タグ

2019年2月5日のブックマーク (6件)

  • 君は、日本初の冷房車を知っているか - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    非冷房車があった頃 冷房車…そんなの当たり前の時代になりましたが、昔は「そうじゃない時代」もありました。 昭和50年代、母親に手を引かれてよく祖母の家へ行っていました。 当時の住まいは南海線沿線だったのですが、祖母の家が阪和線沿線だったので、東羽衣から阪和線の支線(羽衣線)へ。鳳で乗り換え堺市で下車。そこからタクシーに乗っていました。 いつからか下車駅が浅香駅になり、タクシーが徒歩となったのですが、あの時は家の経済状態が悪くなったんだなと大人になって悟ることもあります。 当時の冷房率は南海の方が断然上でした。当然、南海も非冷房車はあったのですが、それ以上にヤバかったのが阪和線。快速(主に113系)の冷房車率は高かったものの、各駅停車の103系はほとんど非冷房。真夏でも天井に扇風機が、カラカラと音を立てて回っているだけ。たま~~~に冷房車に当たると、ガッツポーズをして喜んだものです。 それ

    君は、日本初の冷房車を知っているか - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    一般向け冷房車といえば名鉄5500系だけど、戦前からあったとは。それもダイキンが噛んでいたとは。軽妙な文章も相まって、実に良い記事だった。
  • 車椅子での利用時「乗るまでに30分以上」と指摘の『ジャパンタクシー』 3月に改良車が登場(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    あっという間に街に溢れ出したジャパンタクシーだけど、早くもこういう改良をしてくるスピード感がさすが。またこの改良具合も「カイゼン」な感じがして、いかにもトヨタらしいね。
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    「むしろ周りの人間が気を利かせて勝手に仕事やってくれちゃったりするんですよ。だからボケっとしてるといつの間にかタスクが無くなってる」。そして気がついたらお払い箱になるんだよね。
  • 暖房使用の影響は?日産リーフ(40kWh)で名古屋~諏訪を走ってみた。冬編:日産電気自動車ブログ NISSAN EV BLOG

    EV BLOG 2019.01.25 暖房使用の影響は?日産リーフ(40kWh)で名古屋~諏訪を走ってみた。冬編 #使い方 #東海 #甲信越 諏訪市 12月のある晴れた日の外気温 日産自動車の浅井です。 電気自動車はさまざまな条件によって電費(電気1kWhで走ることができる距離)、航続可能距離が変わります。 そこで、数回に渡って、同じルートを条件を変えた走行記録をご紹介し、何が変わるとどれぐらい影響があるのか実際にご覧いただくシリーズ3回目です。 (1)ノーマルタイヤ エアコンOFF (2)スタッドレスタイヤ エアコンOFF (3)スタッドレスタイヤ エアコン(暖房)ON 今回は (3)スタッドレスタイヤ エアコン(暖房)ON の走行記録です。 ルートは名古屋~諏訪約200㎞。 ルートの確認 距離は全体で約200㎞。ほぼ高速道路を走るルートです。 ルート内の標高差が800mほど(名古屋→諏

    暖房使用の影響は?日産リーフ(40kWh)で名古屋~諏訪を走ってみた。冬編:日産電気自動車ブログ NISSAN EV BLOG
    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    こないだリーフを借りてつくばまで行ったけども、距離とバッテリーの減り方はだいたいこんな感じだった。スタート時点で航続距離250kmと出ていても、余裕を持って半分くらいで見ておいたほうが良いね。
  • Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私はを読む時間よりは、聞いてる時間の方が長いです。家で家事などをしていたり、運動してなどをしてる時もそうですし、外で自転車に乗ってる時や、車を運転してる時もオーディオブックでを聞いています。 そしてこれまでKindleの読み上げはiOSの読み上げやAndroidのトークバック、Fire HDの読み上げ機能など、色々使ってみましたが、全て一長一短でした。 そうしたら、ブックマークの方にICレコーダーに1度録音して、MP3化して、それを聞いているという話があって、なるほどと思って真似してみたところものすごい快適になりました。 モノラルで圧縮率を高く録音すると、大体3倍速で1時間20メガバイトぐらいで録音できるので1冊60メガバイトから100メガバイトぐらいになります。 一応著作権も確認したのですが、私的利用の範囲ということでした。自分で買ったを裁断して自炊するのとほぼ同じ原理ですね。私は

    Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    これってICレコーダーに録音してる最中に \ごはんよー!/ と呼ばれる声が入ってしまうパターンやろw
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
    djkaz
    djkaz 2019/02/05
    経済的に封鎖されているから、インバウンドの観光客は諸手を挙げて大歓迎なんだろうなと思ったら、まさかのオチ。そりゃ絨毯買うよなwww。いや、冗談抜きで「外国=欧米」と思っているとわからない世界だわ。