タグ

2016年1月22日のブックマーク (5件)

  • ナイナイ岡村隆史がSMAP騒動に言及「芸能界の裏側が知れ渡った」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 21日のラジオで、岡村隆史がSMAPの騒動について言及した 岡村は、今回の件で芸能界の裏側が一般の人に知れ渡ってしまったと述べた 生謝罪については「あんまり見たくないシーンでしたけどね」と話していた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ナイナイ岡村隆史がSMAP騒動に言及「芸能界の裏側が知れ渡った」 - ライブドアニュース
    djkaz
    djkaz 2016/01/22
    面白くもなんともないコメントだし、面白くもなんともないニュース。最後のボケも面白くない。なぜいちいち岡村の発言がニュースになるんだろうねぇ。それこそ芸能界の闇があるんちゃうか?
  • 【修正】最大5%お得な「auでんき」を早速申し込んできた。メリットとデメリットまとめ - Engadget 日本版

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    【修正】最大5%お得な「auでんき」を早速申し込んできた。メリットとデメリットまとめ - Engadget 日本版
    djkaz
    djkaz 2016/01/22
    「音楽再生のクオリティが安定している火力発電のみを提供してもらいたい」とさり気なくネタを仕込んでるとろこがエンガジェットらしい( ̄▽ ̄)
  • 哀れ、無残…「最後の0系」新幹線、無償譲渡も7年間放置 無計画で持て余し、歴史的資料をないがしろ?(1/4ページ)

    大阪府吹田市が、一般公開を前提にJR西日から無償で譲り受けた初代新幹線「0系」先頭車両を、ほぼ非公開のまま約7年にわたり放置していることが21日、分かった。明確な公開計画を立てないまま譲渡を受け、結果的に持て余したとみられる。車両は、最後まで運行した3編成のうちの1つで、歴史的価値が高いが、長期間、屋外に置かれ、一部劣化も見られる。 移送を報道公開、アピールになる? 吹田市によると、車両は平成20年12月の最終運行を終え、翌年にJR西から譲渡された。博多総合車両所(福岡県)から約2700万円かけ、JR吹田操車場跡地に運び込んだ。吹田市は移送の様子を報道公開するなど大々的に宣伝し、跡地の再開発に合わせて、鉄道博物館を建設し一般公開すると明らかにしていた。 だが、跡地の整備は構想段階で、明確な鉄道博物館の建設計画はなく、その後に市長が交代するなどし、結局、国立循環器病研究センターの移転が決定

    哀れ、無残…「最後の0系」新幹線、無償譲渡も7年間放置 無計画で持て余し、歴史的資料をないがしろ?(1/4ページ)
    djkaz
    djkaz 2016/01/22
    そういえば吹田に0系を運び込んでたよね。その後どうなったのか気になりつつも、京都に目を奪われていたけど、あれから7年も経ってたのね。 関東地方の「地域住民が集う施設」は図書館のことかな?w
  • ソマリア海賊を壊滅したのはすしざんまいではないのでは? - アフリカで大の字

    こんにちは、水野です。 前回のソマリア海賊の壊滅したのはすしざんまいという記事を書きました。 gotara.ldc-honey.com しかし、もしすしざんまいがソマリア海賊を撲滅したのがすしざんまいなら、アフリカ系のネットニュースall africaや中東系の新聞のニュースには出てきません。私がマラウイで巣箱を寄付した記事がall africaに掲載されるぐらいなので、 Malawi: Japanese Firm Says Malawi Honey Has Potential on Export Market - allAfrica.com もっと偉大なことをしたすしざんまいの木村社長がニュースにならないわけがないと思うのです。そこでわかった事は、 海賊は2015年に絶滅しました。 www.statista.com ソマリア海賊を撲滅したのはすしざんまいではなく欧州の軍隊や自衛隊がソマリ

    ソマリア海賊を壊滅したのはすしざんまいではないのでは? - アフリカで大の字
    djkaz
    djkaz 2016/01/22
  • 第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG

    みなさんこんにちは。今期の代表あいさつは、思い切ってフォントサイズを大きくしてみました。 フォントサイズって大きいと意外と見やすくていいですね。さて、それにしてもこの「代表あいさつ」ってたいていの企業サイトにありますが、あんまり心に響くようなものに出会ったことがないのですが、それってなんでなんですかね。どこの企業の代表あいさつも、昨今の経済状況や、自社における事業戦略やビジョンをまっとうに語っていますが、なんというか、なんら間違ってはいないですし、そのとおりなんですけど、みんな同じようなことを言い過ぎている気がします。そして、それによって記憶に残るような文章が生まれないのでは? と思っています。 つまり、私の予想では企業のWebサイトにおける代表あいさつはすでに慣例化しており、サイト構築の際に他社でも当たり前のようにやっているので、我が社でも必要、というWeb担当者や制作側の思い込みによっ

    第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG
    djkaz
    djkaz 2016/01/22
    腹痛いwww。意識高そうに見せかけて、ルー大柴も裸足で逃げ出すほど、意味のない横文字の羅列。広告も含めて全てドヤ顔w。絶対狙ってるだろwww