タグ

ブックマーク / note.com/takabosgv (4)

  • マネジメントよりも重要なリーダーとしての在り方|Taka Suzuki

    最近、支援先に関わらず若手起業家や、マネジメント職についたばかりの昔からの友人や後輩から「マネジメント」に関する相談を受ける機会が増えつつあります。 多くの人が相談をする際に得たいものとして共通するのが明日からでもすぐ実践できる「マネジメント」スキルだったりします。 勿論、「マネジメント」スキルも重要です。 しかしそれ以上に僕が前職で若くして年齢、職種など多様なメンバーをマネジメントする機会があり、その経験から来る多くの失敗から学んだことをnoteにもまとめておきたいと思います。 マネジメントではなくリーダーシップの重要性僕自身が新米マネージャーの頃、成果を出さなければならないと焦るばかりにメンバーに対して自分自身がプレイヤーだった頃の成功体験をハメ込み、かなりマイクロマネジメントを行っていました。 しかし全然成果に繋がらず、焦りも募り、メンバーに対して、より強くマネジメントしてしまい、メ

    マネジメントよりも重要なリーダーとしての在り方|Taka Suzuki
  • 事業のネタ帳 #6 HorizontalからVerticalへ。そしてVerticalの未来。|Taka Suzuki

    皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 物凄く久しぶりにnoteを執筆させて頂きます。 と言うのも現在、ジェネシア・ベンチャーズではキャピタリストで「事業のネタ帳」なる連載を行なっており私の担当回が来たので、ぼんやりと考え続けていることをまとめてみたいと思います。 #1 AI-powered BPO(相良) #2 コールセンターのDX(相良) #3 産業領域特化型コラボレーション(水谷) #4 データドリブンファイナンス(河野) #5 ローカル店舗のOMO化(一戸)他のキャピタリストが執筆しているような具体的な事業領域と言うよりは、より抽象度の高い内容で申し訳ないのですが自社の事業戦略を考える際の思考の補助線となれば嬉しいです。 HorizontalからVerticalへの潮流実はジェネシアの支援先の約7割がB2B関連領域で事業を展

    事業のネタ帳 #6 HorizontalからVerticalへ。そしてVerticalの未来。|Taka Suzuki
  • 東南アジア スタートアップの情報収集方法|Taka Suzuki

    東南アジアのスタートアップの情報収集に関して簡単にまとめておきます。 (ソーシャルメディアのアカウントは随時アップデートして行きます) 東南アジア域内のスタートアップメディアあまり数は多くないのですが日で言うBridgeやTechCrunchのようなサービスがいくつか存在しています。 資金調達関連の一般的なニュースなどはこれらのメディアをフォローしておくとある程度、情報を拾えると思います。 ■e27 東南アジア域内でだいぶ初期から存在している老舗スタートアップメディアです。 Echelonと言うスタートアップイベントも開催していました。

    東南アジア スタートアップの情報収集方法|Taka Suzuki
  • インドネシア唯一のデカコーン Gojekを解説してみる [Part1]|Taka Suzuki

    2019年4月にインドネシア語のニュースでデカコーン(時価評価が10B米ドルの呼称)の仲間入りしたと報じられスタートアップ界隈で非常に話題となったGojek(ゴジェック)。 最近、日経新聞などでも報じられている頻繁に報道されるようになったGojek。 実際はどう言ったサービスなのか?などの利用者目線での解説記事があまり存在していなかった為、インドネシア在住でベンチャーキャピタルをやっている私が筆を取りたいと思います。 ただ今回の[Part1]ではGojekのこれまでの歩みを簡単に解説します。 1.創業から現在のビジネスモデルへたどり着く過程Gojekはインドネシアで2010年10月創業のスタートアップ。 創業者はNadiem氏。ハーバード大学MBA終盤に創業。 共同創業者はインド人で日育ちで創業者Nadiem氏とBrown Univertsityの同級生だったRohan氏。(日語が流暢

    インドネシア唯一のデカコーン Gojekを解説してみる [Part1]|Taka Suzuki
  • 1