タグ

2022年5月18日のブックマーク (8件)

  • 税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 1冊目 わくわく☆しりたい どうぶつのなぞ | コミックDAYS

    税金で買った ずいの/系山冏 小学生ぶりに図書館を訪れたヤンキー石平くん。10年前に借りたを失くしていたことをきっかけに、あれよあれよとアルバイトすることに! 借りたを破ってしまった時は? 難しい漢字の読み方を調べたい時は? ルールに厳しくも図書を愛してやまない仲間と贈る、読むと図書館に行きたくなる図書館仕事漫画、誕生です!

    税金で買った本 - ずいの/系山冏 / 1冊目 わくわく☆しりたい どうぶつのなぞ | コミックDAYS
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 「都合がよすぎる」「差別が描かれないのではないか」…朝ドラ『ちむどんどん』SNSでの反響が“賛否両論”のワケ | 文春オンライン

    「えらい反対された。(結婚相手が)沖縄やからアカンって最初言われて」「九州までやったらええって。沖縄とまた違うって言うのやな」 これは朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』ではなく、5月4日に同じNHKで放送されたドキュメンタリー『ファミリーヒストリー』で、俳優・北村一輝の父母が、母のルーツが沖縄にあることを理由に土出身の父の親族から結婚を反対された過去を振り返った言葉だ。 『ちむどんどん』で差別は描かれないのでは、という懸念 戦前から戦後にいたるまで、沖縄出身者に対する根強い差別が存在した。それは灰谷健次郎による児童文学『太陽の子』の中にも描かれている。「オキナワモン」と沖縄出身者を蔑む料亭の女将に対する、沖縄料理店の娘である主人公の少女ふうちゃんの怒りや、不良少年仲間に「根性ないな、オキナワは」と嘲けられ、「お前らだけがこれまでオキナワなんて言わへんかった。…(中略)…これでお前らとは、

    「都合がよすぎる」「差別が描かれないのではないか」…朝ドラ『ちむどんどん』SNSでの反響が“賛否両論”のワケ | 文春オンライン
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 【発表のノウハウ】日本語学者が学会に参加したときに思ったことが為になりすぎる!!

    田中 草大 (タナカ ソウタ) @_sotanaka 昨日今日と日語学会に参加していて、分かりやすい発表ということについて、聞き手の立場からいくつか思ったことがあるので以下にまとめておきます(もちろん自戒を込めて)。 2022-05-15 22:58:39 田中 草大 (タナカ ソウタ) @_sotanaka 1. 一番大事なのは、「何を解決したいのか(何が問題なのか)」をはっきりさせること。これはクドいくらいやった方がよいと思う。ここが呑み込めないまま話が進んでも、聞き手はノレない。 2022-05-15 22:58:39

    【発表のノウハウ】日本語学者が学会に参加したときに思ったことが為になりすぎる!!
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 4355人感染確認 前週比約400人減 | NHK

    東京都内の18日の感染確認は、1週間前の水曜日よりおよそ400人少ない4355人でした。また、都は、感染が確認された7人が死亡したことを発表しました。 東京都は、18日都内で新たに10歳未満から100歳以上の4355人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日よりおよそ400人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは5日連続です。 18日までの7日間平均は3695.3人で、前の週の100.5%でした。 18日に確認された4355人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の21.3%に当たる926人でした。 65歳以上の高齢者は276人で、全体の6.3%です。 感染経路が分かっている1682人のうち最も多いのは「家庭内」で、64.4%にあたる1084人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者

    東京都 新型コロナ 7人死亡 4355人感染確認 前週比約400人減 | NHK
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 英国のフィッシュ・アンド・チップス店、数千店が年内に閉店の可能性 その理由は

    英国名物のフィッシュ・アンド・チップスを提供する業界がロシア侵攻で窮地に/Adrian Dennis/AFP/Getty Images ロンドン(CNN Business) ロシアウクライナ侵攻によりタラや用油を含む主要材の値段が高騰し、英国のフィッシュ・アンド・チップス店が危機に瀕している。 業界団体「全国フィッシュ・フライヤーズ連盟」のアンドリュー・クルック会長によると、英国に約1万店あるフィッシュ・アンド・チップス店のうち、3分の1が今後9カ月の間に閉店する可能性がある。クルック氏はCNN Businessの取材に、これまで経験した中で最悪の危機だと語った。 同連盟はフィッシュ・アンド・チップス関連の企業1200社を代表する組織で、100年以上の歴史を持つ。 自身も店を持つクルック氏によると、物価が上がり始めたのは昨年末だが、主要材の値段はロシアによる2月後半のウクライナ侵攻

    英国のフィッシュ・アンド・チップス店、数千店が年内に閉店の可能性 その理由は
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 哲学者は物理学者の本気の拳をどう受け止めるか…谷村省吾「一物理学者が観た哲学」を読んで|R. Maruyama

    こんなものが読めるとは思っていなかった。驚き、悲しみ、何度も頭に血がのぼった。そして、著者の気度に慄いた。 物理学者の谷村省吾先生(以下、谷村氏)による、『〈現在〉という謎』への「補足ノート」が公開された。書の発行時から、公開が予告されていた文章だ。 谷村省吾「一物理学者が観た哲学」(pdf) http://www.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~tanimura/time/note.html 書籍『〈現在〉という謎』に関しては、感想をブログに書いた: 同書で谷村氏と分析哲学者たちの応酬を読んだ私は、当初は谷村氏が「挑発者」の役を演じているのではないかと思った。裏ではお互いわかり合っていながらも、を面白くするために、敢えて対立点を強調したのではないかと。そうであってほしいとも思っていた。 しかし、違った。気だった。谷村氏は、物理学者としてのインテグリティを賭し

    哲学者は物理学者の本気の拳をどう受け止めるか…谷村省吾「一物理学者が観た哲学」を読んで|R. Maruyama
    dlit
    dlit 2022/05/18
    「「これだから○○学者は」という、内輪向けの言説だけはやめていただきたい」
  • 50年前と同じ見出し...なぜ?琉球新報が復帰当時の新聞復刻版を発行した思い - 琉球新報デジタル

    琉球新報の15日付特別号「ラッピング紙面」 琉球新報が沖縄の日復帰50年の節目に当たる15日に発行した特別号が反響を呼んでいる。特別号は、50年前の1972年5月15日付琉球新報1面を復刻し、その紙面と同じ横の主見出し「変わらぬ基地 続く苦悩」を付けて現在も変わらない沖縄の基地負担を指摘した。当時の縦見出し「いま 祖国に帰る」は「いま 日に問う」とした。発行後、県内外から「なぜこのような見出しを付けたか」「紙面にどのような思いを込めたのか」などの取材や問い合わせが相次いでいる。発行に至った社内での経緯や議論を紹介する。 >>【写真ドキュメント】復帰50年を迎えた沖縄 >>沖縄復帰50年の特集ページはこちら 15日に政府と県が主催する記念式典が開かれるものの、編集局内では「基地の過重負担が残る中、祝賀ムード一色になってはならない」という声があった。インパクトのある紙面作りに向け、局を超え

    50年前と同じ見出し...なぜ?琉球新報が復帰当時の新聞復刻版を発行した思い - 琉球新報デジタル
    dlit
    dlit 2022/05/18
  • 【復帰50年】『ちむどんどん』はこのまま、復帰前後の沖縄を無色透明に描き続けるのだろうか - Trash and No Star

    唐突な記録映像の挿入によって、それは描かれた。いや、あれは「描かれた」とすら表現し得ない暴挙かもしれない。「戦争によって失われた領土を、平和のうちに外交交渉で回復したことは、史上きわめて稀なこと」と自負してやまない政府高官らの万歳三唱。50年前、1972年5月の沖縄返還である。同じ日の那覇で、沖縄県知事が「必ずしも私どもの切なる願望が入れられたとはいえないことも事実であります」と述べたことなど、このドラマの世界における沖縄とはおよそ無関係のように思える。 別にその編集センスを意地悪く追及するだけの理由はないのかもしれない。フィクションとしてのドラマを政治的にだけ批判しても仕方がない、そう考える人もいるだろう。そもそも、ついこの間まで単なる観光客であった私にこのような批判を行う権利はないのだろうし、実際、復帰がどうなろうと自分たちの生活には関係ない、と考えていた人たちだっていたのかもしれない

    【復帰50年】『ちむどんどん』はこのまま、復帰前後の沖縄を無色透明に描き続けるのだろうか - Trash and No Star
    dlit
    dlit 2022/05/18