タグ

2018年6月23日のブックマーク (9件)

  • 「嫌韓サイト」はなぜ黙認されていたのか? 「保守速報」から広告会社が自主的に撤退

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「嫌韓サイト」はなぜ黙認されていたのか? 「保守速報」から広告会社が自主的に撤退
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    漫画の違法コピーを大量に掲載していたサイトでさえ広告が大量に出ていたわけだから、「まとめさいと」くらいの認識だったってことでしょう。「保守」と「ヘイト」は別物。同様のまとめサイト共々潰されるべき。
  • 【画像】 最新のマカオの写真がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 最新のマカオの写真がヤバイと話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 11:57:29.87 ID:CVpe8TGu0.net フォトショ加工じゃないマカオの写真 日カジノに1兆円検討のメルコ、マカオで豪華IRホテル開業 https://forbesjapan.com/articles/detail/21639 6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/20(水) 11:58:28.71 ID:ZWO6lwSz0 わくわくする画像 10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/06/20(水) 11:59:15.99 ID:sHaYcssh0 この厨2感 21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/20(水) 12:00:59.13 ID:sR/mlUtF0 SF感あっていいな 18: 名

    【画像】 最新のマカオの写真がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • チケットの譲渡はやばい。

    ライブにいけなくなって、チケットをネットで譲った。 その譲った相手がやらかした。ライブ中に酒飲んで暴れた。 譲った席の名前は、当然自分。 うかつだった。譲った相手の言動をさかのぼって見てみたら、筋金入りだった。 そういう暴れるやつ、マナーの悪いやつは、運営の方でも座席を控えてチケットを当たらなくする。 運営中暴れてるやつ、注意されても聞かないやつ、そういうやつの座席は、係員が来てメモしてる。 だから当たりにくくなる。 そういうやつが次にやることはなにか? 自分の名前じゃ当選しないから、他のやつの連番を使う。 チケット譲渡に応募する。 さらに狡猾なやつになってくると「席を交換しませんか?」と持ちかけて、交換先の席で暴れることもある。 チケットの譲渡は、相手を「信頼できる」と思わない限りやらないほうがいい。

    チケットの譲渡はやばい。
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    西村京太郎の小説で「(航空機の)搭乗者名簿は偽名だった」というのがあったけど、チケット売り渡しだとその名前でハイジャックとか起こされたら、チケットを譲り渡した方が幇助になったりする可能性があるんだね
  • JAL、“旭日旗デザイン”「機内食の容器を変える」

    航空(JAL)が機内の容器のふたの旭日旗模様を使用しないことにしたと、徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が21日明らかにした。 徐教授は先週、JAL側から「旭日旗デザインの機内のふたは昔の製品であり、これからは表面にデザインがない新製品に変える」という内容のメールを受けたと明らかにした。 これに先立ち徐教授は、金浦(キンポ)-羽田を運航するJALの航空機で提供されるユダヤ教「コーシャミール」の透明プラスチックのふたに旭日旗模様が使用されているという情報を受け、これを確認した後、JAL側に是正を要求するメールを送っていた。 当時、徐教授は「全世界の多くの旅行客が利用する、それも戦犯国家の日を代表する航空会社の日航空で、旭日旗デザインを使用してきたというのは衝撃的」とし「(日航空の社に)誠意のある謝罪と再発防止の約束を要求する抗議メールを2回送ったが、まだいかなる返答

    JAL、“旭日旗デザイン”「機内食の容器を変える」
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    朝日新聞社旗への抗議あくしろよ!
  • サンリオ『みんなのたあ坊』の新キャラクターにガールフレンドのなこちゃんが登場し「突然のカノバレ」と動揺するファン

    サンリオ @sanrio_news 【みんなのたあ坊 ダンスデザインシリーズ】みんなの熱いリクエストで、たあ坊の新シリーズが登場★たあ坊が楽しく踊っているよ!ガールフレンドの「なこちゃん」初登場♪サンリオショップで♡bddy.me/2JZEn23 pic.twitter.com/KPCdNoXMZs 2018-06-20 12:00:05

    サンリオ『みんなのたあ坊』の新キャラクターにガールフレンドのなこちゃんが登場し「突然のカノバレ」と動揺するファン
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    今になってキャラクター追加という事実も衝撃だけど、絵柄的に脳内で「ぽぽぽぽーん」が再生されてしまったぞw
  • 3年という時間を父がどう使ったか

    うちの父は高卒で集団就職的な感じで今の土地にきて働いていたらしい。 ずっと工場で働いていた父は大学へ行きたかったらしく、今思えば大学行きを応援してくれる良い親だったのだと思う。 俺はいかなかったけど下二人は私大を出ている。 そんなこんなで相談されて自分も入っていたこともあって放送大学を薦めた。 後から知ったことだがその時点で父は余命宣告をされていたらしい。 自主的に好きなものを選ぶシステムなので学期ごとに偏った選択も可能で、それを見せてもらっては「ちょっと欲張り過ぎじゃね?」とか「お前こそ日和ったな」みたいなやりとりもしていた。 残念ながら所属センターが違ったのでスクーリングは別の場所だったので一度も一緒したことはない。 そんな父が専ら受けていた講座は英語関連で、英語を覚えて船旅をしたいと言っていた。 早くもなく遅くもなく淡々と履修していた父も色気はあったのかTOEICの試験を受けたりして

    3年という時間を父がどう使ったか
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    TOEIC 820点か。「日本人としては優秀だけど留学生としては普通だね」と面接で言われた点数だったけど、それを放送大学で学んで取れたということは相当すごかったんじゃないかい。
  • 「ラムのラブソング」最初のデモ音源がWebに

    × 976 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 278 465 233 シェア テレビアニメ「うる星やつら」のオープニングテーマ「ラムのラブソング」のデモ音源が、同アニメの劇中曲を手がけた安西史孝の、音楽SNS「nana」のアカウントで公開された。 この音源は作曲者である小林泉美が1981年の初夏に作った最初のデモとのこと。これを基に歌詞やアレンジを検討してレコーディングが行われたため、歌詞が完成バージョンと異なっていたり、一部がスキャットになっている。安西はこの音源について「当時のアニメのテーマ曲は、登場人物の名前やシチュエーションが必ず入っているのが常で、私はディレクターにこれを渡されて『え? これ大丈夫なの?』なんて言ったものです。まあ、私の書いたシンセのBGMも当時は周りから『え? 大丈夫なのかよ? こんな劇伴作っちまっ

    「ラムのラブソング」最初のデモ音源がWebに
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    「デモ音源」というから雑な録音かと思ったらものすごく完成版に近かった。しかも途中のスキャットがより良い雰囲気を出している。これ、さりげなくピチカートファイブのアルバムに紛れ込んでても気づかないレベルw
  • がん患者にやじ 自民 穴見議員 がん財団理事を辞任 | NHKニュース

    自民党の穴見陽一衆議院議員は、先週の衆議院厚生労働委員会で参考人として出席したがん患者の男性が意見を述べている際、「いい加減にしろ」と発言し、批判を受けたことを踏まえ、22日、大分がん研究振興財団の理事の辞任届を提出しました。 こうした中、がん治療に関する研究を支援する、大分がん研究振興財団(大分県由布市)は、理事を務める穴見氏が辞任届を提出したと発表しました。 財団は、来週にも評議員会を開いて、辞任届を受理することにしています。 穴見氏の発言について、大分がん研究振興財団の植山茂宏理事長は「参考人をはじめ、全国のがん患者や家族の方々に大変不快な気持ちを抱かせましたことを心よりお詫び申し上げます」というコメントを発表しています。

    がん患者にやじ 自民 穴見議員 がん財団理事を辞任 | NHKニュース
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    ジョイフルの相談役などという仕事もしないで金だけもらう名誉職と、持ち株を全部手放せよ。話はそれからだ。
  • 受動喫煙対策、国会議員アンケートでわかった5つの「傾向」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    受動喫煙対策、国会議員アンケートでわかった5つの「傾向」
    djkaz
    djkaz 2018/06/23
    こういう、個別の議員の名前と詳細を出すアンケート結果はどんどんやって欲しいね。結局「自民党ガー!」というだけじゃない、この問題の根深さが可視化されるから。