タグ

2014年10月1日のブックマーク (14件)

  • fastladder · GitHub

    Dismiss Grow your team on GitHub GitHub is home to over 50 million developers working together. Join them to grow your own development teams, manage permissions, and collaborate on projects. Sign up

    fastladder · GitHub
    dododod
    dododod 2014/10/01
    LDR乗り換え先候補(最終候補)
  • manga-style.jp - このウェブサイトは販売用です! - まんが 漫画 ニュース コミック 漫画家 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    manga-style.jp - このウェブサイトは販売用です! - まんが 漫画 ニュース コミック 漫画家 リソースおよび情報
  • はてなが17人の女子の村だったら - フル墨攻

    小島アジコ先生は電撃だいおうじでアリスインデッドリースクールを連載中です! 最初のふたりだけ思いついて始めて、あとはだいたい適当。 関係性・整合性とかとくに考えてない。 そしてあまり考えずにやったので、埋まらなかった。 埋まらなかった! 画像はこちらから。 小島先生ごめんなさい。 補足 自衛隊っていうのは「火力支援担当(消防署の逆)」ぐらいのイメージ。 ソフト部はたぶん、ソフトなコメントをするひとたち。 漫研はお笑い担当だろうか。 いろいろな名前(id)を考えたんだけど、絞りきれなかった。 (よく見えないけど、保健委員の一人はシロクマ先生です) あと小島アジコ先生は電撃だいおうじでアリスインデッドリースクールを連載中です。 画像直リンク http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wetfootdog/20140929/201409291

    はてなが17人の女子の村だったら - フル墨攻
    dododod
    dododod 2014/10/01
  • 自由主義少女リベ子ちゃん・リブート - 脳髄にアイスピック

    前回:自由主義少女リベ子☆マギカ[新編] 叛逆の物語 - 脳髄にアイスピック 「ラーメン屋で注意された客が注意した客を踏みつけて死亡……世はまさに世紀末……」 「リベ子ちゃん、世紀末はもう終わったよ! あと100日もすれば東京に使徒が襲来する2015年だよ!」 「空飛ぶスケボーはいつになったら開発されるのかしら……って、あなたは私の使い魔にして、ガンダムビルドファイターズの主要キャラと名前がかぶってるせいで、名前の使い勝手がますます悪くなったラルじゃない」 「トライはどうなるんだろう……広瀬正志さんの容体が心配だよ……って今はその話をしにきたんじゃないよ! 大変なんだよリベ子ちゃん!」 「毎回入り方一緒だけど、あなたが持ってくる話って基ネット上の小競り合いが大半で、当に大変だった試しってめったにないわよね」 「当に大変な話だったら口づてに伝わるんじゃなくて、ニュースや新聞で直接知る場

    自由主義少女リベ子ちゃん・リブート - 脳髄にアイスピック
    dododod
    dododod 2014/10/01
  • ゲーム「京都〜想いは渡月橋をこえて〜」感想 - 詩になるもの

    そんなわけで。eLiaの"京都、嵐山を舞台とした学園ラブストーリー"ADV「京都〜想いは渡月橋をこえて〜」をクリアしたので感想を書く。 クソゲーと名高いこのゲームだったけど、思いの外悪くなかったというのが一言総括だ。二言三言足していくとあまり褒められたゲームではないのは確かだが…… まずパッケージイラストからパースが狂っていて、ヒロインの望月ほのかが巨人に見えてくるので、この時点で大方の人は内容を察して購入を控えたのではないかと思う。そのパッケイラストからほのかの絵を流用して、ロケ写真から起こしたと思われる嵐山・渡月橋のほとりに彼女が座っているタイトル画面が組まれているのだが、これも嬉しくないパンチラと微妙な表情の加減でどことなく不気味な印象を受ける。ちなみにタイトル画面のBGMがないのでなおさら寂寥感を覚える。 ゲームシステムはビジュアルノベルスタイルで、背景・立ち絵の上に表示されたテキ

    ゲーム「京都〜想いは渡月橋をこえて〜」感想 - 詩になるもの
  • 【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    メディア収斂論と表現の<最適(バカ)>化 大塚英志 連載を再開するにあたり、メディアミックス、という、出版の世界でいえばとうに死語であり、しかし、あまりにルーティン過ぎて日常化している現象について、何故、今更、問題とするのかについて少し書いておく。 そもそもメディアミックスが日のメディア産業で「流行」となったのは80年代の角川春樹(かどかわはるき)による角川映画であり、むしろこの考え方に積極的だったのは徳間書店の徳間康快(とくまこうかい)だが、彼らのやったことは出版社などの異業種資によって、衰退した大衆映画を「復興」することにあった。その中心に歴然と映画が存在し、角川映画であれば主演女優が、作品のまさに主題を歌詞に織り込んだ文字通りの主題歌を歌った。徳間康快が大映を買収したのは映画産業の救済であり、「角川映画」として大映の遺産を自社ブランドに躊躇なく取り込むことのできる現在のKADOK

    【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • コールドスナップ・対談集・未必のマクベス - 基本読書

    Cakesの連載の中で僕が一番楽しみにしているものがあって(まあ有料には入ってないんだけど……)、それは新・山形月報! なのだ。⇒新・山形月報!|山形浩生|cakes(ケイクス) 一ヶ月に一回だったり二回だったり不定期ではあるのだが、一回一回手短に様々なが紹介されていて、毎回適当に見繕って読んでいる。僕はあまりネットをみないのでいわゆる書評系で定期的にみているのは山形さんのところだけなのだけど、このざっくりといろんなが一気に紹介されるこのスタイルはいいなと思った。いいなと思ったのでパクらせてもらおう。 というわけで冬木月報です(記事タイトルまでパクってそこまでパクるのか)。とりあえず月の終わりに、その月に読んだの中からめぼしいものをピックアップしていこうと思う。来月やっているかは謎。基的には面白いものしかブログで紹介していないつもりなんだけど、まあ中にはこぼれ落ちるものなどいろいろ

    コールドスナップ・対談集・未必のマクベス - 基本読書
    dododod
    dododod 2014/10/01
  • 3年越しに振り返る 『THE IDOLM@STER』 ‐‐ 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 - Parad_ism

    アニメ雑感, THE IDOLM@STER以前からやろうやろうと考えていたこの企画。月も跨ぎ、劇場版アイドルマスターが公開されてから既に約8ヵ月が経ったわけですが、リマスター版の鑑賞も終え色々と一段落がついたところで、いよいよあの眩しい日々を振り返っておこうかなと思い、この記事を書き始めました。 劇場版のパッケージは今月の8日にBD/DVDが発売されますが、多分それを観ることになるのもこの記事を全26話分書いてからになると思います。耐えられる自信は全くありませんが、出来るだけ全てを辿り終えてから “向こう側” へまた行きたい、という想いはやはり強いので、まぁなんとか耐え切れることを願いつつ。 というわけで、早速第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 を視聴したわけなんですが、なんというかもう泣くことしか出来なかったというのが当に自分でも意外でビックリしています。 自分自身の中では27話

    3年越しに振り返る 『THE IDOLM@STER』 ‐‐ 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 - Parad_ism
    dododod
    dododod 2014/10/01
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 <ぞい>重版出来・表紙&巻頭カラーがんばる<ぞい> : アキバBlog

    というわけで、今まさに絶好調を極める作、内容に関しては、アキバBlog読者の皆さまは、ご存知かと思いますから詳しくは述べませんが、うら若き女の子たちがゲーム会社でゲーム作りを頑張っていくお話でございます。詳しくはアキバBlog様の該当記事が、魅力を余すところなく伝えていらっしゃるので、こちらをご覧いただければと! 今回は「NEW GAME!」作者の得能正太郎先生と、担当編集のC.T氏にお話を伺っていきたいと思います。 【まずは、得能先生から。】 −「がんばるぞい!」が大流行中ですが、これは先生としてはしてやったりですか? 得能先生:むしろその次のシーンのために描いたつなぎだけのコマだったので、ラッキーパンチだと思ってます。 宣伝で使えるときだけ使わせてもらって、それは忘れて2巻をがんばろうと思ってます。 −個人的にお気に入りのシーンはどこでしょう。 得能先生:八神コウのパンツの方に注目し

    【コラム・ネタ・お知らせ】 <ぞい>重版出来・表紙&巻頭カラーがんばる<ぞい> : アキバBlog
    dododod
    dododod 2014/10/01
    ”-個人的にお気に入りのシーンはどこでしょう。得能先生:八神コウのパンツの方に注目してもらいたかったですね…ぞいと同じページなのに…”
  • 「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻 - 産経ニュース

    「こびとづかん」シリーズで知られる長崎出版が東京地裁に自己破産を申請、30日までに破産手続き開始の決定を受けた。信用調査会社の帝国データバンクによると、関連4社も同様に破産手続きに入り、グループの負債総額は17億4千万円という。 長崎出版は東京・神田に社を置く昭和50年設立の児童書中心の中堅出版社。架空の生き物である「こびと」を捕まえて動物採集のように観察するシリーズの書籍を2006年に手がけたところ、絵や観察ガイドブックなどが20万部を超える大ヒットに。ビデオソフトも他社から発売され、子供向けの大人気キャラクターとなった。 それまでは年商1億円程度だったが、2012年度は一気に16億円を超える売上高に成長。これで古着ショップのチェーンを買収したり、持ち株会社制度を導入して会社規模を拡大するなど拡大路線を取ったが、失敗し経営破綻した。 今年に入り、営業を停止。8月22日に東京地裁に自己

    「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻 - 産経ニュース
    dododod
    dododod 2014/10/01
  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    dododod
    dododod 2014/10/01
    この世の終わり
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!

    まず僕の立場から書いておくと、ちょっと差し障り(笑)があるからとりあえずは某大手(笑)外チェーンの正社員(つまりある程度業界を牽引するエリート達を選ばなきゃならない立場ネ)を選定する人事のそこそこ偉い人ぐらいに思ってください。 で、最近僕が気になるのが、就活生の中でなんだかとにかく履歴書をワープロで書いて送ってくる人が多すぎ!て件。 あのさ、君たちさ、常識ってものを知っています?正気なの?ちょっと僕の世代からは考えられなかったなー。 ていうと君たちはこういう反論をしてくるんだよね? なんで手書きをしないといけないのかわかりまちぇん ぼくちんはそんな面倒なことをしたくないんでちゅ そんなことよりぼくちんの内面を見てくだちゃい バブバブー……ウンウン、わかったから大人がいる会社じゃなくて幼稚園にエントリーシートだそうか(笑) 言うまでもないんだけど、当にこれを言うと当たり前のことをドヤ顔で

    履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!
    dododod
    dododod 2014/10/01
    大人気
  • 少年ジャンプを100倍楽しむ方法!「ドライ系主人公」を考察 - DMMニュース

    僕たちが日頃さらりと消費しているアニメ、小説漫画などの創作作品。特に意識せずこれらの作品を受容している僕たちですが、当然ながら作り手側にはさまざまな困難があるものです。 中でも特に難しいのが主人公の作り方ではないでしょうか。常人離れした何かを持たなければ主人公である意味がないのに、常人からかけ離れてしまうと今度は読者が感情移入できません。そのアンビバレンツを乗り越えて造らねばならぬところに主人公造形の難しさがあります。 というわけで、今回は週刊少年ジャンプの連載漫画の主人公を分析し、造形上のポイントを探ってみようという試みです。以下は記事執筆時の最新号である2014年41号に掲載されているすべての連載漫画の主人公の、その特徴を思いつくままに挙げていったものです。 ※『トリコ』のように主人公のイメージが初期からかなり変化した作品に関しては、できるだけ連載初期の姿を思い出しながら挙げていま

    少年ジャンプを100倍楽しむ方法!「ドライ系主人公」を考察 - DMMニュース