タグ

2010年4月16日のブックマーク (13件)

  • リンガーハット、6月に“めん類史上初”のドライブスルー店(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    リンガーハットは15日、車に乗ったまま窓越しに商品を受け取るドライブスルー方式で長崎ちゃんぽんを販売する新型店を展開すると発表した。6月に長崎県佐世保市に1号店をオープン。業績を見ながら店舗数を増やす。同社によると、めん類のドライブスルーは全国初という。商品メニューは既存店と同じで、ふた付きの持ち帰り用容器に入れて提供する。 また、当初の計画通り、16日にタイのバンコクに1号店をオープンすると発表。緊迫するタイ情勢について米浜和英会長兼社長は「混乱はそう長く続かないと思う。もう少し様子を見守りたい」と述べた。 【関連記事】 ・ ■写真でみる■ タイ1号店には「トムヤムクンちゃんぽん」も 政情不安も関係なし ・ カップめん史上最長の11mのめん 日清品が3月発売 ・ サークルKサンクス、「麺屋武蔵」のチョコ入り味噌カップ麺発売 ・ 塩の過剰摂取防げ 1日の目標量“引き下げ”

    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
  • twitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」への酷評が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日放送があったらしい「素直になれなくて」というドラマ、twitterを題材にしたホラードラマだったそうで、私は宴会中であったために当然観ていないわけですけれども、その余波が静かな湖面に漬物石を投げ込んだが如く全方向に広がっており楽しいわけです。 http://twitter.com/halu1224/status/12224554458 [引用]好意的な意見ばかりでうれしいです。実況中継したら、もっと叩かれるかと思ってた。 http://twitter.com/halu1224/status/12224755034 [引用]攻撃されても平気だってば。だって私には、すごく心強い味方がいるから。それは、チームスナナレ。「素直になれなくて」のスタッフキャストです。マジで。そして、私を応援してくれる人たち。あなたのような。信じる心が人を強くします。マジで。 酷評の矛先は北川悦吏子に向いておるよう

    twitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」への酷評が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    脚本家自らがtwitter住民を煽って火をつけて「お前ら気持ち悪いんじゃー」オーラを全開にするあたり、画期的すぎます。「お前ら、一般人からするとこんぐらいキモいんです」という宣告のようで。
  • Spam Restraint -

    It is not an easy task to stop spam. Everyone gets unwanted emails in their inboxes and sometimes these may also have different kinds of viruses in them. Some of

    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    うけるw 頭いいな
  • Twitterドラマ「素直になれなくて」第一話反応まとめ - さまざまなめりっと

    「ツイッタードラマ用に作った瑛太のアカウントをフォローしてくださればツイッター上でのみとなりますがドラマに出演できます(10名まで)」とかだったらミリ秒でフォローしてぬかりなくHDDに録画予約してドラマ全話舐めるように見る。

  • 今さら聞けない人のためのtwitter講座 | オモコロ

    「ブームに乗って登録してみたけどいまいち馴染めない・・・」「他の人が活用してるのを指を咥えて見てるのはもういやだ!」そんな方のために、twitterを10倍上手く使いこなすテクニックをお教えします! 今回は、twitterに登録したばかりのYUKI子ちゃんと一緒に、twitter活用のために 必要になるポイントや注意点を学んでいきましょう。 twitter基礎中の基礎 ひゃっほーい!18時間かかったけどやっと登録できたよ! とりあえずフォローフォローっと・・・ タイムライン(メイン画面)につぶやきが表示されたよ! あれ、何だろうこの星マーク・・・ ******************************************************* 【Favorite】 つぶやきの横に表示される星マークは、そのつぶやきを 「Favorite」(お気に入り)するためのボタンです。 F

    今さら聞けない人のためのtwitter講座 | オモコロ
    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    オモコロひさびさ見たわー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    そうそう、皆でキターって言いたいだけだったんよ。でもドラマのクオリティ的に来週くらいで皆の興味も尽きるだろうなー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
  • 最もコンパクトな情報整理術。「情報収集"依存"」にならないために。 : earth in us. - 人生をシンプル&クリーンに調和させるミニマリストライフ

    最もコンパクトな情報整理術 ―情報収集「依存」にならないために http://www.earthinus.com/2010/04/information-overloaded.html

  • 新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ

    皆さんが社会の中心になる15年後には、今存在しない会社が一位で、おそらく今存在しない業務をしている 先日公開したスピーチのメモのこの部分にたくさんの人から言及をいただきました。 私もこれが、今から仕事をする人に一番強調しておくべきことではないかと自分でも思っています。 今、ネットを引っぱっている企業の多くは、15年前には生まれてない会社です。唯一の例外は、1977年に創業したアップルですが、これも、今のアップルは、一度会社を追われ97年に復帰したスティーブ・ジョブズが、その時点で改めて創業し直したと見てもいいような気がします。iPodが作られたのはその後です。 ネットの進化する速度は、どんどんスピードアップしていますから、ここまでの15年と比較して、これからの15年の進化がゆるやかになるとは思えません。15年後にこの世界を率いている企業は、これから生まれる企業になるというのは、過激な極論で

    新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20060310153139/index.html

    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    安心した!
  • となりの起業家と、爆発したい俺。 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年04月15日 20:44 カテゴリ起業富山 となりの起業家と、爆発したい俺。 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet 1ヶ月ほど前から、週に1度のペースでミーティングのようなものをしている友人がいます。 彼は、実現したいビジネスがあって、今はその準備をしているみたいなんですね。そういう意味では彼は半ばフリーターのような立場です。明るい笑顔の気持ちのいい若者です。 ミーティングの題と、彼の「ビジネスの準備」は直接関係がないので、これまで真剣にどういうことをやっているのか聞いていなかったのですが、つい先日話を聞いてびっくりしました。ちょっと話は前後しますが、ミーティングの合間にほんの数分だけ話す彼との会話をはじめた会った頃からさかのぼってご紹介したいと思います。 ---- ■1ヶ月前 僕:「○○さんは、今どんなビジネスにに取り組んでいるんです

    dmmdmm
    dmmdmm 2010/04/16
    学ぶこと、時間を投下すること、チャレンジすること。思い込みを捨てること。
  • Google、Twitterで過去の出来事を“リプレイ”する機能を追加

    GoogleTwitterの全パブリックデータを利用した、検索結果に関連するツイートを時系列に表示するサービス「Google Replay」を発表した。 米Googleは4月14日(現地時間)、米Twitterのパブリックデータを利用した検索サービス「Google Replay」を発表した。 Google Replayは、検索結果に関連するTwitterの過去からのツイートを時系列に閲覧できるサービス。同サービスを利用するには、検索結果ページの「Show options」の「Updates」をクリックする。このページの上部に新たに時間軸に沿ったチャートが表示されるようになった。このチャート上の任意のポイントをクリックすると、その時点での検索結果に関連するツイートが表示される。

    Google、Twitterで過去の出来事を“リプレイ”する機能を追加