dnf63bxf2fbnd3のブックマーク (1,025)

  • 離婚するので決定打をメモ

    世帯は40代おれフルタイム、パート、小学生1、幼稚園生1。 が頭おかしいので離婚しますね。 おれはちょくちょく朝飯を作ってるんだが、フライパンが汚れただの流し台に卵の液だれやココアの粉がこぼれているだの、が執拗に非難してくる。 その程度の汚れなんて料理したら当たり前に発生するし最後に片付ければ済むものの、 毎回イライラされるので、料理が終わったら速やかに洗って元の場所に戻すようにしてきた。 朝の忙しい時間帯にだ。なお俺は8時30分出勤では10時出勤5時間勤務だ。 そして昨日、俺は6時に起きて6時20分には朝を整えてテーブルに並べた。 子供たちが起きてくるのは7時ごろだが、上の子は遠足で弁当日で、いつもより若干早めだ。 するとが不機嫌そうに俺に言う。 「こんなに早く作ったら痛むから捨てて」 馬鹿か?むこう30分そこらでべるものが傷むか? 朝を作った人にそんなこと言うか? あま

    離婚するので決定打をメモ
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/05/04
    多分、それ双極性障害だぞ
  • 犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査

    この調査の最大の特徴は「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(研究内では“TOTORO”と呼称)を操作変数として取り入れたことだ。 他人のペットを世話することで、ペット飼育の喜びや価値を直接体験し、自分もペットを飼いたいという意欲が高まる。一方でペットの世話をしなくても、そもそも近所と良好な関係を持つ人は生活満足度が高く、生活満足度が高い人がペットを飼ったにすぎないと推測できる。 TOTOROを操作変数として使用することで「幸せな人がペットを飼う傾向がある」のか、あるいは「ペットの存在が人を幸せにする」のかという因果関係の方向性を統計的に推定することが可能になる。分析結果からも、TOTOROはペット飼育と統計的に有意な正の相関関係を示しており、操作変数として適切に機能していることが確認されている。 分析の結果、と犬の飼育はともに生活満足度を大幅に向上させるこ

    犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査
  • 「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA

    このたびは、当社が保有する「スクショ」の商標に関して、多くのご意見・ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「スクショ」は、当社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標です。 一方で、「スクショ」という言葉を日常的に使用すること(例:SNS投稿・創作活動など)に対し、当社が商標権を行使する意図は一切ございません。 商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではありません。 当社としましては、今後もユーザーの皆さまやクリエイターの皆さまが安心して活動できる環境を大切にしながら、知的財産の適切な運用に努めてまいります。

    「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/22
    GMOって酷い企業なんだな。よくわかったわ。
  • MAGA帽子写真の公開、赤沢氏「政治的メッセージと捉えていない」:朝日新聞

    21日朝から始まった参院予算委員会で石破茂首相は、トランプ米大統領自らが関税の協議に出席したことについて、「このような例はみたことがない。大統領自ら交渉に出る。想定を超えていた」と答弁した。 また、…

    MAGA帽子写真の公開、赤沢氏「政治的メッセージと捉えていない」:朝日新聞
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/22
    そういう認識なら即刻大臣を辞めろ。マジで資質がない。
  • トランプショックでS&P500の投資信託をやめた

    2022年から始めて4桁万円以上を突っ込んでいたが、この間のトランプショックで特定口座・NISAを含めてすべてやめた。 いわゆる「狼狽売り」というやつで、すごく間抜けなことをしているのではと大分悩んだが、マインドシェアをだいぶ投資に持って行かれていたのと、「トランプの舵取りする米国には継続的に投資できない」と考えて全部引き上げた。つまり『安眠できる基準まで投資のウエイトを下げた』。 幸い2022年から始めたおかげでトランプショックでもそれなりの含み益があり(それでも年始からは大分下がったけど)、トータルリターンは20%程度のプラスで終えることができた。 運がよかった。 ちょうどトランプショックの少し前にKindle版の出ていた「ウォール街のランダム・ウォーカー」を読み終えたところだった。ポジショントークがある感じだったが内容は納得した。 マルキールは現在の状況にどういう考えだろうか? 「ウ

    トランプショックでS&P500の投資信託をやめた
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/20
    まさかトランプみたいな自国を積極的に破壊する奴が出てくるなんて思わないじゃん。
  • 「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/19
    この人今こんな外見なのか
  • 痩せ細るサバ漁場、漁獲枠6割減も資源管理機能せず - 日本経済新聞

    青森県「八戸前沖さば」に宮城県「金華さば」……。サバ名産地が集積する太平洋沿岸で資源量が危機的な低水準まで減っている。2023年度の太平洋での漁獲量は10万トンと5年前の5分の1、しかも痩せた小サバが中心だ。水産庁は今年度の漁獲枠を前年度比6割削減するが、直近の漁獲量より枠が大きく資源管理が機能していない。日の天然魚でマイワシの次に漁獲量が多いのがサバ。安く健康的として「サバ缶ブーム」が起き

    痩せ細るサバ漁場、漁獲枠6割減も資源管理機能せず - 日本経済新聞
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/17
    これも温暖化が原因
  • 米ハーバード大、トランプ政権の要求拒否 報復で補助金3000億円超凍結:時事ドットコム

    米ハーバード大、トランプ政権の要求拒否 報復で補助金3000億円超凍結 時事通信 外信部2025年04月15日10時25分配信 米ハーバード大のキャンパス内に並ぶテントやパレスチナ支持を訴える横断幕=2024年5月、東部マサチューセッツ州ケンブリッジ(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米ハーバード大は14日、「反ユダヤ主義の根絶」を目的とした学術プログラムの見直しというトランプ政権の要求を拒否すると明らかにした。政権側は同大の発表を受け、報復措置として計22億6000万ドル(約3200億円)の補助金や契約の凍結を発表した。 トランプ米政権、補助金削減で大学に圧力 学問の自由維持に懸念広がる 政権は全米の大学で2024年、パレスチナ自治区ガザで攻撃を続けるイスラエルに対する抗議デモが広まったことを問題視。各大学への圧力を強めている。 ハーバード大のガーバー学長は声明で「私立大学が何を教えるか

    米ハーバード大、トランプ政権の要求拒否 報復で補助金3000億円超凍結:時事ドットコム
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    この記事を見て「これでアメリカは成長する!」って思える奴がどれだけいるんだろうな。
  • トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す

    トランプ氏が報道番組の内容を巡り、連邦通信委員会にCBSへの「懲罰」を促した/Al Drago/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領は、CBSテレビの報道番組「60ミニッツ」でグリーンランドやウクライナをめぐって自分の気に入らない内容を報じられたことを受け、連邦通信委員会(FCC)がCBSに懲罰を科すことを「期待する」とSNSに書き込んだ。 トランプ氏は13日に放送された60ミニッツの内容が気に入らなかったらしい。CBSと親会社のパラマウント・グローバルを相手取って自身が係争中の裁判について、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に書き込んだ。パラマウントはスカイダンス・メディアとの合併についてFCCの承認待ちの状態にある。 トランプ氏は自らがFCC委員長に昇格させたブレンダン・カー氏を「評判の高い」人物と評し、「彼らの不法かつ違法な行為

    トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    まーた日本のマネかよ。
  • 森友学園開示文書“一部欠落”「意図的に隠していない」財務相 | NHK

    森友学園に関する新たな開示文書を受け取った、近畿財務局の職員の遺族の弁護団が、文書の一部が欠落している可能性があると指摘していることについて、加藤財務大臣は、欠落の理由は確認できていないとしたうえで「何かわれわれが意図的に隠しているということは全くない」と述べました。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)のの雅子さんは、国に関連文書の開示を求め、財務省は今月4日、国有地の売却をめぐる学園側との交渉記録など2000ページを超える文書を開示しました。 雅子さんの弁護団によりますと、開示文書にはほぼ時系列で番号が振られ、欠落している番号が複数、確認されたことから、弁護団は14日、文書の一部が欠落している可能性があるとして財務省に説明を求める申し入れを行いました。 この弁護団の指摘に対し、加藤財務大臣は15日の閣議のあとの会見で

    森友学園開示文書“一部欠落”「意図的に隠していない」財務相 | NHK
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    舐め腐りすぎだろこいつら
  • 森友文書、財務省に申し入れ 遺族弁護団「一部の欠番開示を」 | 共同通信

    Published 2025/04/14 21:09 (JST) Updated 2025/04/14 21:25 (JST) 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、同省が自殺した元職員の遺族側に開示した関連文書のうち一部欠番があるとして、弁護団は14日「欠番の文書も含めて開示を行うべきだ」と財務省に説明を求める申し入れをした。 文書は、改ざんを苦に2018年に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の雅子さんが開示を求め、今月4日に森友側との交渉記録など13年6月~16年6月の約2千ページが開示された。弁護団によると、文書には古い順から番号が振られているが、うち14年4月18日~5月12日の46~49番の文書が抜けていた。 過去に公表された文書などで14年4月28日、森友学園の籠池泰典元理事長が近畿財務局職員に、安倍晋三元首相の昭恵

    森友文書、財務省に申し入れ 遺族弁護団「一部の欠番開示を」 | 共同通信
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    裁判所の判決を無視する財務省やばすぎる
  • 大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ

    「何だかんだ言われてるけど、始まってみれば結局は高評価になる」と私も思っていたのだが、考えが甘かった。 【やることがない万博】 今回の大阪万博は「並ばない万博」を掲げているらしく、当日長蛇の列ができぬよう、「二ヶ月前抽選」「七日前抽選」と三日目の0時以降の「先着予約」である程度の枠を埋めている。 しかしながら、私は二ヶ月前抽選と七日前抽選を全て落選し、先着予約も朝起きて予約画面を見た時には全ての枠が埋まってしまっていた。 とはいえ当然、当日予約枠もそれなりの数を用意されているのだろうから、一つくらいは見られるだろうと高を括っていたのだが……当日私が指定の時間に入場した時にはもう、全滅していた。 更に、予約なしで当日並べる人気パビリオンも、既に人数規制に達しており、入ることができなかった。 「並ばない万博」を掲げているが、実際には「並ぶことすらできない万博」だったと言っていいだろう。 予約合

    大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    夏の夢洲は暑いというより痛いぞ。行く奴は気をつけろよ。
  • 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏:朝日新聞

    立憲民主党・枝野幸男最高顧問(発言録) (トークイベントで参加者から「国民民主党について一言」と尋ねられ)それ、いま、ここで聞く? 私に。論評することも、しちゃいけない。向こうの土俵に乗る(ことにな…

    国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏:朝日新聞
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/15
    国民民主党の支持者には悪いけど、国民民主党ってトランプと本質的に同じだからな。ウケのいいことだけしか言わないポピュリズム。それで日本がどうなろうが知ったこっちゃない。とにかく権力欲だけの連中。
  • 岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

    4月8日に「遺書」と題された投稿をして安否が心配されていた「みんなでつくる党」のボランティアスタッフの岩井清隆さんが、お亡くなりになっていたことがわかった。「みんなでつくる党」が声明を発表している。 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、岩井清隆さんと交流のあった選挙ウォッチャーちだいは、「みんなでつくる党の関係者はもちろん、反社会的カルト集団『NHKから国民を守る党』によるネットリンチや名誉毀損に対して批判を続け、立花孝志をブタ箱に送るべきだと主張してきた人たちは、このたびの訃報にとても傷ついている。訃報を受けても言い訳を続け、大津綾香党首を攻撃している腐れ外道のN国信者はともかく、今は傷ついている人たちのケアが大事だ」と話し、岩井清隆さんのご冥福を祈った。 The post 岩井清隆さん、亡くなる appeared first on チダイズム

    岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/14
    警察が仕事をしないから、どんどん自殺者が増えていく。
  • 移民6千人勝手に「死亡」 米政権、出国促す狙い | 共同通信

    Published 2025/04/13 05:59 (JST) Updated 2025/04/13 23:31 (JST) 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、米国での生活に欠かせない社会保障番号を管理する社会保障局が、実際には生きている移民6千人以上を記録上、勝手に「死亡」扱いにしていたと報じた。トランプ政権は不法移民の強制送還に躍起になっている。法的に死亡扱いとすることで移民を窮地に追い込み、出国を促す狙いとみられる。 同紙によると、死亡扱いされた大半はヒスパニック(中南米系)という。13~16歳、70代~80代の移民も含まれる。ホワイトハウスはいずれもテロや犯罪と関わりがあると説明しているが、詳細は示していない。国土安全保障省や実業家マスク氏が事実上率いる「政府効率化省」が主導した。 社会保障番号は身分証明として扱われ、社会保障局のデータベースは雇用主や銀行、

    移民6千人勝手に「死亡」 米政権、出国促す狙い | 共同通信
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/13
    マジで人権が保障されない国すぎてビビるわ。
  • 【詳報】行列、興奮、混乱、笑顔、風雨、花火 184日間の万博開幕:朝日新聞

    大阪・関西万博は13日、大阪・夢洲で開幕。開幕初日の会場内外の様子をタイムラインで詳報します。

    【詳報】行列、興奮、混乱、笑顔、風雨、花火 184日間の万博開幕:朝日新聞
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/13
    こんにちはできないねぇ
  • バイデン時代の脱炭素路線、トランプ政権が強烈に巻き戻し 日本も現実路線にかじ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    トランプ米大統領は液化天然ガス(LNG)など化石燃料の増産を打ち出す一方、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱や電気自動車(EV)普及策の撤回など、バイデン前政権が推進した脱炭素路線を強烈に巻き戻している。脱炭素の目標に縛られ経済に悪影響が出ることを懸念し、米国の「脱・脱炭素」に追随する意向を示す国も出てきた。 トランプ大統領の就任後、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出量削減をめぐる各国の動きには鈍化がみられる。 今年11月にブラジルで開かれる気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に向け、国連は開催9カ月前の2月10日までに新目標の提出を求めた。しかし、参加195の国・地域のうち、3月末時点でも9割程度が未提出だ。遅れに罰則はないが、取り組みへの意識が低下しているとの指摘もある。 さらに、トランプ氏を慕うアルゼンチンのミレイ大統領は、米国に追随してパリ協定から

    バイデン時代の脱炭素路線、トランプ政権が強烈に巻き戻し 日本も現実路線にかじ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/13
    なんで右派って地球温暖化を無視できるんだろ。今ですら真夏は外歩くのも危険で、それが今後さらに酷くなるし、森林火災頻発したり農作物の栽培や海洋にも致命的な影響出てるのに。無視することが”現実路線”か?
  • 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制

    【読売新聞】 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、米国による一連の関税措置への対応を優先するべきだとして、内閣不信任決議案の提出に否定的な考えを示した。さいたま市での自身の支持者との会合で語った。 枝野氏は関税措置を「国難」と指摘し

    立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/12
    今のタイミングで減税を唱えるなんて、やってることトランプと変わらないからなあ。日本という国を終わらせたいなら減税してもいいんじゃないか。
  • 有名俳優逮捕に染まるメディアへの危機感 「興味本位で人権を軽視」:朝日新聞

    俳優の広末涼子容疑者が、病院で看護師を蹴るなどしてけがをさせた疑いで逮捕されました。テレビでは連日、ニュースやワイドショーで多くの時間を割いて逮捕後の様子や、過去のプライベートまでも詳しく伝えていま…

    有名俳優逮捕に染まるメディアへの危機感 「興味本位で人権を軽視」:朝日新聞
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/12
    SNSでも広末涼子をおもちゃにしてワイワイやってるよなみんな。楽しいか?
  • 「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム

    「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む 時事通信 外経部2025年04月12日14時59分配信 大統領専用機内で取材に応じるトランプ米大統領=11日、米ウェスト・パーム・ビーチ(AFP時事) 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分を90日間停止したが、それでも売りが収まらない状態だ。ドル安も急速に進み、投資家の米資産離れが顕著になっている。 波乱続く米金融市場 トランプ関税、先読めず 米国債は世界で最も安全な金融資産とされ、市場の不安が高まっている局面で買われやすい。ただ、世界的に株価が乱高下する中でも売られ、長期金利は急騰。このまま収束しなければ「米国債の地位が揺らぐ」(邦銀)との見方が出ている。 長期金利の指標である10年物米国債利回りは週明け7日未明の3.9%近辺

    「米国売り」止まらず 相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む:時事ドットコム
    dnf63bxf2fbnd3
    dnf63bxf2fbnd3 2025/04/12
    トランプ一味と福音派をアメリカから追放しない限り、この流れは止まらないだろうな。