タグ

2008年1月15日のブックマーク (29件)

  • 2.5次元は2種類ある - 遥か彼方の彼方から

    サブカル アニメ漫画ゲームを2次元として、現実(の異性)を3次元とするとき、その中間を2.5次元とすることが多いです。検索してもずばりこれという説明がなかった*1ので説明すると、2.5次元とはフィギュアやコスプレ、声優にプラモデルなど、2次元的要素を持った3次元、あるいは3次元要素を持った2次元のもののことを指します。 でも、それら全てを一纏めして2.5次元と呼ぶのは何だか違和感を感じます。確かにどれもが2次元と3次元の中間だとは思うんですが、声優とフィギュアが同じというのは、しっくりこない。どちらも結構好きですが、別物ですよね。どっちが良いとか悪いかとかじゃなく。 上の画像は逆数(y=1/x)のグラフです。見ての通り、xが0に近づくとyは∞(-∞)に近づきます。極限とかいう奴です。 2.5次元も、なんだか同じようなものに思えるんですよね。つまり、2次元側から限りなく2.5に近づけたものと

    dododod
    dododod 2008/01/15
    2次元と3次元は混じり合わず、2次元側から限りなく2.5に近づけたものと、3次元側から限りなく2.5に近づけたものの二種類ある
  • はてブ現象 - jkondoの日記

    ブログを更新したあと、ブックマークがどれくらい増えたかを見るのが楽しみで、家族と映画を観ている間にも、トイレにiPhoneを持ち込んでこっそりブックマークを見ている、という方に出会った。 最初なぜそんなことをしなくちゃいけないのか分からなかったんだけど、映画を観るときにパソコンを開いてネットをしたりすることを家族の方が快く思わないかららしい。なるほど。 それは何なのかなあとしばらく考えていたんだけど、世界を共有したいということなのかなと思った。狭い空間に一緒にいる人がいきなり携帯電話で話し始めるのも嫌だし、電車の中で携帯やゲーム機とにらめっこしている人に感じる多少の違和感にも通じるところがあるように思う。 でもこれは少し複雑な問題だ。一緒に映画を観ていても、思考がどこかに飛んでしまって別のことを考えている場合はある。デバイスがあるかどうかが問題なのだろうか? 電車の中の携帯電話も何が一番の

    はてブ現象 - jkondoの日記
    dododod
    dododod 2008/01/15
    世界を共有したい願望
  • 中村俊輔に学ぶ 今ある引出を磨くこと、新しい引出を作ること - モチベーションは楽しさ創造から

    中村俊輔。復帰いきなりゴール。スゴイですよね。俊輔77日ぶり実戦飾る/スコットランド杯 - サッカーニュース : nikkansports.com 先日、カレー屋で読んだ雑誌Number694号に載っていた俊輔選手のインタビューを読みました。 その中で、彼が話していた「引き出し」論がとても参考になりました。 今後のサッカー人生を考えたとき、「手に入れたいモノはナニか?」という 質問に対して答えているところです。 新しい「引き出し」を手に入れたいと彼はいうのです。 サッカー人生を考えたとき、引退近くなると体力的な衰えによって、今まで「開いていた引き出し」が開かなくなってくると。その時に向けての準備が大事だと言うのです。 イタリア代表だったバッジョがそうだった。スピードも、当たりも弱くなっていく中、肝心なところでのパスセンス、ゲームを読むカン、俯瞰できる力等の「新しい引き出し」を常に作り続けて

    中村俊輔に学ぶ 今ある引出を磨くこと、新しい引出を作ること - モチベーションは楽しさ創造から
    dododod
    dododod 2008/01/15
    「引き出し」論 人生のフェーズにおいて、努力の方向、勝負の方向が違ってくる/ Number懐かしい
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    dododod
    dododod 2008/01/15
    牛海綿状脳症(BSE)などの原因物質とされる異常プリオンタンパク質を短時間で分解する酵素
  • 任天堂社員「ゲーム雑誌を開くと美少女アニメ絵ばかり。もはや我々の作るものと同じゲームとは思えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    任天堂社員「ゲーム雑誌を開くと美少女アニメ絵ばかり。もはや我々の作るものと同じゲームとは思えない」 スレタイ:任天堂社員「ゲーム雑誌を開くとキモヲタ向けの美少女アニメ絵ばかり。もはや同じゲームとは思えない」 1 名前: 通訳(大阪府) 投稿日:2008/01/14(月) 22:38:32.44 ID:Bsi2K8Dj0 ?PLT 任天堂社長インタビューに「FF13批判か?」と波紋 手で振って操作するリモコンに加え、バランスボードでゲームを楽しむ「Wii Fit」がますます好調な任天堂の「Wii」シリーズ。任天堂を率いる若き社長・岩田聡氏も「『ゲーム人口を増やす』という戦略が正しかったということだと思う」と朝日新聞の取材に自信を見せている。 一方、同じ記事中で「高精細なグラフィックや壮大なストーリーを目指すという 選択肢もあったが、それではゲーム人口は増えない」と発言したことが、ネット上で

    任天堂社員「ゲーム雑誌を開くと美少女アニメ絵ばかり。もはや我々の作るものと同じゲームとは思えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dododod
    dododod 2008/01/15
  • 極端なネガ/ポジで視たくないものから目を逸らす処世術について - シロクマの屑籠

    極端なポジティブ一辺倒というのは融通させにくい考え方で、そんなことでは日常の現実の様々な局面に対応していくことは難しい。また同様に、極端なネガティブ一辺倒も融通が利きにくい。極端なオプティミズムや極端なペシミズムは、目の前の現実を直視して対応するよりはむしろ、目の前の現実を歪曲して理解したり目の前の現実のみたくないところから目を逸らすのに向いているし、またそういった用途に用いられている。自分の身の回りで起こっていること・起こりえることというのは極端な楽観と極端な悲観を両極とした数直線の間のどこかであることが殆どで、極端なポジティブや極端なネガティブのどちらかに終始した捉え方では、様々なモノを見落とすことになってしまう。なってしまうのだが、むしろ見落としたいという人・視たくないという人には、有効な処世術として採用されることが多いようだ。極端な考え方は、ネガであれポジであれ現実への柔軟な対応に

    極端なネガ/ポジで視たくないものから目を逸らす処世術について - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2008/01/15
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dododod
    dododod 2008/01/15
    お願いだから僕をキモいって言わないでください
  • 名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして。:ばいおれんす倶楽部

    コルヒチンは薬局やドマツモトキヨシなどのドラッグストアでは買うことができませんが、空詩堂という個人輸入代行サイトで購入することができます。値段は100錠で3,270円です。商品名:コルヒチン錠0.5mg「タカタ」 100錠販売価格:3,270円送料:無料発送元:香港製造元:高田製薬 株式会社販売元:高田製薬 株式会社販売サイト:空詩堂>>コルヒチンが買える個人輸入代行サイトはこちら数年前と比べると値上がりして高くなっていますが、それでも病院に行く手間、待ち時間、診察代など考えると安いと思います。ただ、欠点としては注文から到着まで時間がかかる事です。2週間は見ておいたらいいと思いますが、在庫の具合によってはもう少しかかるかもしれません。注文したら、数日後にとどくような国内の取引と比べると時間がかかります。あと、日製の医薬品は品切れが多いので、もし、必要な方がいたら、在庫がある間に購入してお

  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    dododod
    dododod 2008/01/15
    口の中にひそむ者たち ~ウオノエ~
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億本を突破、Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵

    中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億を突破、Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵 中国の動画共有サイト「Youku.com」は9日、2007年12月に記録的な動画視聴数を 達成したと発表した。この数字は、Googleに買収された当時のYouTubeの成長曲線に匹敵している。 インターネット視聴率調査会社のNielsen//NetRatingsがとりまとめた12月10日から16日の週に関する調査結果によると、この週にYouku.comは1日1億の動画視聴数を突破した。また、1日のページビューもピーク時で1億4,000万に達する勢いだ。 Youku.comは2006年12月に正式公開されたが、それ以来わずか1年余りで20倍の規模にまで成長。2007年10月からは1日の動画視聴数が3,000万ほど増加したとしている。 この成長率について、Youk

    dododod
    dododod 2008/01/15
    中国きた。どのような対応をするのだろうか
  • tumblrを「見る」ユーザーとして思ったこと - 好奇心と怠惰の間

    イラスト作者とtumblrユーザー間の論争 : ARTIFACT ―人工事実―を見て。個人的には、きちんと使えさえすればtumblrはあってもいいんじゃないかなあという立場です。まあ、もちろんそれが難しいのでしょうし、その方法を今度はみんなで考えていくべきなんだと思っています。 (転載元URLがある)tumblrは絵師さんを探すのに便利 たとえば自分はThe Art of MikuのRSSフィードを利用させてもらってるんですが、とても重宝しています。今まで苦労していたお気に入りの絵師さん探しが格段に楽になったんですよね。絵は実際のものを見てみないと自分の好みかどうかはわからないものなので*1、定期的に更新されて一覧でき、そして何より転載元のURLが明示されているのでとても便利です*2。tumblrが絵師さんとの出会いの場になっている、というのはありうる話だと思います。 もちろん、絵を補足す

    tumblrを「見る」ユーザーとして思ったこと - 好奇心と怠惰の間
  • はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける - monthly gimite

    2011/3/2追記: 2011/3/2以前にこのコンバータで変換されたガジェットが正しく表示されない不具合が起きていました。現在は修正済みです。→詳細 最近はiframeを使ったブログパーツがいろいろありますが、はてなダイアリーではiframeが使えません。 Google Gadgetを使えば任意のiframeを埋め込めるのですが、めんどくさいので、iframeを自動でGoogle Gadgetに変換するものを作ってみました。 iframe → Google Gadgetコンバータ ためしにGoogleドキュメントのプレゼンテーションを貼り付けてみました。 ニコニコ動画のサムネイルもこれを使って埋め込めますが、ニコニコ動画のGoogle Gadgetもあります。

    はてなダイアリーに任意のiframeを貼り付ける - monthly gimite
    dododod
    dododod 2008/01/15
    iframe → Google Gadgetコンバータ
  • WWW::HatenaDiary 0.01リリース - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてなダイアリー/はてなグループのCRUDを行うモジュール、WWW::HatenaDiaryをCPANへリリースしました。 WWW::HatenaDiary id:tokuhiromさんがCodeReposで始めたものに、僕があれこれごしゃごしゃくっつけてったってな感じのものです。今後、ちょっとあれこれしてみたいと思ったりしてます。 はてなダイアラーならご存知の通り、はてなダイアリーは元々、エントリ単位というよりもむしろ、日付け単位でエントリを書き綴っていくというスタイルです。WWW::HatenaDiaryでは、そのどちらの単位でもCRUDを行えるような感じにしてみました。 使い方は、以下のような感じで。詳細については、PODをご覧ください。また、バグや改善した方がいい点等ありましたら、是非ともCodeReposでお願いします。 オブジェクト生成 & ログイン use WWW::Hate

    WWW::HatenaDiary 0.01リリース - Kentaro Kuribayashi's blog
    dododod
    dododod 2008/01/15
    はてなダイアリー/はてなグループのCRUDを行うモジュール
  • ☆2ちゃんねらーが選ぶエロマンガ大賞2007☆ - And Then There Were None

    http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1196584131/426-430 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1196584131/ 426 :復刊希望集計人 ◆papIpo3nfQ :2008/01/14(月) 01:01:47 ID:75FTCGu8 第1位 28票 『キャノン先生トばしすぎ』ゴージャス宝田(オークス) キャノン先生トばしすぎ (XOコミックス) 作者: ゴージャス宝田出版社/メーカー: オークス発売日: 2007/12/14メディア: コミック購入: 19人 クリック: 2,995回この商品を含むブログ (43件) を見る サイト無し 第2位 18票 『いつも君を感じてる』葉雨たにし(コアマガジン) いつも君を感じてる (メガストアコミックスシリーズ No.

    ☆2ちゃんねらーが選ぶエロマンガ大賞2007☆ - And Then There Were None
    dododod
    dododod 2008/01/15
    画像付きならどのマンガか分かったの多いぜ!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    拘留中のシーシェパードメンバー「日は憎むべき国じゃなかった。代表のやり方は間違ってる。家族に逢いたい」

    dododod
    dododod 2008/01/15
    ギャップ
  • 2.5次元 - アンサイクロペディア

    2.5次元 (- じげん) とは、2次元と3次元の間にある次元のことである。近年、この次元の研究が急速に進んでおり、一部の識者から注目を浴びている。 この次元が初めて観測されたのは、1925年ごろに現れた声優の存在からだと言われている。声優が3次元に存在しているのに対し、聞き手側は勝手な2次元の偶像を妄想してしまった。この次元の歪みにより特異点が損傷、声優と聞き手側の間でマイクロブラックホールが生まれ、2次元と3次元の融合現象が起こった。この現象により、3次元に存在するのに2次元の姿形をしているという中間の存在、すなわち2.5次元がある事が一部の識者内で噂され、さらなる研究と解明のために世界に提唱された。 しかし、当初は技術レベルも低く日人の基礎妄想力も乏しかったため、きちんとした存在を捕らえることが出来ず、学会で存在を認められなかった。その後も似たような存在が観測されても、全て霊かプラ

    dododod
    dododod 2008/01/15
    2.5次元について
  • 日本のブログは一日平均 300~500/PV…から見るトレンド(?)

    2年ほど前から以下の数値は変わってません、と書きたかったのですがちょっとした変化が…。 ・ブログの平均 PV は 一日 300 PV, 月間 1万PV ・300PV のうち、40% は検索エンジンから。30% は他のサイトからのリンク、最後の 30% はブックマークから。 ※サイドフィード調べ で、調査対象は主に「トラックワード」という SEO 中心のアクセス解析サービス。登録は約 3万。 相変わらず大きな変化ないなと思っていたのですが、ひそかに流行っている「あわせて読みたい」のデータだけを見てみると ・平均 PV は 一日 550 PV と、なかなか高い。何度も計算してみたが、やっぱりこの数字。 実はトラックワードを貼ると、それだけでアクセスが増える仕組みになっていたりするので、この結果はちょっと意外。 「あわせて読みたい」のユーザー層は、決して「有名ブロガー」中心というわけではないです

    dododod
    dododod 2008/01/15
    ”ブログのアクセス増やすなら、SEO するより友達増やせ”それがうまくできないからねっとにry
  • 数学板の名無しって何で132人目なの?:アルファルファモザイク

    関連記事 トラックバックhttp://app.blog.livedoor.jp/blv42/tb.cgi/51209732

    dododod
    dododod 2008/01/15
    1って素数っぽいよね、2って素数じゃないっぽいよね。なんとなく
  • 判断についての個人的整理

    知人に中小企業からちょっと大きめの企業に転職した人物が居るのだが、その人曰く、転職先の会社では周りの判断が以前の会社の同僚よりもかなり速く、驚いたとのことだった。まあ、大企業のサラリーマンがみんな、判断チョー速ってわけでは勿論無いが、全体的な平均としては成り立つ現象だと、個人的には思う。なぜなら。 例えば、1千万の仕事があったとして、それを上司1人、部下1人の3ヶ月で仕上げると仮定する。部下は上司の判断無しには作業を実施できないとすると、3ヶ月間に上司が下さなければならない判断は、1ヶ月20営業日と仮定して1日辺り約17万円の価値があるということも出来る。つまり、上司の判断が1日遅ければ、17万円のロスが生じるという見方も出来るわけだ。 この話をベースにすると、1億円の仕事上司1人で1年間で実施する場合、1日辺りに必要とされる判断の価格は約42万円、先ほどの例の約2.5倍のスピード感が必

  • はてな匿名ダイアリーでにわか始まった個人ニュースサイト話 - だるだる日記

    個人ニュースサイトはあんま見なくなって久しいけどはてな匿名ダイアリーは面白いのでけっこう見てました。 きっかけは↓の投稿かな? これが12月6日のものか。 http://anond.hatelabo.jp/20071206195550 まあホントにサイトを開いているのかどうかも分からない匿名投稿なんで話半分で読むのが吉なんですが、ここから始まるレスやらトラックバック記事なんかを読む限り、ああ個人ニュースサイトも特に何も変わってなさそうだなあということが分かって良かったです。あとちょっと面白かったとこ。 ゴルゴやかーずとアクセス数多い一次情報サイト運営者が、 お互いに「あなたのおかげでサイト運営できます」みたく 誉めたたえあっていて、超キモかった。 http://anond.hatelabo.jp/20080105040922 うわーうわー。あと直接は関係ないけど、 [C73]ニュースサイト

    はてな匿名ダイアリーでにわか始まった個人ニュースサイト話 - だるだる日記
  • 他人の目を気にしすぎ? あなたの「自意識過剰度」 | ビューティー・アートロジー - Yahoo! BEAUTY

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dododod
    dododod 2008/01/15
    占い / 心理をアートで診断
  • らじかる☆ちゃんねるは移転・改題しました 2007秋アニメを書店の売場的にまとめ考察

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 (【関連】2007秋アニメの人気を書店の売場的に考察 ) 新年明けまして、すでに08冬アニメが始まりました。冬アニメの考察はまだもう少し様子を見てみないと分からないのでしばしお待ちいただきたいところですが、ひとまず昨年10月期の放映アニメの結果が大体出てますので発表したいと思います。 なお、これはあくまでも著者の働いているお店だけでの売れ行きですので他のお店と傾向が違ってもノークレーム・ノーリターン(?)でお願いします。また、対象となるデータは「アニメを見てから原作に興味を持ったお客様」にスポットを当てるのが適当であろうということを考慮したうえで、1巻の販売データを参考にしています。 第1位 もやしもん うちのお店はやや展開が遅れていたり在庫を切らしていたりした時期が幾分かあった

    dododod
    dododod 2008/01/15
    書店での昨年10月期の放映アニメの結果 / 1巻の販売データを参考に
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
  • ゲームミュージックなブログ ゲームが売れるためには本当に内容よりも広告が重要なのか

    ここ数年たまに耳にする話。それは「ゲームの売り上げは、商品の内容より広告の方が大事」というもの。これは何もゲームだけに言えた話ではありません。映画でもでも似たようなことは常に言われます。そして実際にそう思っている人がいるから、こういう話も出てくるのだと思います。  さて、これは当でしょうか。それについて考えてみたいと思います、  じゃあパターンとして考えてみましょう。  ・パターン1……広告○(多い)・商品○(面白い)  ・パターン2……広告×(少ない)・商品×(面白くない)  ・パターン3……広告×(少ない)・商品○(面白い)  ・パターン4……広告○(多い)・商品×(面白くない)  広告とそのゲームの品質の兼ね合いでパターン化したら、おおざっぱに上の4通りですね。  さて、パターン1は問答無用に売れるでしょう。まさに理想の環境です。パターン2は文句なく売れないものでしょう。いや、ゲ

    dododod
    dododod 2008/01/15
    商品の内容と広告
  • レーザーポインター届いたwwwwwwwwwwwwwwww

    2008年01月12日 (土)                                                   | 編集 | 関連スレ: 昔レーザーポインターってあったよね レーザーポインター買ったwwwwwwwwwwww 1 :霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/01/11(金) 22:08:06.14 ID:CX+GE4CO0 このまえ注文したのが届いたwwwwwwwwwwwwww すげえwwwwwwwwwwwwwwwやばいwwwwww 写真撮ってくるから待っててwwwwwwwwwwwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 22:08:21.86 ID:0UGNsqf40 お前子供みたいだな、はやくうpしろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/11(金) 22:0

    dododod
    dododod 2008/01/15
    レーザーポインター欲しい
  • ☆2ちゃんねらーが選ぶエロマンガ大賞2007☆ :にちゃんねるとぴっくす

  • VIPPERな俺

    2024年03月14日10:46 TikTokアメリカで使用禁止 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:07:07 ID:aA2q 米下院、共和党主導のTikTok禁止法案を採決へ https://www.cnn.co.jp/amp/article/35216379.html 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:07:24 ID:ZouD おめでとう 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:07:43 ID:aA2q アメリカ人ティックトッカー死亡 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:07:44 ID:gCFO ディックコックは? 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:07:50 ID:ODlK 国内業者から

    VIPPERな俺
  • 「萌え文法コード」はそれ単体ではもう楽しめない。けど、文法の恩恵はみんな受けている - シロクマの屑籠

    萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange 文法の取り扱い説明書を読んでも、それ単体ではあんまり楽しくない。けれど、文法に従って楽しいテキストは作ったり読んだりできるよね、と感じた。 上記リンク先を読むにつけても、なるほど確かに「萌え」そのものがオタク文化の最先端シーンを牽引する旬は過ぎたんだな、と私も思う。「萌え」そのものをウリとして打ち出した作品や“ツンデレ”“幼女”などの属性そのものをウリにした作品がこれからヒットするとはあまり思えない。少なくとも20世紀末〜2004年頃ぐらいまでの、新規属性ラッシュのような出来事はもう起こらないのではないかと思う。何が「萌えのツボなのか」という属性の発見と発明は既にあらかた終了し、その代わり、あらゆる作品で広く薄く利用されやすくなっていると思う。まただからこそ、「萌え」はオタク趣味に深く傾倒しているわけでもない人達にも消化可能な

    「萌え文法コード」はそれ単体ではもう楽しめない。けど、文法の恩恵はみんな受けている - シロクマの屑籠