました。ブログの読者がソーシャルメディアを通してフォローしてくれることで、ブログ記事が口コミで拡散するようになって、新しい読者を連れてきてくれる良い循環ができました。 これからもリピーター戦略は続けていま

    500PV/日のブログが1万PV/日に成長した理由と、アクセスランキング2011
    diwao
    diwao 2011/12/30
    来年も更なるご活躍を期待してます^^
  • 年賀状を印刷したら、全部上下逆だった時など…。年賀状に関する豆知識

    多くの方がすでに年賀状を出されていて、いまさら感もありますが…。 いま覚えておくと来年必ず役に立つ、年賀状に関する豆知識をご紹介します。 年賀状を失敗したとき 印刷をしたら、全部上下が逆だったりしたことはありませんか?書き損じの年賀状は、郵便局で5円/枚で新品の年賀状に交換してくれます。100枚失敗しても、5×100=500円で交換できます。新しく購入する必要はありません。 お年玉くじ当選発表後でも、官製はがきや切手と交換してくれます。 年賀状の間違い ・新年明けましておめでとうございます 「新年」には「新しい年が明ける」という意味があるので、「明けまして」と意味がかぶってしまいます。「明けましておめでとうございます」と書きましょう。 ・1月1日 元旦 こちらも意味がかぶっています。「元旦」だけ書けばOKです。元旦とは、1月1日の朝という意味で、旦という字は水平線から太陽が昇る様子を表して

    年賀状を印刷したら、全部上下逆だった時など…。年賀状に関する豆知識
    diwao
    diwao 2011/12/29
    知らなかったことがいっぱい∑(゚ω゚ノ)ノ
  • これからも繰り返し読みたい、2011年に読んだお勧め本 Best11

    2011年は約110冊の書籍を、当ブログで紹介させていただきました。どのも素晴らしい内容でした。 今年一年を振り返ってみて、個人的に特に印象が強かった11冊のをピックアップしてみましたので、ご紹介します。

    これからも繰り返し読みたい、2011年に読んだお勧め本 Best11
    diwao
    diwao 2011/12/27
    変えられるのは自分だけ!
  • 私が日刊ブログをやらない理由

    Dead Sea newspaper / inju 世の中的には、「日刊ブログ」が流行っているそうです。メインのブログには書くほどではない、ちょっとした話題を毎日更新するサブのブログです。 日刊の思想自体は賛成です。当ブログも毎日更新です。しかし、別ブログとして運営する理由が、私には上手く飲み込めないです。メインブログで日刊記事も更新すれば良いと思うからです。 Reading A Newspaper By A Wall / garryknight パーソナルブログは、一人一ブログ 日刊とメインのブログを分ける理由を色々考えてみました。おそらく、日刊とメインの記事の質のギャップが気になっているのかなと。日刊記事は、肩肘張らずに気楽にポストする記事なので、メイン記事より記事の質が下がって、ブログ全体の質が下がるのを恐れているのでしょう。 「言葉は人を表す」と言われます。どんな文章であろうと、そ

    私が日刊ブログをやらない理由
    diwao
    diwao 2011/12/19
    ちょうど日刊のあり方について考えていたので勉強になりました!
  • 読む人を感動させる「プロフィール」の作り方

    WSP002 / Spirit-Fire 先日、当ブログのプロフィールページをリニューアルしました。恥ずかしい反面、たくさんの方から「面白い!」「自分のプロフィールも見直したい」という声を頂きました。ありがとうございます。 しっかり書いたプロフィールを読んでもらうことで、自分をより良く知ってもらえます。信用もさらに深まるでしょう。 Enjoyment / lmnop88a 感動するプロフィールの鉄板フォーマット ズバリ「過去⇒現在⇒未来」の順番で書くことです。 なんだ、当たり前じゃないかと言われるかもしれません。確かにこれだけだと平凡になる可能性があります。そこで一つだけ意識してほしい点があります。それは、 「現在の自分」に結びつくエピソードを選ぶ ということです。 人生とは過去の積み重ねです。過去の経験があるから、今の自分が居ます。過去の経験以上の自分は存在しえません。過去の経験と、現在

    読む人を感動させる「プロフィール」の作り方
    diwao
    diwao 2011/12/17
    なるほど。過去⇒現在⇒未来ですね。
  • 「スーパー個人」になって、豊かな人生を送る方法

    I have an idea @ home / Julian Santacruz 以前は、人々の人生は「うための仕事」に追われて、自分の使命を無理やり会社での仕事とシンクロさせようとしていました。好きな趣味があっても、個人でビジネスに昇華させることは難しく、趣味はあくまで趣味でしかない存在でした。 IDEA HACKS!2.0 現在は様相が変わってきています。ソーシャルメディアの普及により、誰でもニッチのジャンルで旗を立てて、第一人者になれるチャンスがあります。応援してくれる人が、近所には数人しか居なくても、日全国、全世界を相手にすれば、相当の数になり、ビジネスとして成立する可能性がでてきたのです。 優れたアイデアは常に想定外 現場に入る前に情報武装すると「自分のオリジナルのアンテナ」を下げてしまうことになります。それは独自のアイデアを殺してしまうことになりかねません。 まずは、も読

    「スーパー個人」になって、豊かな人生を送る方法
    diwao
    diwao 2011/12/12
    「誠実な行動だけが、価値を持つのです。」
  • ブログを一生続けるための原動力とは?

    Mac vs. PC #2 / Ed Yourdon 去年からブログの定期更新を続けています。ぶっちゃけ言うとブログ中毒です。はい。ブログの魅力に取り憑かれてしまいました。けど、後悔はしていません。これからもずっとブログを更新し続けていきたいです。 この一年の間、何度か「今日はブログを更新するの面倒だな」と思ったときがありましたが、なんとか乗り越えてきました。現時点での私がブログを続けるモチベーションを整理しておきます。 walk of life / Gustty 読者からの反応 読者さんからのコメントは嬉しいです。もちろんネガティブコメントを頂くと凹みます。好きの反対は嫌いではなくて、「無関心」という話もあるように、ブログをポストしても何も反応が無いよりかは良いです。 とはいえ、匿名で刃物を投げつけてくるようなネガティブコメントは精神衛生上良くないので、ある程度の対策は必要です。Face

    ブログを一生続けるための原動力とは?
    diwao
    diwao 2011/12/09
    超共感です(๑•ᴗ•)ノ
  • 複数ブログ戦略は効果的か?

    My Domain / sarniebill1 一つのブログに絞って更新したほうが、記事数が早く増えるので、ブログの成長は早くなります。とはいえ、ブログには当たり、ハズレがあるので、当たらないブログをいくら更新しても、成長は限定的になってしまいます。 すこし前までは、コンセプトやジャンルごとにブログを分けて、複数のブログを運営する方法が有効と言われていたこともありました。しかし、今では古いやり方です。 SEO Myths / Search Engine People Blog 複数ブログの目的はSEO ジャンルごとに複数のブログを運営するメリットは、ズバリSEO対策になるからです。検索エンジンからの集客は大きいです。ジャンルごとに細分化したブログを複数立ち上げることで、効率よくSEO対策をすることが可能です。 トマトの園芸方法を調べるのに、「野菜の園芸」よりも「トマト専門園芸」というブログ

    複数ブログ戦略は効果的か?
    diwao
    diwao 2011/12/06
    なるほどー
  • 検索から「タッチ」へ

    2歳の子でも使いこなせる とも吉はまず、iPadでYoutubeを立ち上げると、「履歴」や「お気に入り」をタッチします。サムネイルでお気に入りの動画を探して観ます。 観終わると、今度は右サイドの「関連動画」を物色して、面白そうな動画を観ます。 これの繰り返しです。面白い動画がなくなると、最初に戻ります。 ネットサーフィンの再来 昔はサイト内にあった「リンク集」を辿って、色々なサイトを行き来、つまり「ネットサーフィン」をしていました。昔はネット・リテラシーが高い人がホームページを作っていたので、リンク集の質が高かったのです。 検索エンジンが登場して、自分が要求しているページをダイレクトに探せるようになってから、ネットサーフィンという言葉は消えました。リンクが検索エンジンのランキングに影響するようになって、自作自演によりリンクの質が低下してしまいました。同時に検索エンジンのランキングも微妙なも

    検索から「タッチ」へ
    diwao
    diwao 2011/11/25
    うちの息子もほぼ同じです!唯一違うのは関連動画で見たいのがなくなると検索がせがんでくるところ。
  • 私の好きなブログを告白します

    365.233 – Self Portrait Confession / Dyanna ホームページを作る人のネタ帳さんによれば、11月と言えば自分の好きなブログを告白する月なのだそうです。 11月と言えば自分の好きなブログを告白する月 良い機会なので、私も便乗してみたいと思います。 よく読んでいるニュースサイト ・カラパイア 子どもの頃、野生の王国や川口浩探検隊が大好きでした。軍隊アリの情報を探していた時に出会ったサイトです。それ以来ファンになって読んでいます。 ・まなめはうす 日刊のニュースサイト。数が絞られている上に、まなめさんのコメントもコンパクトで的を得ていて、毎日気軽に読まさせてもらっています。 ・GIGAZINE 記事の内容が感覚が合う ニュースサイト。どの記事も読み応えがあります。 ・[N]ネタフル 一日10回以上更新されているニュースサイト。さすがに全部目を通しているわけ

    私の好きなブログを告白します
    diwao
    diwao 2011/11/25
    かんきちさんも告白きた!
  • 毎日の仕事が疲れる本当の理由

    仕事って疲れますよね。なんでこんなことしないといけないのだろう…、と思いながら仕事をしていると、疲れてしまいます。仕事を「目的」にしてしまうと、疲れやすいのです。 一つ上のレイヤーから、自分と仕事を見つめなおすことで、仕事が疲れにくくなる方法をご紹介します。 「Do」より「Be」 100万円を稼ごうと思ったら、普通は「100万円を稼ぐために『何をすべき』か」を考えると思います。そうではなくて、100万円を稼ぐには、まず「どうあるべきか」を考えることで、行動にブレがなくなります。つまり、「Do」より「Be」です。「どうあるべきか」とは、自分のミッション・使命のことです。 太陽光パネルを販売している会社から聞いた話です。社員さんたちは、毎日住宅街を訪問営業をしています。訪問営業は断られることも多いですし、肉体的・精神的にも辛い仕事です。「ピンポンを押して、営業する」ことを目的にしてしまうと、疲

    毎日の仕事が疲れる本当の理由
    diwao
    diwao 2011/11/04
    「Do」より「Be」!