タグ

2016年5月30日のブックマーク (7件)

  • ハゲ・きも~い・童貞はヘイトスピーチだよな? - 誠実さってなんだろう

    はじめまして、上から見ても横から見てもハゲです。 まず私のスペックですが 【私のスペック】 年齢:28 身長:175cm 体重:63kg 仕事:SE 彼女いない歴:年齢 ハゲ歴:5年ほど 趣味:ビデオ鑑賞 愛用の脱毛スプレー:デリーモ 口コミ 目次 ハゲがどれくらい地獄か? ・女子高生に普通にキモイって言われる ・子供が容赦なく「ハゲ」言うてくる ・ハゲという事で基ネガティブになる 育毛剤やAGA治療を検討してみる ハゲを克服したらやってみたいこと ハゲがどれくらい地獄か? ・女子高生に普通にキモイって言われる 普通に歩いているだけなんですよ。 特にじろじろ見ている訳でもなくおどおどしているわけでもないのに 「きも~い」 って言われます! しかも一度や二度じゃありません。 なんですか、このヘイトスピーチは! 私が何をしたっていうのでしょうか。 しかも笑いながら、あきらかに私の頭を見て 「

    ハゲ・きも~い・童貞はヘイトスピーチだよな? - 誠実さってなんだろう
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    「ヘイトスピーチ 悪口」でググったけど、各々が勝手な定義をしていてよく分からなかった。。。
  • 「まさかここまでニーズがあるとは」 プロが“あなたに似合う服”選ぶ「airCloset」急成長の裏側

    1人1人の好みに合わせてプロのスタイリストが服をセレクト、パーソナライズされた全身コーディネートが届く――女性向け定額ファッションレンタルサービス「airCloset」が成長を続けている。単なるレンタルではなくスタイリングやコンサルティングも含んだ「ありそうでなかったサービス」として、サービス開始前から利用希望者が殺到。2015年2月のスタート段階で登録者数は2万5000人にまでふくらみ、利用開始まで数カ月待ちになるなど話題を集めた。ユーザー数や提携ブランドを増やして着実に成長を続け、今年1月には約10億円の大型資金調達を達成している。 「ほしい情報を自然にSNSでキュレーションしているように、自分に似合うファッションITの力で出合ってほしい」――“ファッション×IT”の新しい形を提案するairCloset。人気の秘密と急成長の裏側を、運営会社の天沼聰代表に聞いた。 プロのスタイリストが

    「まさかここまでニーズがあるとは」 プロが“あなたに似合う服”選ぶ「airCloset」急成長の裏側
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    発案が男性ってのが面白い。/参入障壁が低そうなので、真似される前にどれだけ提携先と物流を強化できるかが鍵かな。
  • 尿がそこから出るのかっていう違和感

    増田なら誰か答えてくれそうだから、このところの俺の疑問を書く。 動物の体って、有機物からエネルギーを取り出せるようになってるのマジですごいと思う。神が進化させたとしか思えない。 それで、使われなかったものは排泄物として捨てられるようになってる。これも当たり前だけどよく考えるとすげえ。 で、水分と固形物を分けて捨てるのも良い発想だと思うんだよ。ただ、水分を捨てるのだけは生殖器のとこ使うじゃん。あれがなんか違和感あるの。 そんなうまく出来てんのに、水分の排泄はそこ使うの?っていう違和感。わかんないかな。 尿は不要な水分捨てる、浸透圧の調節とかの機能がある。 それならそれ用のとこがあってもいいのに、そして固形物の便はケツから出るのにさ。生殖器から出んの?って思うわけ。 生殖器の中で管が分かれてんのは知ってる。でもどっちかにまとめるなら機能的にケツのほうじゃね? なんか動物の身体ってうまくできてん

    尿がそこから出るのかっていう違和感
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    ブコメが為になる。/ちなみに加藤鷹が「イッちゃった後にはすぐ小便をしない方が良い。」って言ってたので、皆様お気をつけ下さい。
  • もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    株式会社宣伝会議は、月刊『宣伝会議』60周年を記念し、11月29日にマーケティングに特化した専門誌『100万社のマーケティング』を刊行しました。「デジタル時代の企業と消費者、そして社会の新しい関係づくりを考える」をコンセプトに、理論とケースの2つの柱で企業の規模に関わらず、取り入れられるマーケティング実践の方法論を紹介していく専門誌です。創刊号の記事の一部を、「アドタイ」でも紹介していきます。 詳しくは、誌をご覧ください。 リスティング広告など、プロモーション部分で活用されることの多いデジタルテクノロジー。しかしデジタルはマーケティング戦略のあらゆるプロセスで活用が可能です。プロセスごとに活用シーンを紹介していきます。 デジタル化が引き起こした消費行動の「断片化」 インターネットの登場以降、消費行動は大きく変わったと言われています。それに伴い、企業においてデジタルへの対応はもはや不可避な

    もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    だいぶ納得感あった。/ただ、昔は自然とあった「無駄な部分」も、今は危機感を持ってルール化しないと消え去ってしまうと思う。精神論ではどうにもならん。
  • 豪雨! 柵破壊! 清竜人が優勝! 淡路島アイドルフェス2日目で伝説完遂「音出ない」「シャトルバス乗れない」「警備員がリフトされた」

    兵庫県・淡路島の淡路ワールドパークONOKOROで開催されたアイドルイベント「ガールズ・ポップ・フェスティバル in 淡路島」の2日目の実況ツイートなどをまとめました。

    豪雨! 柵破壊! 清竜人が優勝! 淡路島アイドルフェス2日目で伝説完遂「音出ない」「シャトルバス乗れない」「警備員がリフトされた」
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
  • 映画のエンドロールが流れる最中に席を立つ派?立たない派?賛否両論が飛び交うTL

    獣人といろ🦈けもケット9.5 M-08 @jyunintoiro6436 映画館でエンドロール流れる最中に席を立つ人を見て毎回 「こいつ...まじか..これから最後に小ネタ映像があるかもしれないのに...まじか!!!まじか!!??」 って思う、スクリーンが上がって照明が明るくなるまでが映画だと思う。 映画好きなみんなは共感してくれるはず 2016-05-29 00:22:49

    映画のエンドロールが流れる最中に席を立つ派?立たない派?賛否両論が飛び交うTL
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    バグズライフみたいにNGシーン流してくれりゃ楽しめる。
  • 「何故ヨドバシ梅田にはたどり着けないのか」を詳しく解説した図解に梅田ダンジョンの厳しさを知るTL

    Rig @poco67 何故皆口をそろえて、「ヨドバシ梅田にたどり着けない」と言うのか。 大阪に詳しくない人にもわかってほしくて資料作ってみたけど、 複雑すぎてよくわかんないから、わかる人だけ共感してほしい。 pic.twitter.com/JpBYwRcpU6 2016-05-29 13:38:53

    「何故ヨドバシ梅田にはたどり着けないのか」を詳しく解説した図解に梅田ダンジョンの厳しさを知るTL
    doas1999
    doas1999 2016/05/30
    自転車で梅田周辺の歩道走ると、歩道橋しか無い交差点がいたるところにあって更にハメられる。