タグ

2019年7月3日のブックマーク (6件)

  • 『「僕が生きていけているので」若者に際立つ安倍政権支持:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「僕が生きていけているので」若者に際立つ安倍政権支持:朝日新聞デジタル』へのコメント
    djsouchou
    djsouchou 2019/07/03
    麻生のローゼン沙汰の時から思ってたけど与野党問わず政治家を「愛嬌」で支持するのもう止めね? 当人がどんなに漫画が好きでオタク層にウケる趣味持ってても御国や国民の役に立たないと意味無くね?
  • ユートピアという希望から、変化という希望へ 〜 The Chemical Brothersの最新作『No Geography』を通して考える新たな連帯の可能性 〜|近藤 真弥

    ユートピアという希望から、変化という希望へ 〜 The Chemical Brothersの最新作『No Geography』を通して考える新たな連帯の可能性 〜 イギリスが誇るダンス・ミュージック・ユニット、ケミカル・ブラザーズの最新アルバム『No Geography』を聴いている。作を手に取って最初に驚かされたのは、戦車がフィーチャーされたジャケットだ。実はこのジャケ、ゴドレイ&クレームが1977年に発表したアルバム『Consequences』のアートワークからまんま引用している。 『Consequences』は、強大なハリケーンにより世界各地が壊滅状態に陥り、それを音楽の力で鎮めるというストーリーを描いた、壮大なコンセプト・アルバムだ。そんな作品を引用したと知り、筆者はここ最近のケミカル・ブラザーズの言動に想いを巡らせた。2017年12月6日、彼らの公式ツイッターアカウントが意味深

    ユートピアという希望から、変化という希望へ 〜 The Chemical Brothersの最新作『No Geography』を通して考える新たな連帯の可能性 〜|近藤 真弥
  • 母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル

    高松市の男性職員が昨年、児童扶養手当の受給資格を確認するため、夜間に母子が暮らす部屋に1人で入り、タンスの中を個人のスマートフォンで撮影するなどしていたことがわかった。2日の市議会で、市議が「行き過ぎた調査だ」と主張したが、市側は「適正だった」と答えた。 岡田まなみ市議(共産党市議団)が一般質問で明らかにした。市によると、こども家庭課の職員が昨年8月の午後7時ごろ、児童扶養手当を受給する母子宅を訪問。同居の男性がいれば手当を受給できないため、確認で部屋に入った。 職員は洗濯物や寝室などを調査。同9月も午後8時ごろに来て、トイレや浴室を確認し、タンスの中の衣類をスマートフォンで撮った。岡田氏によると、母親は「調査を断れば手当が止まる可能性がある」と職員に言われ、室内に入れた。その後、調査が原因でうつ病と診断されたという。 岡田氏は質問で、「男性1人が夜、女性宅に不利益をほのめかして入室するの

    母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル
    djsouchou
    djsouchou 2019/07/03
    イカレてる
  • キーワードロガーとして機能するオメガ社のキーボードSDKとその採用アプリ|Guest

    アドテク企業・オメガ株式会社のカスタムキーボード/キーボードSDKを採用するアプリ(ANYTYPE、moppyキーボード、USAVICHキーボード、瞬間日記、PUSH!、PicoSweet)の通信内容をパケットキャプチャにより解析・考察する。 結論としては、予め指定された特定のキーワードを入力した事実がオメガ社のサーバに随時送信されていた。キーロガーならぬキーワードロガーとでも呼ぶべきものだろう。これにより、オメガ社はユーザーの使用アプリ名称と入力内容の一部または全部(個人情報、機密情報、機微情報を含む)を知得できる状態にあった。 経緯発端は高木浩光氏へのタレコミである。 なんかタレコミ来た。 アプリ開発の営業メールが出回ってるそうな。 どうなんだこれは……https://t.co/gsDV7Plc5D — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) June

    キーワードロガーとして機能するオメガ社のキーボードSDKとその採用アプリ|Guest
    djsouchou
    djsouchou 2019/07/03
    えげつない上に危険過ぎる
  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
  • kikulog: twitterやめました

    前々からやめようと思っていたのですが、Twitterをやめました。 いつの間にかどっぷりと浸かってしまい、我ながら何をやっているのかと思いながら、やめられずに時間ばかり浪費していました。私は、三万人ぐらいのフォロワーがいて(実際に見ているのは100人前後だと思いますが)、知らず知らずのうちに、その人たちに受けようとして、書くことが派手になり、誰かを糾弾したり、乱暴になったりしていました。そうなると当然に見知らぬ人から暴言が飛んでくるのですが、それに対して私も暴言で返しては、胸をムカムカさせていました。そして自分のツイートを読み返しては自己嫌悪に陥っていたのです。 やめようやめようと思いながら、スマホやタブレットの前で腹を立てたり喜んだり落ち込んだり、下手をすると一日中Twitterを眺めていたりと、はたから私の内面を見られるなら、さぞかし滑稽で無様だったと思います。私はパソコン通信の時代か

    djsouchou
    djsouchou 2019/07/03
    お疲れ様でした…って消したの?/性・承認目的のSNSでの過激な言動・万引き、みたいな行動依存は薬物依存よりキツいと思ってしまう