タグ

2009年5月12日のブックマーク (18件)

  • Twitterに疲れる前に - 北の大地から送る物欲日記

    「疲れないtwitterのススメ」を読んで。 ありがちな「Twitter」「疲れ」というテーマなエントリだけど、あえて見出しを逆にして書いてみる。 挨拶Postをしてみる 朝起きて「おはよう」。学校や仕事から帰ってきて「ただいま」。寝るときに「おやすみ」。 Twitterでつぶやいたそんな一言に「おはよう」や「ただいま」「おやすみ」の返事が返ってくるとなんか癒されます。 いつも挨拶を返してくれる人はなんとなく目に焼き付きます。 全員に挨拶しなくても、親しい人とか、ちょっとしたタイミングで挨拶が目についた人にReply挨拶ってのでも十分。 相手がその挨拶をどう見てるかは分かりませんが、もしかしたらほっこりしてるかもしれません。 気になるあのアカウントの人と話してみたいけど、なんかきっかけが掴めない、そんな時でも挨拶なら! 最初は挨拶から始めて、次第に気になる発言にReplyを返していくうちに

    Twitterに疲れる前に - 北の大地から送る物欲日記
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:西尾維新原作、元同人漫画家作画の「めだかボックス」がジャンプで連載

    作画の人さ 前に書いてた読みきりは面白かったよな? M&Yみたいなタイトルのやつ 連載は微妙だったけど

    dododod
    dododod 2009/05/12
    うな
  • オタク成金 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    アフタヌーン新書 005 オタク成金 作者: あかほりさとる,天野由貴出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/05/08メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (34件) を見る お金が好きだ! お金に惑わされるのはもっと好きだ! ライトノベルを生み出し、メディアミックスを仕掛け、累計二〇〇〇万部を軽々と突破。まさに「成金」となった男・あかほりさとる。その栄光と転落の軌跡! そしてここに初めて明かされる、「売れるためのノウハウ」「売れ続けるための秘術秘技」「当は教えたくない執筆テクニック」のすべて。 生き残りたければ、これを読めっ!! 冒頭のノンフィクションライター・天野由貴さんとの会話(僕の読みでは、天野由貴さんというのは架空の人物じゃないかと思うのですが。こういう「架空の女性を聞き手として語る方式」こそが、「あかほりさとる的」なん

    オタク成金 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    dododod
    dododod 2009/05/12
  • 『MGS4 + Oxide』『GTA: BAAFLC』『Xbox Fluid』… E3のMSラインナップがリーク? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『MGS4 + Oxide』『GTA: BAAFLC』『Xbox Fluid』… E3のMSラインナップがリーク? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    dododod
    dododod 2009/05/12
    うさんくさいけどわくわく
  • あきらめて試合終了したあとも人生は続く。 - Something Orange

    取り返し不可能な欠如というものを目の前に突きつけられてわれわれは、どうしようもなく、無力さにただうなだれるしかない。ただ、そのうなだれることこそ最も人間らしいありようであると言いたがる人たちがいて、それは「胡散臭さ」のような人間の不完全性を愛でる嗜好と結びついている。 ぼくが落語が好きな人をあまり信用していないのも、彼らがまさに「落語は不完全な人間のありようを生き生きと描いて〜」などと言い出しかねないからだ。人の醜さ、人間の業みたいなものをまるごと肯定するのが落語なんだ、と落語家、あるいは落語好きはよく言う。でも、そういった落語の持ち上げはたいてい、上で述べたようなオリエンタリズムな視線と「起きてることは全て正しい」的な薄っぺらい人生訓のグロテスクなミックスでしかないといつも思う。 「柴村仁、見下ろす、落語 - 過ぎ去ろうとしない過去」 興味深い。 ただ、ぼくは落語も好きだし、立川談志も好

    dododod
    dododod 2009/05/12
  • 「○○を上手くするX個のTips」の鵜呑みは、かえって事態が悪化する - 萌え理論ブログ

    「写真をちょっと面白くする構図のくずし方」 写真をちょっと面白くする構図のくずし方 - ハックルベリーに会いに行く 上記エントリでは、「写真を簡単に面白くする、構図のくずし方」を紹介している。しかし、その多く*1で、作者の言うような効果をあげていないと感じた。ここで写真の撮り方をどうこう言うつもりは全くないけれども、一読者として見たときに、元(上)の例のほうが良い写真だと思う。 「あなたの文章を(ほんの少し)綺麗に見せる九つのテクニック。」 あなたの文章を(ほんの少し)綺麗に見せる九つのテクニック。 - Something Orange こちらのエントリでは、「文章を(ほんの少し)綺麗に見せる」テクニック*2を解説している。それ自体は構わない。しかし、特に「ひたすら削る」については、当の作者自身が、実行できていないように思われるのだ。 ネットにも文章について書いた記事は少なくない。そこで、

    「○○を上手くするX個のTips」の鵜呑みは、かえって事態が悪化する - 萌え理論ブログ
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    dododod
    dododod 2009/05/12
    全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信
  • BD版「ヱヴァ新劇場版」に、ソニーのSBMV技術導入

  • 『よいこの君主論』公式サイト

    『よいこの君主論』はマキャベリの名著『君主論』を物語形式で解説した新感覚の名著入門書です。凶悪な小学生たちの権力闘争を通じて『君主論』を見ていくことで、まともに取り組むと難解な古典がびっくりするほど楽しく簡単に学べます。社会の授業にも出てくる有名な『君主論』をお手軽に味わってみませんか? 名著は難しいから名著なのではなく、面白いからこそ名著なのです。

    dododod
    dododod 2009/05/12
  • 日本初上陸、ついにNTTドコモがAndroidケータイを発売か

    昨年からGIGAZINENTTドコモがGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話を発売する意向であることをお伝えしていますが、ついに日に初上陸することが明らかになりました。 近いうちに発売されると見られており、期待が高まります。 詳細は以下の通り。 HTC Magic smartphones heading to Canada and Japan, says paper この記事によると、世界で初めてAndroidを採用したスマートフォン「G1(HTC Dream)」を発売した台湾の携帯電話メーカーのHTCが、カナダと日市場向けにAndroidを採用したスマートフォンの第2弾「G2(HTC Magic)」を発売するそうです。 HTCはカナダでRogers Wirelessと提携して「HTC Dream」と「HTC Magic」を6月に発売するほか、日ではNT

    日本初上陸、ついにNTTドコモがAndroidケータイを発売か
  • 宇宙のゾッとする怪現象BEST-5

    昨秋、NASAは宇宙がなにか巨大な物質の塊に向かって動いていることを発見し、これを「ダークフロー(暗黒流動)」と名づけました。 が、これはまだ序の口。人類を包む宇宙はゾッとする不可解な現象だらけなんでございますよ! 宇宙の怪(1) ダークフロー(暗黒流動) or 宇宙規模のジョーク 宇宙規模の水洗トイレかなにかのように。 「既知の宇宙に存在するあらゆるものは深宇宙の20°の領域に向かってスライドしている」―というNASAゴダード宇宙飛行センター天文物理学者アレクサンダー・カシリンスキー氏の発見は、2008年10月発表となるなり大論争を巻き起こしました。 素人でも分かる言葉に置き換えると。 (スターウォーズの)タトゥイーンやイウォークやシックスよりもっと遥か向こうに、とても常人の頭では理解できない巨大な物質の塊があって、これが観測可能な宇宙の万物を秒速600キロ以上で引き寄せている、と。 ネ

  • ゲッサンはオッサンホイホイな雑誌だと思ってたけど、そうでもなかった - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動

    ゲッサン 創刊号(Amazon) 月刊少年サンデーこと、「ゲッサン」が創刊されたので買ってきました。 創刊号ですし、付録のあだち充先生のエッセイコミック全集と、「あずまんが大王 補習編」が目当てでございます。 付録も含めて全作品読了。 看板にあだち充先生、ながいけん先生の復活、事前情報でのベテラン作家陣、表紙デザインなどから、ゲッサンはオッサンホイホイな雑誌だと思っておりました。 「あずまんが大王」もよく考えたら10周年で、リアルタイムで読んでいた人の多くは当時学生だったろうし、20歳以上をターゲットとした雑誌なんだろうって。 で、読んでみたらばオッサンホイホイというわけでもなかった。 「月刊少年サンデー」だけど、想定読者層は青年誌に近い印象ですね。 「あずまんが大王」を除けば、他誌からの移籍は「アオイホノオ」と「ビーチスターズ」なので、ヤンサンに近いイメージを受けました。 どちらも面白い

  • いつものアレについて雑感 - 平和の温故知新@はてな

    あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」(Half Moon Diary) なぜ『ライトノベル業界が危ない』と言われるのか考えてみる(08年8月31日過去ログ) ある種、いつものネタ。覚えてる範囲だと今回は9か月ぶり。 発言してるのがあかほりさとる氏というのがインパクトあるなぁ、と思います。 私も学生時代にあかほり作品読んでいましたが、今の若い人の場合はどんな作品が同じ位置付けになるのか (それともその立ち位置は消滅したのか)というあたりが気になりました。

    いつものアレについて雑感 - 平和の温故知新@はてな
  • 漫画雑誌とは (マンガザッシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    漫画雑誌単語 マンガザッシ 9.2千文字の記事 23 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要漫画雑誌一覧週刊、隔週刊誌 月刊・隔月刊、季刊誌季刊、不定期刊行、その他不明休刊・廃刊となった雑誌出版社 関連項目掲示板漫画雑誌とは、漫画の掲載を目的とした雑誌である。出版社によっては『コミック誌』とも表記される。 概要 慣例として、ジャンルや対象とする読者層に基づき主に『少年・青年誌』や『少女・女性誌』に分けられる(他に男性誌/成人指定、レディースコミック等) 。以下の一覧でも上記区分を併記するが必ずしも絶対的な分類ではない。 漫画雑誌一覧 【】内の頭文字は出版社を表し、配色は以下に基づく。(頭文字に関しては最下欄『出版社』を参考に) 【青】→主に少年、青年向け 【赤】→主に少女、女性向け 【緑】→上記以外 ★印→成人向け ※ミスがあったり、不足あれば追記のご協力お願いします。 週刊、隔週刊誌

    漫画雑誌とは (マンガザッシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    dododod
    dododod 2009/05/12
    超充実
  • 双子の白クマ赤ちゃん通信 跡地|札幌市円山動物園で2008年12月9日に生まれた双子のホッキョクグマ「イコロ」と「キロル」の成長記録です。 双子の旅立ちと担当者の異動により、当ブログは更新を終了しました。 ご愛読ありがとうございました。

    双子の白クマ赤ちゃん通信 跡地 札幌市円山動物園で2008年12月9日に生まれた双子のホッキョクグマ「イコロ」と「キロル」の成長記録です。 双子の旅立ちと担当者の異動により、当ブログは更新を終了しました。 ご愛読ありがとうございました。 by hokkyoku プロフィール 札幌市円山動物園 札幌市円山動物園で2008年12月9日に生まれた、ホッキョクグマの双子「イコロ」と「キロル」の帯広へ旅立つまでの成長日記とおぼしきものです。 この子たちは、IUCNが発行しているレッドリスト2006年版においてホッキョクグマが絶滅危惧種とされて以降、国内で初めて無事に育った赤ちゃんです。 双子の旅立ちと広報担当者樋泉の異動により、当ブログの更新は終了しました。 ご愛読いただき、当にありがとうございました。 なお、2010年12月25日、2012年12月8日には、イコロとキロルの妹たちが誕生しました。

  • 【やじうまAV Watch】 アニメキャラと一緒に筋トレする、異色のDVDが登場

    dododod
    dododod 2009/05/12
    "編集部では「意味がわからない」という声が多いが、アニメファンの筆者(山崎)にとって3D/2Dの境界線は曖昧なので特に違和感はない。 "
  • 萌特化書店員 : 少年誌なのにありえないモザイクっつーか隠しっつーか

    dododod
    dododod 2009/05/12
    月刊少年サンデー
  • Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜

    最近ネット上で注目を浴びているのかどうかよくわからないけど、私の場合すっかりブラウザと携帯に定着しているのがTwitter。書きたいときに書きたいことを書いて、見たいときに自由に見られる気軽さがいいですね。 さて、私の場合基的にFollowされた方が日語でタイムラインを書かれていて、且つ宣伝目的ではない場合はFollow返しをしています。というのはそのほうがおもしろい情報なりコメントなりがたくさん入ってくる可能性が増えるからという単純なものです。今400弱くらいですが、追い切れない流れでもないですしね。それにどうしても気に入らなかったらRemoveすればいいし。mixiとかのマイミク切りとかと比べてそれをする敷居が低いのもTwitterのよいところかと思います。ただ、だからといって急激に増やしすぎると追い切れなくなる叶背もあるので徐々に増やしていく感じにしたいのですが、そうすると現状の

    Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜