タグ

2018年6月2日のブックマーク (8件)

  • ミリシタの限定復刻ガチャで天井にいったときの記録 – 「正直どうでもいい?」

    日15:00~ 『限定復刻ガシャ』を開催します♪ 過去に登場した限定カードが再登場しますよ! 再登場するカードを一部ご紹介しちゃいますね。 美奈子ちゃんと志保ちゃんと杏奈ちゃんです♪#ミリシタ pic.twitter.com/K0xjme6nMR — ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) 2018年5月28日 初めてソシャゲのガチャで天井まで行ってしまった。 ツイッターで流れてくる天井報告に、すげぇなぁと思いつつも自分はああはなるまいと思っていた。しかし来てしまったのだ。どんぐりが。おれはこのどんぐりを待ちわびていたのだ。 今回の限定志保はどうしても欲しかった。前の登場のとき、軽い考えで1万くらいはぶっこんだけど当然引けず、後悔を引きずっておりました。課金するなら覚悟きめて出るまで引く。出ずに諦めるならあの1万は捨てたと同じよ。 という状況で復刻が

    ミリシタの限定復刻ガチャで天井にいったときの記録 – 「正直どうでもいい?」
    dododod
    dododod 2018/06/02
    220連分新規に買い足したとしても7万弱なのでぎりぎり納得できる額ですね
  • AIKATSU!STYLE for Lady エンジェリーシュガー布団カバー&枕カバーセット| プレミアムバンダイ

    HOME > アイカツ!シリーズ > AIKATSU!STYLE for Lady エンジェリーシュガー布団カバー&枕カバーセット

    AIKATSU!STYLE for Lady エンジェリーシュガー布団カバー&枕カバーセット| プレミアムバンダイ
    dododod
    dododod 2018/06/02
    これほしい
  • ゲームサントラ紹介『ランス10(アリスサウンドアルバムVol.31)』

    久しぶりにストレートな購入サントラ紹介。 2月末から3月にかけて、私の娯楽時間の大半を注ぎ込んでいた『ランスⅩ』。 こちらのソフトと共に購入したのが『アリスサウンドアルバムVol.31 ランス10』です。 ランスシリーズ完結作ランスシリーズは同一世界観、同一主要キャラクターでのゲームシリーズとしては、PCアダルトゲーのみならず他のハードを見ても類を見ない29年の長期シリーズ(それより長い『イース』は主人公以外入れ替わりなのもあり)。しかしこのランス10でシリーズ終了ということで注目が集まりました。そして実際の製品もそれらの期待値に堂々と応える出来映え。とりわけとんでもなく広がりきった(それこそ専用のWikiにぎっしりと書かれるくらい)世界観やキャラクターについて、ほとんどのところで綺麗に締めたのはお見事の一言(今思えばすでに8のランス・クエストから風呂敷の畳み始めが始まっていた感じですが)

    ゲームサントラ紹介『ランス10(アリスサウンドアルバムVol.31)』
    dododod
    dododod 2018/06/02
  • ロフトプラスワン新宿『本当は働きたくない。』オフ会報告 - シロクマの屑籠

    発達障害の僕が「える人」に変わった すごい仕事術 作者: 借金玉出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/05/25メディア: 単行この商品を含むブログを見る 今回、借金玉さんの新著発売に関連してロフトプラスワン新宿でひらかれたトークショー『当は働きたくない。』に参加させていただきました。私はオフ会感覚で参加し、ご来客の皆さんと登壇者サイドがコンテキストをかなり共有できたと感じたので、「やっぱりこれはオフ会だ!」という印象を深め、旧時代の作法にのっとってオフ会レポートを書いてみました。 会場の雰囲気、お客さんの様子 当事者の方がたくさん集まったときに、 NHK とロフトプラスワンでこんなに雰囲気が変わるものかと思ったのが、一番の感想。 #働きたくないトークショー— afcp (@afcp_01) 2018年5月27日 afcp先生のおっしゃることに幾らか近い感覚は自分に

    ロフトプラスワン新宿『本当は働きたくない。』オフ会報告 - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2018/06/02
  • 漫画を読むパワーの全盛期について - 漫画皇国

    高校生ぐらいのときにBSマンガ夜話を見ていて、僕が思ったのは「ここで喋っている人たち、大して漫画読んでないなー」という気持ちでした。これは大きく間違っていて、多少合っていると思うんですけど、何が間違っているかというと、僕はまだ知識も少なく視野の狭い子供であったため、自分が知っていることを知らない人を、不遜にも「物を知らない」と評価し、同時に、その人が自分が知らないことを知っているという当たり前のことにも考えが至らなかったのです。 BSマンガ夜話に出ていた人たちはきっと当時の僕が読んでいなかった漫画を沢山読んでいたことでしょう。そして一方、当時90年代後半頃に雑誌連載されていた漫画については、絶対に僕の方が沢山読んでいたと思っています。なぜなら、当時の僕は学生の暇に任せて、屋にあって目に入った少年・青年漫画雑誌を軒並み毎号読んでいたからです。 現在では、僕自身も漫画を網羅的に読めなくなって

    漫画を読むパワーの全盛期について - 漫画皇国
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「始まりの台地」からラスボスを狙撃して倒す名手現る。1100メートル先から狙い澄ます | AUTOMATON

    昨年3月に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は今もなお遊ばれ続けるタイトルだ。発売当初から、スピードランに限らず、仕掛けを解かずに祠をクリアしたり、トロッコで空を飛んだりといった、作の自由度の高さを証明するチャレンジが生まれていた。今年に入ってからも、ボウスピンなるテクニックやぶっ飛びグリッチが発見され、まだまだ研究や遊び方の余地があることが再確認されている。そんな中、また新たに奇妙なチャレンジに挑むプレイヤーが現れたのだ。なお、以下の文には『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のラストボスに関するネタバレが含まれているので、注意して読み進めてほしい。 1100メートル先から狙う プレイヤーの名はゆきのさん。挑んだチャレンジは「始まりの台地から魔獣ガノンを狙撃する」というものだ。魔獣ガノンといえば、リンクの前に立ちはだかるラストボスの第二形態。通常ではハイラル平

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「始まりの台地」からラスボスを狙撃して倒す名手現る。1100メートル先から狙い澄ます | AUTOMATON
    dododod
    dododod 2018/06/02
  • “危機意識”で団結したアダルトコミック業界 「読み放題」実現のワケ

    dododod
    dododod 2018/06/02
  • 『スタジオパルプ』1巻発売!夢の久米田ワールドはここにある(かもしれない)!

    『スタジオパルプ』(久米田康治)1巻が発売されました。 お馴染みのあのキャラもこのキャラも実は全て役者でした☆ 『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』の久米田康治最新作。クメタワールドのキャラクター達がカタチを変えて総出演! 待望の第1巻♪ 主人公の役者丸ひろ子が『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』のキャラクターが役者という設定で登場する楽屋裏のようなスターシステム作品です。ただし、久米田先生いわく「私が生み出したキャラクターにスターと呼べる者がいないのです」とこれはB級スターシステムであると。 ※「マンガPark」なら白泉社系作品無料で読めます。

    『スタジオパルプ』1巻発売!夢の久米田ワールドはここにある(かもしれない)!