タグ

本に関するdkfjのブックマーク (33)

  • 新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版——2015年に出たコンピュータ書ならこれを読め!—— のまとめ

    gihyo.jp @gihyojp ジュンク堂書店池袋店にて日19時30分から開催される「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版 ―2015年に出たコンピュータ書ならこれを読め!―」 #compbook を中継予定です。 youtube.com/watch?v=LJ_evE… 2016-01-09 14:46:24

    新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2016年版——2015年に出たコンピュータ書ならこれを読め!—— のまとめ
    dkfj
    dkfj 2016/01/10
    面白かった。あとでブログ書く
  • 火星での暮らし方 - プログラマでありたい

    あまりSFは読まないのですが、数ヶ月前に読んで印象に残っているのがアンディ ウィアーの「火星の人」です。内容としては、下の書籍内容の引用を読んで貰えれば解るのですが、火星に取り残された人のサバイバル記です。 有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐によりわずか6日目にして中止を余儀なくされた。だが、不運はそれだけで終わらない。火星を離脱する寸前、折れたアンテナがクルーのマーク・ワトニーを直撃、彼は砂嵐のなかへと姿を消した。ところが――。奇跡的にマークは生きていた!? 不毛の赤い惑星に一人残された彼は限られた物資、自らの知識を駆使して生き延びていく。宇宙開発新時代の傑作ハードSF 火星の人の楽しみ方 このの面白いところが、(SFってそういうものかもしれませんが)妙にリアルに拘っているところです。例えば、逆算して救助に来るのが最短でXX日で、一日のカロリー消費量が□□とすると

    火星での暮らし方 - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2015/10/28
    もしかしたら火星で遭難することもあるかもしれません。その時の為に必読です
  • またまたKindleの最大50%OFFセール!!この本、買いました - プログラマでありたい

    いつ始まりいつ終わるのか謎ですが、またKindleがセールをやっています。最大50%OFFセールで、ポイント還元ではなく安売りです。 www.amazon.co.jp 今回の対象は301件で、ほぼ一般書が対象となっています。その中で目を引いたのは、下記のです。紙ので読んだことがあるのも含めて、ポチポチしました。 ジャレド・ダイアモンドの銃・病原菌・鉄(上下)と文明崩壊(上下) 鉄板のジャレド・ダイアモンドですが、銃・病原菌・鉄は手元になかったので、Kindleとして買っておきました。文明崩壊は、既にKindle版を購入済みでした。賛否いろいろありますが、文明の発展をその周りの環境の関連性を独特の視点で分析する手法は色々な発想につながり面白いです。読んでいない人は、是非一読して欲しいです。 銃・病原菌・鉄 上巻 作者: ジャレドダイアモンド出版社/メーカー: 草思社発売日: 2013/0

    またまたKindleの最大50%OFFセール!!この本、買いました - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2015/06/22
    真面目にKindle積ん読可視化ツールを作ろう
  • 遂にKindleに登場!!塩野七生の「ローマ人の物語」 - プログラマでありたい

    連休中、諸事情によりせっせこパソコンに向かって頑張っています。そんな合間に心躍る発見をしました。かねてから切望していた、塩野七生の「ローマ人の物語」がKindle版に登場しました。ローマ人の物語は、言わずと知れた塩野七生さんの出世作にして代表作。ローマの興りから滅亡まで、人に焦点をあてて追っていくというスタイルで、15巻に及ぶ大作です。その中で産まれた名句は数知れず、むさぼるように読んでいたものです。 一方で、15冊ということもあり棚の圧迫率が高く、第何弾目かの棚圧縮キャンペーンと共にさっていきました。しかし、たまに読みたくなることも多く、Kindel化を待ち望んでいたの1つです。Kindle PaperWhiteに入れて、風呂に入りながらじっくり読みたいですね。 気にいってる言葉 人材は興隆期にだけ現れるものではない。衰退期にも現れる。しかもその人材の質は、興隆期には優れ衰退期には

    遂にKindleに登場!!塩野七生の「ローマ人の物語」 - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2014/05/04
    待望のKindle化。早く全巻揃わんかなぁ
  • 星新一の本が、Kindleで殆ど読めるようになっていた - プログラマでありたい

    以前ちょっと紹介したのですが、星新一のKindleで読めるようになっています。そして、最近改めて見たのですが、星新一の殆どの著書が買えるようになっていました。電話の内容によってコマーシャルが入るというGoogleのアドセンスを予言したような声の網とか、「ノックの音が」の出だしで全編はじまるノックの音がとか、ショートショートから離れて自分の父親を通して、明治時代やアメリカを伝える明治・父・アメリカとか、珠玉の作品が並んでいます。 私も出始めのころにKindleで読んでいたのですが、読了後に新たなをリコメンドされるので無限ループに入ってしまいました。一巡して止まってたのですが、再びループに入ってしまいそうです。 カバンの中に、星新一を全作!!どうですか? See Also: Kindleならば、星新一のショートショートが読める!! 銃・病原菌・鉄のジャレド・ダイアモンドのKindle

    星新一の本が、Kindleで殆ど読めるようになっていた - プログラマでありたい
  • 銃・病原菌・鉄のジャレド・ダイアモンドの本がKindleで読める!! - プログラマでありたい

    私の最も好きなのうちの1冊である「銃・病原菌・鉄」がKindleで発売決定したようです。2013/7/12発売で、もう注文出来る状態になっています。併せて、「文明崩壊」と「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」もKindle化します。私は文明崩壊は読んでいないので、これを機に買うことにしました。かなり楽しみです。 下の文章は初めて読んだ時の感想ですが、見ているうちに改めて読みたくなってきました。 人類の発展史を、環境の差異に着目して分析しています。ありそうで無かったこの視点ですが、読んでいて度肝を抜かれます。農耕が始まった地域と始まらなかった地域。大陸が東西に広がっているのと、南北に伸びていることの違い。家畜化出来る野生種の有無が、文明に与えた影響。文字を発明するということの困難さ。不毛の大地・オーストラリア。興味深い分析の数々で、読むのが止められなかったです。 例えば、農耕について。今では

    銃・病原菌・鉄のジャレド・ダイアモンドの本がKindleで読める!! - プログラマでありたい
  • 読書のコストの話。或いは電子書籍が本の頁数を変えるかもという予想 - プログラマでありたい

    Kindleの登場で再び注目をされている青空文庫をはじめとする無料の。無料だったらみんな読みまくるのではと思われがちですが、実際のところそうはなりません。何故なのか考えてみました。 読書には、代という目に見えるコストと、読書に費やす時間という見えにくいコストがあります。無料の節約出来るのは前者の代だけです。後者は依然として同等のコストがかかります。では、読書に費やす時間のコストとは、どういったものなのでしょうか?単純に考えると、読んだ時間×その人の時間給です。時給1,000円で働いている人が2時間で読んだら、2000円です。この観点で考えても、もともとというものは、代より読むためのコストの方が高いことが多いのです。人は無意識でそのことを知っているから、無料のでも飛びついて読まないのです。 さらにもう少し考えると、時間という財の特殊性です。先の例では、時間とお金を交換可能なも

    読書のコストの話。或いは電子書籍が本の頁数を変えるかもという予想 - プログラマでありたい
  • 質より量が好ましい理由 "絶対達成する部下の育て方―稼ぐチームに一気に変わる新手法「予材管理」―" - プログラマでありたい

    タイトルがアレなんで全然期待していなかったのですが、意外に良かったです。営業の話なんですが、肝となるのが予材(見込み案件+仕掛り案件を合わせた造語)を予算の2倍にしろということです。その為に、営業は今までの2~4倍外に出て行けという話です。質より量です。質を上げる為の努力は、とりあえず数倍回ってから考えなさいということです。そして、無理と思われる量をこなそうとしたら、必然的に無駄がなくなりますよという話です。 私も質より量という考え方は、実は圧倒的に賛成です。事実かどうか解りませんが、次のような実験があったようです。 質より量に学ぶ - Radium Software ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 ~略~ すべての授業が終わり,

    質より量が好ましい理由 "絶対達成する部下の育て方―稼ぐチームに一気に変わる新手法「予材管理」―" - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2012/10/19
  • 20代で身につけておきたい本の読み方12の法則。「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える」。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年06月08日22:31 by tkfire85 20代で身につけておきたいの読み方12の法則。「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える」。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 読書は最高の投資なり!誰か有名な人が言っていました。僕は世間一般から見ると、を読む方だと思います。年間100冊ほど読みます。でもを実際に読み始めたのはここ2.3年の話です。それ以前は漫画とTV雑誌以外は殆ど読まない、という生活スタイルでした。でもを読んで強く思ったことがあります。それは、ゲームの攻略のように、人生にも「成功する方法があるんだな」という事です。それに従っていれば、天性の才能が無くても結果は出せるんだな、という事です。 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。posted with amazlet at 12.06.08千田 琢哉 日実業出版社 売り上げランキング: 56

    20代で身につけておきたい本の読み方12の法則。「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える」。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    dkfj
    dkfj 2012/06/09
    こんなの書いてます。 "社会人向けに本の選び方について一言" http://bit.ly/LLgN17
  • 今年200冊読んだ著者が厳選! 2011年ビジネス書ベスト10!!

    2011年もあとわずか。 今年は200冊以上のを読んだ。 8月にフォトリーディングの講習を受けて読書スピードが上がり、全部のをレビューできなくなってしまったのが残念。 というわけで、今年僕が今年読んだ200冊の中から感動したを悩みに悩み、10冊に絞らせていただいた。 冬休みにガンガン読んでもよし。来年の通勤電車の友にしてもよし。 普段なかなかを読む機会がないという方にもお奨めの、読みやすく感動し気合いが入る、立花絶賛のベスト10です。 是非参考になさってください。 今年も激戦。このベスト10を選ぶのに20冊くらいまでは簡単に絞れたのだが、そこからは当に苦労した。 ここに入っていないにも良いはたくさんあったので、当は全部紹介したいくらいなのだが、それでは意味がないので、意を決してセレクトさせていただいた。 では、行ってみよう!

    今年200冊読んだ著者が厳選! 2011年ビジネス書ベスト10!!
    dkfj
    dkfj 2011/12/28
    200冊読んだ結果がこれだと、残念すぎる気がする
  • 書籍を電子化する為の5つの方法 - プログラマでありたい

    iPadが届いて早速CloudReadersをインストールしました。想像以上の使い易さ、読み易さに感動しています。これを味わうと、もう書籍は電子書籍でええやんと思えてしまいますが、まだまだコンテンツの方が充実していないので、暫くは紙のを買うことになりそうです。でも、出来たら電子化したいということで、幾つかの方法をまとめてみました。私自身で試していないのもありますが、その点はご了承ください。 王道!!ScanSnap + プラス 断裁機 PK-513L 自炊派の中では、もう鉄板と言っても良い程の組み合わせでしょう。ScanSnapは個人ユースでも買える中では、最高級の性能を持っていると思います。私も使っていますが、殆どトラブルも起こさずさくさく読み込んでくれます。更に名詞管理ソフトとかも付いているので、自炊以外の用途でも重宝します。そしてプラス裁断機PK-513Lですが、誰でも簡単に切れる

    書籍を電子化する為の5つの方法 - プログラマでありたい
    dkfj
    dkfj 2010/06/08
  • asahi.com(朝日新聞社):「売れると思ったのに売れぬ本」フェア 作者は衝撃? - 社会

    ジュンク堂書店の「意外に売れない」フェア=福岡市中央区天神1丁目  福岡・天神のジュンク堂書店で、店員が「売れると思ったのに、なぜ売れぬ」と思ったを100点集めた、意外に売れないフェアが開かれている。  並ぶのは、「恋と股間」という刺激的な題で出版された中学生向けの生き方指南書や50年以上前のミリオンセラーの復刻、10年おいて重版された町歩きエッセーなど。  九州最大規模の店内で埋没していたが、2階エスカレーター横の「一等地」で真価を問う。企画した店員は「応援したい良書ばかりだが、作者が見たらショックかも」。フェアは今月中旬まで。

    dkfj
    dkfj 2010/03/07
    フェアの本のリストを作ってみた http://bit.ly/c7Dwwa
  • evernotebook.com

    This domain may be for sale!

    dkfj
    dkfj 2010/03/01
    PDF無料公開。チャレンジに敬意を表します
  • 文春新書『生命保険のカラクリ』岩瀬大輔 | 新書

    掛け捨ては損なのか? 「一生涯の保険」は当に必要か? など、ネット生保の若き副社長が初めて明かす、生命保険のウラのウラ 担当編集者より 生命保険と聞くと、「どうせよくわからないし」と“判断停止”におちいる人も多いのでは? 住宅に次いで人生2番目に大きな買い物と言われる、生保の知られざる仕組みをわかりやすく説くのが書です。「掛け捨ては当に損なのか?」「一生涯の保障は必要か?」「保険は若いうちに入るべきか?」等々、生保の裏の裏を知って、賢い保険えらびに役立てて下さい。(HY)

    文春新書『生命保険のカラクリ』岩瀬大輔 | 新書
    dkfj
    dkfj 2010/03/01
    PDF無料公開。チャレンジに敬意を表します
  • 本・書籍の裁断サービス|自炊用スキャナーレンタル|本のPDF化に【scanbooks.jp(スキャンブックス)】

    お客様に著作権が帰属しない文献・のスキャン(複写)作業代行は著作権法で禁じられているため 一切お受けすることができません。またスキャンしたデータを無断配布すると罰せられます。

    dkfj
    dkfj 2010/02/16
  • 鳩山首相「資本主義勉強します」本28冊まとめ買い(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    鳩山首相「資主義勉強します」28冊まとめ買い 「新しい資主義を日の風土にどう生かしていくか勉強したい」――。鳩山由紀夫首相は11日、そう言いながらJR東京駅近くの大型書店を訪れ、経済、歴史、思想などの28冊、計約5万円をまとめ買いした。 編集工学者の松岡正剛氏と一緒に店内を約1時間回り、経済思想家ジャック・アタリ氏の「金融危機後の世界」「21世紀の歴史」など堅めのを中心に選んだ。 落語好きで知られる首相らしく落語家立川談志氏の「談志 最後の落語論」や、作家水村美苗氏の「日語が亡びるとき」など文化に関するも購入。買い物後は、松岡氏らと近くのホテルで約2時間懇談した。 通常国会召集が18日に迫り読書の余裕があるのかと記者団に問われ、首相は「1冊を5分間読み、そのキーワードをつかむだけでも意味があると言われたので、好きなところから読ませてもらいます」と答えていた。

    dkfj
    dkfj 2010/01/12
    リンクを付けて、はてブの人気も解るようにしてみました。 http://bit.ly/8POFR5
  • 鳩山首相「資本主義勉強します!」 本28冊まとめ買い:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相「資主義勉強します」28冊まとめ買い」 1 カッター(dion軍) :2010/01/11(月) 18:36:27.04 ID:reGQttkE ?PLT(12121) ポイント特典 鳩山首相「資主義勉強します」28冊まとめ買い 「新しい資主義を日の風土にどう生かしていくか勉強したい」――。鳩山由紀夫首相は11日、そう言いながらJR東京駅近くの大型書店を訪れ、経済、歴史、思想などの28冊、計約5万円をまとめ買いした。 編集工学者の松岡正剛氏と一緒に店内を約1時間回り、経済思想家ジャック・アタリ氏の「金融危機後の世界」「21世紀の歴史」など堅めのを中心に選んだ。 落語好きで知られる首相らしく落語家立川談志氏の「談志 最後の落語論」や、作家水村美苗氏の「日語が亡びるとき」など文化に関するも購入。買い物後は、松岡氏らと近くのホテ

    dkfj
    dkfj 2010/01/12
    リンクを付けて、はてブの人気も解るようにしてみました。 http://bit.ly/8POFR5
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    dkfj
    dkfj 2010/01/12
    リンクを付けて、はてブの人気も解るようにしてみました。 http://bit.ly/8POFR5
  • 鳩山さんが購入した本 - プログラマになりたい

    鳩山さんが資主義の勉強しますということでをまとめ買いしたことが、ネットで話題になっています。 鳩山首相が購入した - 47NEWS(よんななニュース) 鳩山首相「資主義勉強します!」 28冊まとめ買い:アルファルファモザイク 鳩山首相「資主義勉強します」28冊まとめ買い(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース 日辺境論 (新潮新書) 内田樹 逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二 闘うレヴィ=ストロース (平凡社新書) 渡辺公三 日国家の真髄 佐藤優 情の国家論 『情』の国家論 山峯章、村上正邦、佐藤優 新自由主義か 新福祉国家か <民主党政権下の日の行方> 渡辺治、二宮厚美、岡田知弘、後藤道夫 文化力―日の底力 川勝平太 ワールド・カフェ~カフェ的会話が未来を創る~ アニータ・ブラウン ネオリベラリズムとは何か デヴィッド・ハーヴェ

    鳩山さんが購入した本 - プログラマになりたい
    dkfj
    dkfj 2010/01/12
  • 部屋を借りる前に、この一冊。家を借りたくなったら - プログラマでありたい

    一時期真剣にアパートオーナーになろうかと賃貸を研究して来た私ですが、ふと手に取った『家を借りたくなったら』は良かったです。もう少しで引越シーズンなのですが、引越を考えている人もいない人も是非一度読んでおくべきでしょう。 例えば都内だと1ルームでも6〜10万くらいします。敷金礼金等を考えれば、部屋を借りるというのは年額換算にして、百万以上もする大きな買い物なのです。でも不動産屋に勧められるがままに、物件を数件回っただけで決めていませんか?また、こんな文句を聞いたことありませんか?「今日中に契約しないと、おそらく無くなりますよ。」これは生命保険の営業の殺し文句と一緒で、この言葉が出て来たら営業さん必死だなぁと流すくらいで聞いておきましょう。今の時代、物件なんて有り余っていますし。という事で、私が個人的に部屋を選ぶ時に気を付けているポイントです。 物件の取引形態 不動産屋が物件を紹介するには、ふ

    部屋を借りる前に、この一冊。家を借りたくなったら - プログラマでありたい