タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (914)

  • 日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか

    いいかげん納得のいく理由を教えてくれ。 今年ももうすぐセンター試験だ。何の罪もない高校生たちが、「古文・漢文」という暗記ゲームを強制され、不当にも人生を左右されている。 おれは実学至上主義者ではない。学問が、社会に対して有益である必要はこれっぽっちもない。そもそも「古文・漢文」という"学問"が、根的に無意味だと立証するだけの道具はない。大学で専門的に研究している人たちにとって、古文・漢文はどこまでも「面白くて」「魅力がある」のも理解できる。「役に立つ立たない」じゃなくて「好き」で学べるのは素敵なことだと思うし、好きな人のためにそういった場を用意するのは社会の義務だと思う。多少なりとも共感能力と良心があるんだったら、文学部不要論とか言ってないで税金投入しろよ、って思う。 ようするに言いたいのは、ここでの古文・漢文不要論と、大学での文学部不要論は全くことなる議論だってこと。 専門的な学問を「

    日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2018/01/04
    教養の一環だと思うな。江戸時代の朱子学とかも今の日本の思想に影響を与えてると思うし
  • 増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬けなんてのは少数派なのか 今日から休みだけど起きたら夕方だったよ 気づいたら仕事始めの5日になってそう 毎年このパターン あと何回これ繰り返すんだろうな 幸い仕事はあるから飢えも冷えもしないけど だめだ負の思考ループに入っちゃだめだ 一発抜いてからデニーズ行くか じゃあまたね

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/31
    この人は近くに親しい人いなさそう
  • 18卒私文金融志望女子の就活備忘録

    就活ひと段落したら、ふりかえりがしたいと思ってたんだけど、もう今日これ見つけたのも何かの縁だし、ここで公開して区切りにしようと思いました。 19卒とかの誰かの検索に引っかかって、何かの役に立つといいけど、実になることは書けるかな。自信ないなあ。 わたしは18卒、私文女子で、インターンは3社、選考は5社っていう少数精鋭体当たり就活をしてました。 っていうのはわたしが金融に絞ってたから。 そうだ、これは身をもって体感したことなので声を大にして言いたい。 就活は体力と精神力と両方ないとしんどい。みんないうと思うけど。 だから自分のキャパがどれだけなのか把握しとかないと、後半ゾンビです。 わたしは7時間がほどよい睡眠時間で、それを下回るとだんだんイライラして、夜は特に気分が沈むので、毎日12時就寝、7時起きを敢行してました。めっちゃ健康的でしょ。 それから週の半分はほかの勉強をしようと決めていた

    18卒私文金融志望女子の就活備忘録
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/31
    辛辣なコメばかりだとこういうこと書いてくれる新規の人が減るよとだけ
  • 公衆トイレの小便器にある水たまりなんなの?

    駅とかショッピングセンターの公衆トイレに入るといつも思うんだけどさ。 なんで小便器の下に水たまりあんの? みんなオシッコをどんだけこぼしてんだよ。 バカなの?死ぬの? よく張り紙とかで「もう一歩前に進んで用を足してください」とかあるけどさ。 みんなどれだけ離れてオシッコしてんだよ! てか、いくら離れてたからってあんな真下に落ちるか?ふつう。 いや、わかるよ。俺だってたまにオシッコが変な方向に飛んでいくときはある。 でもそれにしたってあんなポタポタ垂れてるのは信じられない。 あれを踏みたくないがためにこっちは毎回大股開きでションベンしてんだよ! つーか、やたらと離れてオシッコするおっさんとかたまにいるけどさ。 オメーの股間が横目で見えんだよ!汚いモノ見せんなよ! あれを掃除するオバチャンが気の毒でしょうがない。

    公衆トイレの小便器にある水たまりなんなの?
  • 童貞弄りがセクハラなら性器呼びもセクハラだろ

    だよな? 「ま〜ん」「マンコ」とかどう考えてもPC的にアウトな下劣な差別発言なのに、はてブで叩かれているのを殆ど見ない。 「童貞弄り」「ホモ弄り」「(カップリングの)NL表記」ほどにも叩かれていないように見える。 女性を性器呼びするのはネット上では一般的で、まとめ、ニコニコ、ツイッターと大量にいて(時々はてなにもいる)、実に誰からも咎められず伸び伸びと女性を性器呼びしている。 そのうち、童貞やらホモやらNLやらの言葉がなくなっても、女性器呼びは残り続けるんだろうか。 もっと女性器呼びを叩いてほしい。そしたら安心できる。

    童貞弄りがセクハラなら性器呼びもセクハラだろ
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/23
    ついでに「気さくなあいさつ」っていうアレも滅びてほしい
  • サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ

    サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ

    サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/22
    5000兆円欲しい!人の金で焼肉が食べたい!(欲望系の増田はコレで乗り切る)
  • 褒められたい

    昔から、褒められたくて褒められたくてどうしようもないたちだった。とにかく褒められたい。褒められないと、私の頑張りになにかしてもらえないと、自分のできることが、特技だと思っていることが、ひどく無価値なものに思えてしまう。さらには、時たま声をかけてくれる、褒めてくれる人々のことばはすべてお世辞で、自分のしていることは当はだめだめで、そりゃ褒めるところがないのだからふだんは誰も声をかけてくれないのだな、などとまで考えてしまう。 こどものころ、私が褒められるためのハードルはえらく高かった。 私はなぜか、ある程度の勉強や、ある程度の頑張りができるこどもだったからだ。 たとえば、いつもテストで90点を取るこどもが100点を取ったところで、いつもよりすこし点数が高いだけなので、それだけ「すごい」と思ってもらえる幅が狭いのだ。「この子はいつも高い点をとる子だからね」で済んでしまう。 それに比べて、万年赤

    褒められたい
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/21
    マズローの欲求ピラミッドの図を思い出す。承認欲求ね、欲しいよね。
  • 好きな増田 2017

    気づいたらあと2週間しかないので、過去の人気エントリーからこれよかったなぁと思った増田をいくつか おかん、おとんへ anond:20171113003812 空港が好き anond:20171107141129 イケメンの姉 anond:20170919192414 Iさんについて anond:20170914163351 自走式彼女 anond:20170907163356 めちゃくちゃ好みの女を見かけた anond:20170907125325 なんか結婚できた anond:20170830102558 家族の思い出 anond:20170730195616 30才になってしまった anond:20170727105350 人生の助走期間とanond:20170725215558 妹と私 anond:20170714192319 日曜日に anond:20170628153705

    好きな増田 2017
  • 今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい https://anond.hatelabo.jp/20171023175035 この記事の続編です。 この記事を投稿してから、多数の方から反論を戴きました。 その多くが「クレヨンしんちゃんがオカマキャラクターを出してLGBTに偏見を促す描写をしていたのは過去の事であり、現在はそのような描写は撤廃してLGBT配慮をしっかりしている」というものでした。 当にそうでしょうか? 以下の画像は、有志の方から情報提供して頂いたものです。 https://i.imgur.com/x0yLJE0.jpg これが実際に放送電波に乗ったのが2017年11月24日、つい先月の話です。 これのどこが自粛しているのでしょうか? どこに配慮が存在するのでしょうか??? 「クレヨンしんちゃん」は相も変わらず、男に女性の格好をさせた上「そっちの趣味」などと

    今もなおLGBT差別を続ける「クレヨンしんちゃん」
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/14
    コメントを修正。ほかの人のブコメも見て、確かにクレしんで全く批判されない人たちもいるなと感じた。
  • 最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す..

    最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す。 わかる?

    最近寂しすぎて、特に用もないのに人々の声を聞きにコーヒー代320円を出す..
  • 人付き合いが苦手すぎて苦痛 みんななんであんなに話が盛り上がるんだろう ..

    人付き合いが苦手すぎて苦痛 みんななんであんなに話が盛り上がるんだろう 面白い返しができないのが悪いのはわかってる 頭の回転が悪すぎるのかな やっぱりみんな頭がいいのだろうか 話し方教室とか行けばいいのか 職場以外の付き合いを増やしても同じことの繰り返しっぽいしなあ

    人付き合いが苦手すぎて苦痛 みんななんであんなに話が盛り上がるんだろう ..
  •  「かわいそう」 を社会に持ち込むのをやめろ

    社会福祉系の問題とか移民、難民問題とかを訴えるときに なんとなく「かわいそう」だからという理由だけでごり押そうとしている 勢力や人が妙に多いように感じる でもこれらの問題は多くの場合、原因や過程があって結果があるわけで 実際の対策はもちろん、一般人が問題を考えるときだって筋道を立てて考えるべきだし、 そうでなければどんどん焦点がぼけていくと思う。 ドイツで移民の少女が泣いた 自分は車椅子だから城にエレベーターつけろ、LCCは配慮が足りない 親が外国人だから日で生まれて育ったのに強制的に帰国させられる アフリカでは飢餓が~ ワクチンが~ 井戸が~ ect. 自分は引き出し少ないからぱっとでるのはこんなもんだけどほかに幾らでも見つかるよね こういうのを見てどうおもうか? そうだよねかわいそうだよね で? だからって薄っぺらいかわいそうを判断規準に持ってこようとするなよ そりゃアピール側はそう

     「かわいそう」 を社会に持ち込むのをやめろ
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/10
    「かわいそう」の意味するところも案外広いんだなあというある種の学びが得られた
  • 日本は海外のようなまともなリベラル派がいない?海外のもダメだろ

    「日リベラル、左翼はダメダメ。なぜ日には海外のようなまともなリベラル派、左翼がいないのか」ってやつ。 では海外リベラル派、左翼が日にいたら評価されるんでしょうかね。 今年の夏の英国選挙で、「なぜ日にジェレミー・コービンはいないのか」とか言ってる人がいましたけど、 大企業と富裕層に課税して福祉を拡充して教育無償化してJRを再び国鉄にします。 なんて政治家が日にいたら「経済音痴のマルキスト、時代遅れのお花畑左翼」で終わりでしょ。 なぜ、日にスティーブン・コルベアのようなコメディアンはいないのか 行政府の長、日でいえば阿部首相を徹底的にこき下ろして笑いを取るコメディアン、司会者が テレビに出てたらどうなりますか?歓迎されると思います? なぜ、日にエマ・ワトソンはいないのか 子役上がりの女の子が女性の権利向上について声高に訴えたらどうなりますか? なぜ、日ではゲイを公言する有

    日本は海外のようなまともなリベラル派がいない?海外のもダメだろ
  • 村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常

    受賞おめでとうございます なのだが、ワクチンどうこうと関係なく村中氏に関するモヤ感が拭えない たとえば受賞インタビューで https://allianceforscience.cornell.edu/blog/japanese-doctor-wins-global-prize-standing-anti-vaccine-activists ”A daughter of the governor of Tokyo, a director of NHK, the public broadcast station in Japan, and a close friend of the victims’ organization, was keen on finding out where I lived and who my family members were. My family and

    村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常
  • 男ってなんでセックス下手なくせに相手のおっぱいのサイズにはうるさいの?

    セックスうまくなってから言え

    男ってなんでセックス下手なくせに相手のおっぱいのサイズにはうるさいの?
  • 死ぬほど落ち込んでるから漫画勧めて!

    今めちゃくちゃに落ち込んでいるので、頭空っぽにできる、下らないギャグ漫画教えください お願いします 追記 みなさんありがとうございます。 凄く救われます。片っ端から買って読みます。

    死ぬほど落ち込んでるから漫画勧めて!
  • ストーリーにおいてキャラ同士が情報交換をしてれば防げた悲劇

    とくに味方同士がすれ違ってしまうパターンの話では、 「お前らちゃんと会話をしてくれ!」って思ってしまう 井上敏樹脚の仮面ライダーとかによくありがちで、 最近だとFGOのセイレムにおけるサンソンの言動とかかな。 でも後出しなら何とでも言えてしまうし、人は必ずしもその場その場で最適な行動をとれるわけじゃないから、 そういうのを責めるのは神の目を持つ読者の傲慢なのかもしれないが……

    ストーリーにおいてキャラ同士が情報交換をしてれば防げた悲劇
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/07
    School Daysで報連相の大切さを知ったっていうニココメに草生やした覚えがある
  • 先生の雑談ってなんか覚えてるよね

    勉強のこと忘れてもなんか琴線に触れたようなってぐらい覚えてる。 ちなみに覚えてるのは 将棋をしたから頭が良いのか、頭がいい人が将棋をするのか。 きちんと相関関係を捉えるのが重要ですって

    先生の雑談ってなんか覚えてるよね
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/07
    人生は字・汗・恥の3つをかけって言ってくれた先生の話を今でも覚えてる。うまいこと言うなあと
  • 就活なんか適当にやれ 採用担当なんて殆どアホばっかだぞ

    そもそも重要な人材がわざわざミソッカス集団から原石を探すなんて苦行任されるわけないだろ? 企業の中でも対して重要なポストにいない奴らに評価されてアリかナシかTinderのスワイプ感覚で取捨選択されてくんだぜ そもそも面接なんか定型句暗唱大会でしかなくて、海外でボランティア〜、グループのリーダー〜、有る事無い事言ったもん勝ちなんだからよ。 浮気するならバレないようにしてっ!てのがあるが、面接も同じで嘘つくならバレない嘘にしないといけないけどもね。 大学3年の時点で実績や能力のある奴らはそれだけでいい会社入れるし、親がとんでもない金持ちなら低学歴でもいい会社にポンっと入れちゃったりするから、今何にも持ってないって奴らは、やっぱ適当にやれ。 どうせ学歴フィルターかけられんだからよ。 あと言っておきたいのは、早慶以上のランクでどこかしらに入社できたとしても、日自体が長年に渡る不景気(なぜか上の層

    就活なんか適当にやれ 採用担当なんて殆どアホばっかだぞ
  • テキストなのに「う〜ん」とか「まぁ」とか書いちゃうのってなんなん? リ..

    テキストなのに「う〜ん」とか「まぁ」とか書いちゃうのってなんなん? リアルに話してる時ならわかるけどテキストだよ?わざわざ書かないと入らない言葉じゃない? どういう意味があんだろう

    テキストなのに「う〜ん」とか「まぁ」とか書いちゃうのってなんなん? リ..
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 2017/12/06
    えっと、SNSの言葉ってまあ無味乾燥になりがちで個性を出したいんじゃないですか?うーん…