タグ

ブックマーク / indigosong.net (12)

  • となりの801ちゃん+1発売中です (となりの801ちゃん)

    dododod
    dododod 2012/12/02
  • あなたは今どこで何をしていますか (となりの801ちゃん)

    dododod
    dododod 2010/11/16
    ひぐらしのなく頃に-誓-
  • 801ちゃんのダイエットスープ (となりの801ちゃん)

    801ちゃんがtwitterで貼った自家製ダイエットスープが一部で好評だったので貼っておきます。 注意!!これは 「みるみる痩せるダイエット」 ではなく 「べながら痩せれるダイエット」 を、更に緩くして、 「で悲しい気持ちにならないぎりぎりのところを低空飛行しながらじりじりと痩せるダイエット」 です。 急いで痩せたい人とか、おっしゃ痩せたんで!!という人は、最初のリンク先の1週間ダイエットスープがお勧めですので、そちらをご参照ください。 801ちゃんの場合は、最初、その1週間ダイエットスープを飲んでから、じりじりスープに替えて、1か月で3・5キロ減ったそうです。 スープ自身はおいしいよ!!! 801「夏コミまでにあと2キロ落ちますように……」 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0601_no1/02.htm

    dododod
    dododod 2010/07/23
    自家製ダイエットスープ
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)

    大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ。 こんばんは。 普段、801ちゃんと呼ばれている26歳の大人です。 突然ですが、あなたに向けて伝えたい事があって、キーボードをたたいています。 今回は、突然の規制で、とても驚いたと思います。 怖い思いや、悔しい思い、恥ずかしい思いもしたと思います。 ニュースで耳にしたり、書店さんの前を通るたびに、死にそうな気持ちになったかもしれません。 わたしやあなたの趣味は大部分の人には理解されにくいと思います。 気持ち悪がられたり、異常だと言われることもあると思います。 その趣味を恥じ入ったり、自分を卑下してしまう事も多くあると思います。 でも、大丈夫です。あなたが選んで手に取った作品や、趣味は、 必ずあなたの血肉となって、あなたが大人になる手助けをしてくれます。 わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。 でも、そういう人間にとって支えになるそ

    dododod
    dododod 2010/04/30
  • やっぱりよくわからない (となりの801ちゃん)

    となりの801ちゃん6巻、発売中です。 チベット801が書いています。 付き合ってる彼女が腐女子でした。そしてつい先日結婚しました。人生。 リンクフリーです。 →はてなアンテナ →メールアドレス。※変更しました。☆を@にかえてください。 ajico_kojima☆hotmail.com

    dododod
    dododod 2010/03/07
    考えずに感じろ
  • となりの801ちゃんアニメ化!(※ただしOPに限る) (となりの801ちゃん)

    となりの801ちゃん6巻、発売中です。 チベット801が書いています。 付き合ってる彼女が腐女子でした。そしてつい先日結婚しました。人生。 リンクフリーです。 →はてなアンテナ →メールアドレス。※変更しました。☆を@にかえてください。 ajico_kojima☆hotmail.com

  • 夢の国を探す君の名を (となりの801ちゃん)

    ドラゴンボールが終わり、マガジンに部数が抜かれた時代を、ジャンプ史研究家(?)の方々はジャンプ暗黒期と呼びます。 そのころの連載は、るろうに剣心、シャーマンキング、封神演技、マインドアサシン、などなど。 当時、少年だった自分は、「ジャンプ迷走してんなーマガジンの方がおもしれーや」と思っていたものです…、が。 今当時の漫画を読み返してみるとすごいおもしろい。マインドアサシンは少年誌でこれをやったっていうのが信じられないくらいに抒情的だし、るろうに剣心に対しては、隠れた幕末史を知ってからその当のヤバさに気づいて戦々恐々とする日々だし(和月先生は、想像だけれども、時代の資料を読み込んで、その時代に踏みつぶされた人間を描くこと、そしてかつ、少年漫画を描くことに対してものすごく達者な人なのだと思う。それは、エンバーミング斬り裂きジャック編でもそれはもうものすごい事に)。シャーマンキングは言わずもが

    dododod
    dododod 2009/06/06
    ジャンプ暗黒期 とガイナックスのトップ絵
  • JUNEは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!! (となりの801ちゃん)

    ずっと801ちゃんがいっている言葉に、「JUNEは人生BLはコミュニケーション」っていうのがあって、昨日からの801ちゃんやその友人の話や栗先生に関するエントリを読んで、ああ、当にそうだったんだなあ、って思いました。こんにちは、チベです。 昨年末に801ちゃんの祭壇に祭られている須和先生の復刻の単行が出たんですが、当時、体を悪くしていて告知ができずじまいでした。 ずいぶんと発売の時期からは遅れてしまいましたが、今日ここで告知させてもらいます。 二日連続で失礼します、801です。 今日で最後なので私の神さまの話をさせて下さい。 神さまの名前は、須和雪里先生、 栗御大の小説道場出身の作家さんです。 先日復刻された『サミア』は私が人生で一番最初に手にとったJUNE小説でした。 まだ萌えや萎えに晒される前の、心の柔らかい頃のことです。 12歳の夏休みでした。 日課の図書館通いで、いつもの

  • JUNEが死んだ日 (となりの801ちゃん)

    今日は無理を言って代わりに書かせてもらいました、801です。 小説家の栗薫御大が昨日、5月26日の午後7時18分、 すい臓癌のため、お亡くなりになられました。 今、御大がお亡くなりになられた事に非常に動揺し、 それ以上に御大がお亡くなりになられた事に動揺している自分に動揺しています。 栗御大がいらっしゃらなければ、今日のBLは絶対になかったと思います。 直接お世話になったのは当に初期のJUNE作品ではありますが、 JUNEというものに支えられてきた者として、心からのご冥福をお祈りいたします。 そして失礼かもしれませんが、私にとって御大は作家である前に、 小説道場から須和先生などの、素晴らしい作家さん達を輩出して下さった大恩人で、 あの頃のJUNEに支えられていた子ども達のちょっと口うるさい母親のような存在だと思っていて、 というか、今BLに浸かっている層は孫、ひ孫みたいな存在ではない

    dododod
    dododod 2009/05/27
  • 劇場版天元突破グレンラガン【螺巌篇】 (となりの801ちゃん)

    先日、ガイナックスからご招待いただいて、劇場版試写に行ってきました。801利権! ↓ ↓ ↓ すごいよかったです。 実は、ご招待いただくまで、グレンラガンを見たことがなくて、急いで見始めました。 最初の8話くらいまでは、あんまり引き込まれる展開がなくて、“もうみるのやめようかなあ・・・”と思ったりもしたんですが、ですが。8話以降ぐんぐん面白くなって、そのあとは徹夜で一気に見てしまいました。801ちゃん号泣、もうヴィラル出てくるだけで号泣。最終回前1話で、泣き過ぎてえずく始末。 見てよかった。&今まで見てなくて後悔した。 最終話まで、みると1~8話の展開の意味もわかってきて、なんか、ガイナックスの底力を見た気がした。最初のとっつきの悪さでやめてしまった人もいるとおもうと凄い残念。是非8話までは見てください。 で、劇場版ですよ。 何をかいてもネタバレになるので、是非見に行ってください。まだ、テ

    dododod
    dododod 2009/04/24
  • ベーコンレタスがむしろ隠語 (となりの801ちゃん)

    もう消えてしまいましたが、今日のMSNのトップに出ていたニュースで、大学が、内定取り消しの企業に対してブラックリストを作って対抗する、という内容のニュースがありまして、ニュース見出しのところでブラックリストが“BL”と略されていたんです。 で、それを見て801ちゃんがあわてていたという…。 ただ、それだけの話なんですけど……。 自分も会社で、ベターリビングについて調べないといけないことが以前あって、ググった時に、所謂BLしか出てこなくて愕然とした。 隠語がもはや隠語になっていない…。 ============================================================= よろしければランキングに協力おねがいします。 =============================================================

    dododod
    dododod 2009/04/14
  • 等しく滅びを (となりの801ちゃん)

    歴史歴史。 更新が遅れてしまってすいません。 お久しぶりです。 スレイヤーズが再び地上波でアニメ化ということで色々思い出してしまいました、 中学のころにやってた魔術師モノはトラウマになりますよね。 僕は世代がずれてますが、魔術師オーフェンとかもトラウマになってる人が多いんじゃないかとおもいます。あと、文中のドラグスレイブですが、どうやらいまだに詠唱できるようです。真っ黒な黒歴史ですね。 オタリーマンで有名なよしたにさんも、スレイヤーズに激ハマり、影響されて高校3年間毎日2時間ラノベを書き続けたという黒歴史をもっているそうです。 さすがオタリーマンですね。他にもよしたにさんはうるさいうるさいうるさーいとかも大好きだそうです。あの単行はオタネタを抑えているらしいですよ。オタリーマンなのに変ですね。 それにしても石田彰さんは、このころからずっとこんな役ばっかりですね。思わせぶりなセリフをい

    dododod
    dododod 2008/04/21
    なつかしい・・・
  • 1