タグ

2019年9月30日のブックマーク (4件)

  • AWS-SCS 資格取得体験記 | Qrunch(クランチ)

    AWS-SCS 合格体験記 AWS-SCS(AWS認定セキュリティ 専門知識)を取得した。 意外にも合格体験記が少ないようなので勉強法などを記録しておく。 概要 IAM,KMSはよく学習しておくこと。 難易度はSAAとSAPの間ぐらい。 私のプロパティ 普通のSIer若手 AWS歴 2ヶ月 (SAA,SAPは保持) 業務でのAWS使用経験=EC2,Lambda,IAM,CloudTrail。 GCP, Azureなども経験なし。 ただしお勉強はすき(ネスぺセキュスペほかを保持)。 受験のきっかけ セキュリティがすきなので(とはいえ万年勉強中ですが…)。 学習計画の決定 試験ブループリントの把握 ここ より試験ガイドをチェック。まぁ概要すぎるので目を通す程度。問題の割合も書いてあるが、結局全て勉強するでしょう。 いきなりサンプル問題を解く。 8/10 正解。これより、SAPほど気合を入れ

    AWS-SCS 資格取得体験記 | Qrunch(クランチ)
    dkfj
    dkfj 2019/09/30
  • AWS障害1カ月、浮き彫りになった課題 - 日本経済新聞

    米アマゾン・ドット・コムのクラウドサービス「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」の国内データセンターで大規模障害が発生し、1カ月あまり。使い勝手の良さで拡大してきたクラウドだが、非常時の備えとして複数のデータセンターを利用する企業でも不具合が生じるなど運用の課題もみえた。8月の障害で顧客サポートのサイトが停止したパソコン周辺機器のバッファロー(名古屋市)は20年3月までに、AWSの複数のデー

    AWS障害1カ月、浮き彫りになった課題 - 日本経済新聞
    dkfj
    dkfj 2019/09/30
    "アイレット(東京・港)の担当者は「AWSはサーバーなどの仕様が他社と異なるので、うかつに乗り換えるとソフトが動かなくなる」" これ、本当にこんな事を言ったのかなぁ?
  • 「AWS IAMのマニアックな話」が良本だったので紹介してみる - Qiita

    はじめに 今週のQiitaの記事は技術書典で買ったIAM書評を書く — nari@BOOTHで好評発売中「GoAWS CDKで作るSlackBot入門」 (@fukubaka0825) September 27, 2019 今技術書典で買ったIAM、Cognito、OAuthを読んでいて今までさらっと流してきた認証認可をがっつり学び直すことができて最高 — nari@BOOTHで好評発売中「GoAWS CDKで作るSlackBot入門」 (@fukubaka0825) September 27, 2019 こんにちわ。Wano株式会社エンジニアのnariと申します。 今回の技術書典7で個人的に一番のお目当だったIAMを読了したので、宣言通り書評を書いていきます。一言だけ先に行っておくと、「AWSユーザー全員が読んでおく価値のある」となっていました。 2行でまとめる

    「AWS IAMのマニアックな話」が良本だったので紹介してみる - Qiita
    dkfj
    dkfj 2019/09/30
    IAM本のレビュー。ありがたや〜。紹介の仕方がうまいので、読みたくなってきますw
  • 自分の県の島のこと知ってる?

    海なし県に生まれ育ったものだから逆に海へのあこがれが強い子供になった。小学生の頃は無人島にめっちゃ行きたくてサバイバルのを読みあさったりした。結局行けてないけど。 だから他の県、海に面している県の人と仲良くなるたびに海の話や島の話を聞いてきたのだけど、意外にもみんな自分の県の島のことを全然知らないのだった。もちろん佐渡島や隠岐や伊豆大島みたいな有名どころについてならそれなりに話にはなる。でもそれ以外の島のこととなると何も知らないに近い。俺としてはその県の人しか知らないマイナーな島の話こそが聞きたかったのだが。 小学校社会科の地理で地元のことを勉強するじゃない。そのとき島についても扱うのだろうなと俺はずっと思ってきたのだけど、どうもそうではないようだ。じゃあ自分の県の島のことってどうやって知るというのだろう。海辺に生まれなければ島など身近に感じないのだろうか?

    自分の県の島のこと知ってる?
    dkfj
    dkfj 2019/09/30
    海無しの滋賀県民ですが、淡水湖唯一の有人島の沖島があります。でも、その事を知って訪問したのは社会人になってから。そんなもんかも