タグ

Vocaloidとmusicに関するdjsouchouのブックマーク (16)

  • ボカロPと音MADの関係について|QJJJQ

    「オーバーライド」というボカロ曲が人気を集めている。2023年11月29日に投稿され、youtubeでは30万回以上、ニコニコ動画では10万回以上再生されている。その人気の一因として、過去に流行したネットミームをMVの演出に取り入れたり、作者が自ら積極的に楽曲の二次創作(とりわけ音MAD)に対するサービス・条件を整えているなど、音MAD・二次創作への寛容さが大きなものとしてある。作者の吉田夜世は、「オーバーライド」を原曲に作られた音MADをほとんど制覇と言っていいほどの勢いで巡回し、Xで感想を載せたりしている。 言うまでもないが、多分多くの人が——MAD作者も視聴者も——二次創作に寛容な(それどころか二次創作を自ら奨励するような)姿勢に親しみを覚えているのだろう。僕も同感だ。自分も一応は音MADを作っている身なので、こうした(実質的には犯罪に近い)二次創作を公認してくれる作者がいるのはとて

    ボカロPと音MADの関係について|QJJJQ
    djsouchou
    djsouchou 2024/03/22
    オリジネーターとの距離感と敬意の話/ちなみに未だに『音MAD』とやらをどうやって作るのか分からない(マジ)
  • VOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)を商用利用した楽曲配信 - TuneCore Japan

    あなたの音楽でセカイを紡ぐ Apple Music, Spotify, TikTok, Instagram 等へ一括で配信楽曲の収益は100%あなたの元に約547億円をアーティストへ還元, リリース楽曲は100万曲以上 VOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)を商用利用した楽曲配信TuneCore Japanの音楽配信流通の仕組みを利用することで、ボカロPやその他クリエイターでも、今まで商用利用できなかった各VOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)の画像やキャラクター名称を使い、自由に世界中の配信ストア・プラットフォームで配信が可能になります。 TuneCore Japanが提携している各VOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)は、配信にあたり特別な商用利用の許諾はいりません。ご自身が制作した楽曲に、製品のキャラクター名称を付して配信を行うことができます。また、ご自身が制

    VOCALOID(その他音声合成ソフトを含む)を商用利用した楽曲配信 - TuneCore Japan
    djsouchou
    djsouchou 2015/05/17
    これは考えたなー
  • 初音ミクのニューヨーク公演がBD/DVDで登場!限定盤はアナログ・レコード付き - TOWER RECORDS ONLINE

    初音ミクのニューヨーク公演がパッケージになって登場!! Blu-ray限定盤には、なんとアナログ・レコード(7インチ)が同梱! 【早期予約特典】先着:KEI描き下ろしA3クリアポスター 期間内にご予約いただいたお客様に、早期予約特典として〈KEI描き下ろしA3クリアポスター〉をプレゼント! ■早期予約キャンペーン受付期間:2015年3月27日(金)~2015年6月14(日) ■対象店舗:タワーレコード全店(オンラインショップ含む) ■対象商品: (1)『HATSUNE MIKU EXPO in New York [Blu-ray Disc+7inch]<初回限定生産版>』(KAXA-7261) (2)『HATSUNE MIKU EXPO in New York<通常版>』(KAXA-7262) (3)『HATSUNE MIKU EXPO in New York』(KABA-10357) 2

    初音ミクのニューヨーク公演がBD/DVDで登場!限定盤はアナログ・レコード付き - TOWER RECORDS ONLINE
    djsouchou
    djsouchou 2015/03/27
    ボカロ曲のアナログ盤はZANEEDSのだけなら持ってる。二枚欲しかった/7インチとはまたコレクタブルだなぁ
  • 「初音ミク」はもう飽きられた? 今年は「50万回以上」の再生数わずか7曲に…

    大人気のVOCALOID、「初音ミク」はもはや時代遅れの飽きられたコンテンツ、「オワコン」なのか――。インターネットで、そんな声がささやかれている。 そう言えば、最近あまり耳にしなくなった初音ミクの歌声。あまり話題にものぼらなくなってきたような気がする。 「作り手が『そろそろ終わらせたい』という感じなのかな」 人の音声とコンピューターの歌声を合成するVOCALOID。その「申し子」とされる「初音ミク」の「オワコン」説は、じつは生みの親であるクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長が「発信源」になっているといえなくもない。 2014年8月23日に開かれた「OngaCRESTシンポジウム2014 音楽情報処理研究が切り拓く未来を探る」で、伊藤社長が「初音ミクが切り拓いてきた世界、切り拓く未来」と題して、技術が生み出すコンテンツ文化の発展について講演した。 その際に、伊藤社長はニコニコ動

    「初音ミク」はもう飽きられた? 今年は「50万回以上」の再生数わずか7曲に…
  • 「ミックホップ」のBuzzをマーケティング的視点で考えてみた。 - What a Wonderful World

    先日、コチラの記事で僕がマスタリングを担当させて頂いた『MIKUHOP EP』がツイッター上で話題になっていると書きましたが、あれから数日経って、その時以上の盛り上がりを見せています。関係者からチラホラと「バズっている」という表現が出てくるほどに…! これまでボーカロイド楽曲のツイッター上でのバズというのは、まず楽曲がニコニコ動画に投稿され、それがSNS上で関係者とフォロワーを中心に拡散され再生数が伸び、ニコ動のランキングに反映され、それがさらにSNS上での盛り上がりを喚起するという形が主流でした。言うなればニコニコ動画⇔SNSという、双方向での情報、ユーザーの流れがバズの主な発生要因になっていたワケです。しかしながら、今回の『MIKUHOP EP』に関しては、ニコニコ動画発ではなく、オモイデレーベルさんのbandcampからの発信という点で、これまでの形とは明らかに違っています。という事

    「ミックホップ」のBuzzをマーケティング的視点で考えてみた。 - What a Wonderful World
    djsouchou
    djsouchou 2014/06/05
    hizuruさん、はてブロやってたのか/後段が割と重要かと
  • 時事ドットコム:「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き−「芸術性高い」と評価

    「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き−「芸術性高い」と評価 音楽の授業で、ボーカロイドソフトを使い楽曲制作に取り組む生徒=2013年、東京都武蔵野市の藤村女子中学・高校(同校提供) 音符と歌詞を入力するだけで歌が作れる「ボーカロイド」。仮想アイドル「初音ミク」などの人気キャラクターも誕生、インターネットを中心に普及し、日を代表するポップカルチャーに成長した。その「ボカロ」を音楽の授業に取り入れたり、曲の制作者を養成するコースを大学が設けたりと、教育現場で導入の動きが出ている。  徳島市の私立四国大は2015年度から、2年制の音楽科にボカロ曲制作コースを新設する。「最初はもっと幼稚なものと思っていた」と明かすのは増田篤志准教授(ポピュラー音楽)。曲はボーカロイドソフトを使った歌声部分と音楽ソフトで作る伴奏部分から成るが、「歌声はビブラートや息継ぎなど歌わせ方が調整できて奥が深く、

    時事ドットコム:「ボカロ」を音楽教育に=大学や高校で導入の動き−「芸術性高い」と評価
    djsouchou
    djsouchou 2014/03/30
    どうせやるならVOCALOIDに拘らず、Protools・Cubase etc...のDAWやVSTi・MIDI I/Fの操作も盛り込むべき…ってか私見だけど高校・大学より職業訓練校でやった方がいいんじゃね?/芸術性?自撮り野郎のアレの事言ってんのかな?
  • ボカロ原理主義と会話したんだが面白い : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん :2014/03/13(木)03:40:50 ID:AA2LfBCyr ボカロ好き「ボカロは昔の作り手の雰囲気を受け手が共有してる感じもよかったけどまあアレって内輪の雰囲気よね」 俺「ボカロの歴史とかあるのか」 ボ「歴史っていっていいのか分からんけどね、今の中学生が流入してくる前くらいまでならわかるよ」 俺「メルトとかおちゃめ機能とか千桜とかなら知ってるなあ、ボカロファン的には古いのかもしれんが」 ボ「いえいえ千桜もおちゃめ機能も新しいよ」 「にわか発見器みたいなもんだよ」 俺「そうなのか、ボカロは奥が深いなあ」 2 :名無しさん :2014/03/13(木)03:42:35 ID:aLFL6N2kB コピペ化決定 4 :名無しさん :2014/03/13(木)03:44:43 ID:AA2LfBCyr ボ「ボカロはアイマスみたいに ミクちゃん中心の時代と、今の作曲者

    ボカロ原理主義と会話したんだが面白い : ゴールデンタイムズ
  • 大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売

    大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、ヤマハ株式会社が商品開発で協力 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研教育出版は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社ならびにヤマハ株式会社の商品開発協力のもと、このたび大人の科学マガジン特別編として『歌うキーボード ポケット・ミク』を4 月3 日に発売いたします。 商品は、人の歌声を演奏する、これまでにないまったく新しい音楽ガジェットです。歌声を楽器化する心臓部にはヤマハ株式会社が開発した eVocaloid 対応音源 LSI “NSX-1” を搭載。流れてくる歌声には、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の展開するバーチャル・シンガー『初音ミク』の音声データを使用しております。『歌うキーボード ポケット・ミク』があれば

    大人の科学マガジン特別編『歌うキーボード ポケット・ミク』を発売
    djsouchou
    djsouchou 2014/02/18
    これは買っちゃうかも
  • ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん

    SOUND VOLTEX(以下「ボルテ」)が面白いのです。今更。 何が面白いって、選曲。 beatmaniaIIDXシリーズは、オリジナルのハードコアやテクノがメインなのは昔のビーマニから同じ。 ポップンミュージックは、音楽ジャンルありきでパロディ化した曲が多くて、そこから名曲が産まれるという逆転現象が起きていて楽しい。多分いちばんなんでもあり感強い。 ギタドラは最近はライセンス曲多めですが、今のJ-POP「っぽい」曲や洋楽「っぽい」曲を作るのがうまい。かと思えばゲーム用のプログレッシブ大作もあるから侮れない。 jubeaやREFLEC BEATは、基ライセンス曲。 で、ボルテですよ。 収録されているのは大きくわけて3つ。 ・東方のアレンジソング ・ボカロ曲 ・オリジナル曲 これがすごい混沌としてるのね。 ボカロ曲なんですが、セガの『初音ミクProjectDIVA』に入ってそうな曲が入っ

    ナードコアと電波ソングとボカロ第三世代と。 - たまごまごごはん
    djsouchou
    djsouchou 2014/01/09
    「●と★が自身の中で一致してるから良い/良かった」的な見解は基本与太の域を出ない近視眼的なもので、余り大手を振って言わない方がいいと思う。飯の種なら尚更
  • 「マイナーだけどハイセンスなボカロ曲集」が示唆すること - ボカロとヒトのあいだ

    年末のボカロシーン、最大のヒットになりそうなのがこちらである。 2013年12月22日「マイナーだけどハイセンスなボカロ曲集」 VOCALONOBISを運営する_Gissy氏が作成した作は22日0時に投稿されると、再生数は5日間で7万を超えた。メドレー形式の曲紹介動画としては驚異的な伸びだ。リスニング目的のノンストップメドレーならまだしも、あくまで曲の紹介動画である。これはちょっとした事件と見るべきだろう。作はスムーズな導入や選曲、曲順、編集など何かと気が利いていて、尺は長いが飽きることはない。タイトルのつけ方も挑発気味で「ハイセンス」と主張されれば人は自分の耳で確かめて、難癖のひとつでも付けてみたくなるものである。売り文句は大事だ。 _Gissy氏の狙いとしてはまず第一に、埋もれている、あるいは埋もれつつある「ハイセンスなボカロ曲」を迅速に見つけるには、VOCALONOBISこそが最

    djsouchou
    djsouchou 2014/01/01
    日本語ラップに於ける(今は無き)「blast」的なモノが求められてる、と云う話
  • ボーカロイドと「死」の境界線 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます (画像は『THE END』オフィシャルサイトより) ■「いないけど、いる」という感覚 なんだか久しぶりになってしまった。今日はボーカロイドと「死」について。5月に渋谷慶一郎+初音ミクによるボーカロイドオペラ『THE END』を観てから、いろいろと考えてきた話です。 まずは、初音ミクの「実在感」に関してから。 今年の夏、僕は二つのコンサートを観に行った。「HATSUNE Appearance 夏祭初音鑑」と「マジカルミライ」。どちらも、すごく刺激的な体験だった。 HATSUNE Appearance 『夏祭初音鑑』 http://angelproject.jp/ まず「夏祭初音鑑」。印象的だったのが、初音ミクなどのボーカロイドキャラクターに照明が当たり「影」が

    djsouchou
    djsouchou 2013/10/09
    論を捏ね回して悦に浸られてる方や自画撮りATAKさんにはCGM発の無為な高揚感に当てられた結果刻まれた歪な価値観を糾弾される未成年の彼の「屈託」は理解不能 https://twitter.com/morino_0083 /繊細チンピラ理論じゃないよ
  • Sony Magazines

    ワッツイン2016年4月号 【表紙&巻頭特集】三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE [ 2016/03/14 発売 ]

    djsouchou
    djsouchou 2013/09/30
    アーティスト名の時点で曲聴く気が微塵も起きない。どんなに素晴らしい曲作っててPROPS得てようが関係無い。そんな奴のインタビューなんて読みたくもない
  • 原作者に刃向かうキチガイファンの姿をご覧ください - 今日も得る物なしZ

    桜に関して、無許可どころか原作の黒うさPが「是非とも頑張って今回の役を全うして頂きたいと思っております」というコメントを出している。 舞台に関して思うこと|黒うさのブログ ところが。 17 ■無題 ミュージカルに関してキャストなどをすべてドワンゴに投げっぱなしというのは、よりいっそうの不信を招くだけかと思います。あなた自身がちゃんと選んで決めたというなら批判も少しはおさまったかもしれませんが、これでははっきりいって逆効果です。結局はドワンゴが客さえ呼べればいいと適当に決めたキャスティングだと思われても仕方ありません。余計な火種となってしまう前に、このブログは削除した方がいいかもしれませんよ。あと、もうひとつ言わせてもらうなら、やはり初音ミクを人に演じさせるのはタブーだと思います。まったく別人とわかるように名前を別にしていたら違ったかもしれません。 21 ■さすがにプロ意識が足りないです

    原作者に刃向かうキチガイファンの姿をご覧ください - 今日も得る物なしZ
    djsouchou
    djsouchou 2013/06/20
    きょうもえさん電気リスナーだったのか/オデもヤホワ13やチャールズ・マンソンが作ったボカロ曲とか聴きたいヌ~ン
  • DAM殿様商売か?のまとめ

    http://webron.jp/enjou/4562 ボカロPでもある「ORYO」さんがDAMの殿様商売にTwitterで怒りのツイートをし暴露した件のまとめ【追記あり】 午後で話題となってる件の、@BigHopeClasicさんによるまとめ

    DAM殿様商売か?のまとめ
    djsouchou
    djsouchou 2012/09/12
    ボカロ好きが専用のカラオケのインフラ作れば解決(投げやり)/本筋とは関係ないけど、カラオケで配信されるのがゴールの一つって、結構特殊なシーンだと思う。
  • 【小中高生に聴いてみた】ボカロについていくつかの質問【あれから半年】

    くおきの大冒険 @kuoki_sec 【小中高生に聞いてみたい①】質問1:いつ・どこでボカロの曲を聴きますか?(youtube、ニコ動、CD等)。質問2:何を手がかりに聴いていますか?(作曲者、ボカロキャラ、友達のおすすめめ等) 質問3:ボカロ曲を聴く人たちどんな層?(オタク組?オタクじゃない組?その他) #q1vu くおきの大冒険 @kuoki_sec 【小中高生に聞いてみたい②】質問4:ボカロ作品の創作し、またそれをネットに投稿したことがありますか?質問5:ボカロ関連イベント(ライブ、同人即売会等)に行ったことがありますか?質問6:好きなボカロキャラは誰ですか?質問7:お勧めのボカロ曲を教えてください! #q2vu

    【小中高生に聴いてみた】ボカロについていくつかの質問【あれから半年】
  • ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ

    @hujika_summer 妹の学校で、昼の放送でボカロ曲をかける事が禁止になった。理由は「機械だから」「歌詞が分からないから」。そんな理由で禁止にして欲しくない。機械だって、人の心を打つ素晴らしい歌を歌うのだ。そんな偏見は、ボカロPやプログラマーに失礼だと思う。そういう誤解はやめてほしい。

    ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ
    djsouchou
    djsouchou 2011/05/26
    えっとね、君らが好きな物が必ずしも他人に受け入れられるとは限らないのだぜ? 教育現場なら尚の事。
  • 1