タグ

2016年2月15日のブックマーク (8件)

  • エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース

    エスカレーターに乗っている最中に転倒する事故を減らそうと千葉市は、エスカレーターでは歩いたり走ったりせず、立ち止まって乗るよう呼びかける取り組みを始めました。 市によりますとエスカレーターは、立ち止まって乗ることを前提に設計されていますが、急いでいて歩くなどしている人のために片側を空ける習慣が定着しています。千葉市内では、おととし、エスカレーターで転ぶなどして30人余りが救急搬送されたということです。千葉市はエスカレーターを利用する場合は歩いたり走ったりせず、黄色い線の内側に立ち、手すりにつかまって乗ることなどを呼びかけるポスターも作成して、市の施設などにある60台余りのエスカレーターの近くに貼ることにしています。 千葉市建築部の池田典夫部長は「小さなこどもを連れている人もいるので、ほかの人の安全にも配慮して正しくエスカレーターを利用してほしい」と話しています。 消費者庁などによりますと、

    エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    これはもっと周知徹底すべき。右側がら空きで左側に延々と列を作ってるバカみたいな事例をいやというほど見てる。これから子どもを連れて歩くのに、両側に乗れないとなると危険なことこの上ない。
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    指定されたページまたはファイルは削除されたか、存在しないため、見つかりませんでした。URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。

    404エラーページ|神戸新聞NEXT
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    そこまで水を開けられていたのか((((;゚Д゚)))) 新幹線はほぼ3分おきに出てるから、輸送力も手軽さも圧倒的だもんねぇ。それでも飛行機に乗るけどね、そっちのが好きだからw
  • 日本と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む - メソッド屋のブログ

    私は米マイクロソフトの DevOps のインターナショナルチームに所属しています。ただ、住んでいるところは日なので日側のオペレーションも実施しています。 前回のブログでも書いた通り、私はどうして米国のエンジニアが生産性が良いのかをずっと知りたいと思っていたし、今も研究中です。この2つのチームに同時に見えてきたことがあり、彼らの生産性の良さの一端に気付いたのでブログにして残しておきたいと思いました。 見えてきた「物量」の違い 私がインターナショナルチームと一緒に向こうでしているときに、仕事でアップアップになったことはありませんが、日だとしょっちゅうです。日のMSもはっきり言って過去に私が所属したどの会社より相当効率的で無理がないのですが、それでも存在するこの差はいったい何でしょうか?いくつかの事例を通じてだんだん見えてきたことは1つのことをこなすための「物量」が違うということです。

    日本と米国で異なる「想定する物量」がソフトウェア開発の生産性の違いを生む - メソッド屋のブログ
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    お客様の会議のために長時間かけて冗長な中身の資料を作って、それを客の担当者と複数回レビューしてQ&Aして、資料にGoサインが出たら、客のエライさん相手に資料を説明する会議という名の儀式。('A`)マンドクセ
  • 高速道路建設前の1955年(昭和30年)制作「日本の道」というニュース映画が面白い! : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました! 牧歌的な音楽とニュース映画特有のナレーション!たまりません!今回はナレーションを起こしてキャプチャー画像と共にお送りします!それでは1955年(昭和30年)にターイムスリップ!! 狭い国土を縦横に走っている日の道路。 まず国道1号線という東海道を下ると観光道路とは名ばかりの箱根付近に差し掛かります。 クルマもおばあさんもよっこらっしょと通う天下の険です。 この箱根に最近出来たのが現代版箱根の関所で、クルマごと積載量が測られます。 神妙な顔つきの運転手さんにはお構い無く、規定を超える荷物は容赦なく降ろされて道路を守ろうという仕組みです。 ここ新潟県の新津水原間のあらぬ川橋(?)はおっそろしいほどの

    高速道路建設前の1955年(昭和30年)制作「日本の道」というニュース映画が面白い! : himag
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    昭和30年ってことは、ほんの50年前かと思ったら、60年以上前になるのか((((;゚Д゚)))) 住宅街の隅々まで舗装された現代の道路状況からすると、ものすごい差だね。
  • 【衆院予算委】NHK放送センターの地方移転を! 自民・後藤田氏がびっくり提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切だ…」

    高市早苗総務相は15日午前の衆院予算委員会で、東京都渋谷区にあるNHK放送センターの地方移転について「機能の地方分散により、地域の活性化に貢献していただきたい」と述べ、検討課題になりうるとの認識を示した。自民党の後藤田正純氏の質問に答えた。 後藤田氏は「なぜ渋谷の一等地にあるのか。例えば、民間に売って成長戦略を立てられる最高の土地だ。NHKはいろんな不祥事を起こしており、千何百億円もかけて建て替えるのは冗談ではない」と迫った。

    【衆院予算委】NHK放送センターの地方移転を! 自民・後藤田氏がびっくり提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切だ…」
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    さすがにそれはやり過ぎだろ(^◇^; NHKの機能を日本各地に分散させるなら賛成だけども、本丸を東京以外に移したら報道内容に支障が出てくるぞ。
  • JR北海道、留萌線の一部「気温上昇」で運休へ…2月12日から | レスポンス(Response.jp)

    JR北海道は2月9日、留萌線の留萌(北海道留萌市)~増毛(増毛町)間16.7kmを当面の間、運休すると発表した。同社は「気温上昇の影響による雪崩の恐れがあるため」としている。 発表によると、運休するのは上下計13。旭川・深川~増毛間の12は留萌~増毛間のみ部分運休し、増毛~留萌間の1は全区間運休になる。運休期間は2月12日から当面の間としている。 代行輸送は行わないが、沿岸バスの路線バス(留萌別苅線)が留萌駅前~増毛駅前間で1日9往復運行されている。 留萌~増毛間は2015年も、雪解けによる雪崩の影響を懸念して2月から4月まで運休した。1日1kmの平均通過人員(旅客輸送密度)は2014年度で39人と極端に少なく、JR北海道は2015年8月、この区間を廃止する方針を示している。 《草町義和》

    JR北海道、留萌線の一部「気温上昇」で運休へ…2月12日から | レスポンス(Response.jp)
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    このまま廃止なのかねぇ。寂しいけれど、ある意味平和な終わり方になのかもしれない。廃止間際の馬鹿騒ぎを見てるとね(´Д`)
  • アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産

    こんにちは暮らしっく編集部です。 前回「おとり物件におとり調査してみた」という記事を書きました。 不動産の気になる部分でもあったので、多くの反響をいただきました。 おとり物件をおとり調査してみました。 http://www.kurachic.jp/column/chintai/20160126183000.html しかし、平和な日々もつかの間。 またうちの物件がおとり物件として使われていました。 しかももうこの部屋人が住んでいます。 1月28日から入居しています。 ということで、今回もおとり調査を行いました。 「おとり物件には、おとり調査を」。 ということで、田中(仮名)がおとり調査で直撃します。 今回のケースはかなり悪質だったので、申し訳ありませんが社名を出させていただきます。 ※ヤラセではありません。 1.うちの物件をおとり広告として無断使用 偶然にスーモで発見した、うちの物件。

    アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。 | 暮らしっく不動産
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    そこで内見を装って不動産屋へ行くと「あの物件は埋まってしまって、代わりにこちらはどうでしょう?」とやるんだろうな。不動産屋の常套手段。10年前に糀谷のシティハウジングにもやられたわ。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    djkaz
    djkaz 2016/02/15
    タイトルが釣り臭いんだよね。アメリカへ出張に行った時は、大ボスの電話会議の時は5分前に全員集合して待ってたよ。あと、客相手の会議でもアメリカ人が大抵先に来て待ってる。これで日本人は〜論になるなら筋違い