タグ

ブックマーク / ohtanouen.blog96.fc2.com (18)

  • 晴耕雨マンガ 映像研には手を出すな! 第2巻の感想

    手を出すなと言われても、出さざるを得ない。『映像研には手を出すな!』第2巻の感想です。 ・第8話 鉄巨人あらわる! 生徒会から、なにやら怪しい?話を持ちかけられる金森氏。いっぽうその頃、浅草氏は校内で発見したロボットの一部を水崎氏とともに再確認しに行く。アウェイの場所ではとたんに大人しくなり、かつ水崎氏を見捨てて逃げてしまう浅草氏。結果的に、ひとりだけ事情を知らないままビビっているのが面白い。映像研は、ロボ研からの依頼で文化祭で上映するロボアニメの制作をすることになる。さっそくサイズや武器に関する侃々諤々の話し合いを聞いて、映像研の厄介さにロボ研の方々が気づくラスト1ページの情報密度が最高。 ・第9話 地底の遭遇 ロボットアニメ制作のため学校内にある地下ピットに探検、もといロケハンに来た3人。暗く不気味な場所に終始ビビり気味な浅草氏が、小動物っぽくてカワイイ。でも、床が抜けて落下したところ

    晴耕雨マンガ 映像研には手を出すな! 第2巻の感想
  • ダンジョン飯 第4巻の感想 | 晴耕雨マンガ

    ついに炎竜にたどり着いたッ! ダンジョン飯4巻の感想です。 ・第22話 地上にて 現在ライオスたちが潜っている迷宮『黄金城』が、かつてエルフとドワーフが戦争した『島』(とだけ呼ばれる、名も無い島)にあるということが、明らかにされる。そして、地上に戻ってきたタンスさんと島主の男との会話から、ダンジョンの成り立ちや現在の問題点も解説される。やはり、迷宮全体に施された不死の術を解き明かすことが、この物語最大の目標になってくるのか? あと、カカかキキ(タンスさんに雇われている戦士)は、ナマリの「今 何時だ?」という質問に「朝」とだけ答えているのが気になる。普通のトールマンというわけではないのかな? ・第23話 炎竜 1 ライオスたちは、ついに地下5階に到達。かつて城下町だったそこかしこに、炎竜の痕跡を見つける。さて『どうやって倒すか?』という話になるが、前回対戦時より戦闘員2人と魔術師1人が減り、

    ダンジョン飯 第4巻の感想 | 晴耕雨マンガ
  • 六道の悪女たち 第2巻の感想 | 晴耕雨マンガ

    こんどの相手は“最凶ロリ番長”。六道の悪女たち第2巻の感想です。どうやら表紙の赤い糸は、繋がっていくデザインの様子。 ・第8話 お前は死刑だ まず、冒頭に登場するロリコン男の、やけに詩的なコメントが面白い。そして、学校の頭・幼田小百合が教室に乗り込んできて六道と対面する。相手が女性ならば恋に落とし平和的な解決が計れるかと思っていたが、その体格同様精神も未発達の?幼田には通じない様子。幼田が乱奈の殺気に気づいたシーンのように、バチッと決まる見開きが1話に1回はあるのが、この作品の魅力のひとつだと思う。 ・第9話 初恋ってなに? 六道相手にはなぜか力を振るうことができない幼田(大佐は思いっきりブッ飛ばした)は、話を聞くためにプライベートルーム(旧校舎の用具室を改装したもの)に招待する。徐々に術中に堕ちつつある幼田を見て六道は、こんな形での『初恋』はダメだと考える。そのための道は更生させて術の対

    六道の悪女たち 第2巻の感想 | 晴耕雨マンガ
    dododod
    dododod 2017/02/10
    幼田さん編 奇跡的に面白いし1巻で纏まってるので是非読んで欲しい
  • 今年の読み切り漫画まとめ 2016 | 晴耕雨マンガ

    ◯はじめに 今年も残り1ヶ月を切り、さまざまなマンガ関係の賞が発表される季節になってきました。でも個人的に気になるのは、その選考対象がどれも『単行』だということ。雑誌に掲載されたりWebで発表されたマンガがすべて単行化されるわけではありません。そこで、昨年12月から今年11月までで自分が読んで面白かったと思う読み切り、および単行化されていない短期連載作品をまとめてみたいと思います。 ○週刊少年チャンピオン 短期連載 今年度、チャンピオン誌上に掲載された短期連載作品は8(PSYCHO LORD/伊科田海は来年度分)。そのうち単行化した劇場霊/加藤淳也・三宅隆太&タカオヨシノブ 共通の世界観を持つ作品が連載スタートしたビースト コンプレックス/板垣巴留 以外の6は、ヴィジランテ/村岡ユウ(12~15号掲載)、ネズミと花火/山アヒル(39~47号掲載)など、どれも甲乙つけがたいので

    今年の読み切り漫画まとめ 2016 | 晴耕雨マンガ
  • 晴耕雨マンガ THE TOWN~復讐者~ 第2巻の感想

    dododod
    dododod 2016/08/18
    JOJOで寄生獣な感じで異様な存在感を放っていましたが終わると寂しいよね枠漫画
  • 晴耕雨マンガ スペシャル 第1巻の感想

    平方イコルスン初の長編作品『スペシャル』の第1巻が発売されました。トーチwebにて14年8月から連載したものがまとめられています。 また、kindleでは分冊版が3冊発売されています。 ・第1話 大事な頭部 都会より田舎の高校に転校してきた葉野さよ は、常にヘルメットを着用している伊賀こもろ が尋常ならざる怪力の持ち主だということを、厚意から貸したシャープペンシルが粉微塵になって返却されたことから知るに至る。『豪の者』とか『横溢』とか『隣の新しい人』とか、相変わらずの語彙センスがさく裂している。 ・第2話 持参の鬼 季節は夏。伊賀は「神」と呼ばれる扇風機に涼を求め、会藤がこぼした豆を藤村は掃除機で吸い取り、炊飯器では米が炊かれる。教室にあるこれらの家電は、すべて大石の私物なのだという。普通はここから先生が来てひと悶着。というのがパターンだが、そうはいかない展開に「…OK、なの?」と思ってし

  • 晴耕雨マンガ 死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々 第2巻の感想

  • それ町 第14巻の小ネタ | 晴耕雨マンガ

    『それでも町は廻っている』の第14巻から、小ネタを集めてみました。 ・ネタバレは嫌だ。 ・自分で小ネタや伏線を探す楽しみを奪われたくない。 という人は注意してください。 ピンナップ 歩鳥が左肩につけているバッジのひとつが、『木曜日のフルット』に登場するカラスのマリア。作者の別作品『木曜日のフルット』第4巻発売時に開催されたサイン会で配布された缶バッジと同じデザイン。(ミナミさん情報) 肩口の大きなバッジ → 第12話で車に轢かれたときの経験から『四つん這い禁止』のマーク。(ミナミさん情報) げんれい工房という所から『挫折禁止』という似たデザインのバッジが発売されている。(ベニーベニーさん情報) 山研一 → ??? 川島実 → 元プロボクサーの医師。 紺先輩の『祖父』がイギリス人というのは、初めて明かされた情報。( M1A2Bさん情報) タイトルページ 矢印で『14』を形作っているが、今回

  • 晴耕雨マンガ とっかぶ 第4巻の感想

    理想の放課後ライフ『とっかぶ』の感想です。最終巻となります。 #18 ロマンスリッパー サワの下駄箱に、いまどきラブレターが入っているという事案が発生する。いつもは、ガンガントラブルに首を突っ込んでいくスタイルのサワが自分の事、しかも恋愛関係ということで、ダメダメになってしまうのがカワイかった。しかも、部室に置き忘れたラブレターをクラゲが読んで勘違いしたことから、いろいろとややこしい状況になってしまう。ところで、サブタイトルは『ロマンス・リッパー』と『ロマン・スリッパー』のどっちの意味なんだろう? 両方? #19 徒歩2分のダンジョン 校長が先代から譲り受けた蓑亀『ため吉』が、校内で行方不明に。特課部が、その捜索を(イヤイヤで不意ながら)依頼される。サカヤキが嗅ぎつけた先にあったのは、謎の地下水路。そこで待ち受けていたのは、1人の老人と巨大トカゲだった……。事件の解決を依頼され、3人で行

  • blog-entry-956.html

    dododod
    dododod 2015/02/03
    スピリットサークルのとか
  • ダンジョン飯 第1巻の感想 | 晴耕雨マンガ

    待ってろドラゴン! ステーキにしてってやる! 1月発売にして、今年最大の注目作『ダンジョン飯』の第1巻が発売されました。 ほぼ月刊誌『ハルタ』に14年2月から連載開始。作者の九井諒子作品としては『ひきだしにテラリウム』以来、約2年ぶりの単行発売となります。 それは小さな村からはじまった ある日 小さな地鳴りと共に地下墓地の底が抜け 奥からひとりの男があらわれた 男は1千年前に滅びた黄金の国の王を名乗る かつて栄華を誇ったその国は狂乱の魔術師によって 地下深く今なお捕らわれ続けているという 「魔術師を倒した者には我が国のすべてを与えよう」 そう言い残すと男は塵となって消えた ・第1話 水炊き というのが、この物語の基設定。主人公・ライオス(人間の戦士)率いるパーティーもダンジョン探索に挑み、深い階層で炎竜(レッドドラゴン)と対峙していた。しかし、空腹が原因で全滅寸前のピンチに。ここは妹

    ダンジョン飯 第1巻の感想 | 晴耕雨マンガ
  • ゴールデンカムイ 第1巻の感想 | 晴耕雨マンガ

    ゴールデンカムイ』第1巻が発売されました。アイヌ、日兵、死刑囚、埋蔵金探し、サバイバルと、様々な要素がスピーディーに絡み合う内容になっています。 ・第1話 不死身の杉元 日露戦争の激戦地・二〇三高地で首に銃弾を受けながらも生還した杉元佐一(通称・不死身の杉元)は、まとまったカネを手に入れるために北海道で砂金掘りをしていた。そんなときに、たまたま居合わせたオッサンからアイヌが軍資金として貯めた金塊(およそ8億円相当)と、その隠し場所を示す暗号が囚人に刺青として彫られていることを聞く。はじめは与太話だと思っていた杉元だったが、オッサンに寝込みを襲われたことから、この話に俄然興味を持つようになる。ここから、オッサンがクマに喰われ土饅頭にされているのを発見 → オッサン自身が刺青を彫られた囚人のひとり → アイヌ少女によって窮地を救われる → アイヌ少女の父親が金塊を奪われたアイヌのひとり →

  • 死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々 第1巻の感想 - 晴耕雨マンガ

    阿部共実先生の最新作『死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々』略して『死に日々』の第1巻が発売されました。 秋田書店のWeb漫画誌『タップ!』にて昨年7月から不定期に発表してきた短編8と作者が自身のHPで発表した2に、描き下しの1を加えた構成になってします。 ・表紙デザインなど 表紙は『空が灰色だから』を踏襲する水玉模様。43文字という長いタイトルを、どうやって配置するかに苦心したのが見て取れます。特に背表紙。 ・第1話 お前がどんな姿、形をしてようとも タップ開設と同時に公開され、サーバーをダウンさせた1作。自殺してしまった歳の離れた弟を、ネットで知った怪しげな降霊術で甦らせようとする兄。そこに『ズリズリ』と何かが這うような音が近づいてくる…。バケモノ → 幼女の2段オチになっているけど、やっぱりふたつめのほうが、阿部共実作品らしいと

  • 晴耕雨マンガ 死に日々など阿部共実作品の 学校分け

    阿部共実作品の登場人物たちを学校別に分けてまとめてみました。 :の後の数字は『空が灰色だから』の登場話数。 『死に日々』は死○という形で登場話数を書きます。 BG6 は『ブラックギャラクシー6』 ち は『ちーちゃんはちょっと足りない』 虫 は短編集『大好きが虫はタダシくんの』収録作品の登場人物です。 ネタバレっぽいところもありますので、ご注意を。 〇一高 ・3年 阿久津乙香:40 アスカ:40 牛島:40 ・2年 星村珠姫:8、20 華村奈々美:8、20 鬼ケ原樹里子:8、20 水沢亘理:19 三波:20 犬神愛智:24 村沢愛奈里:42 吉良:42 ゴリ山:42 ガネっち:42 ・2年A組 蒔田瑞穂:13 ・1年 大鬼怒豊心:57 筒:57 まーちゃん:57 ・1年(制服違い) 真城:死6 木沢:死6 〇二高 ・卒業生 宇佐美文:1 男鹿:死4 女良:死4 ・3年 栄花:30 寺尾:30

    dododod
    dododod 2014/12/14
    ”阿部共実作品の登場人物たちを学校別に分けてまとめてみました。”
  • 晴耕雨マンガ ジョジョリオン 第8巻の感想

  • 晴耕雨マンガ 子供はわかってあげない 上下巻の感想

    “甘酸っぱすぎるボーイ・ミーツ・ガール”『子供はわかってあげない』上下巻の感想です。 ・“モーニングの静かなるニューウェーブ”こと田島列島先生は、第24回MANGA OPENでさだやす圭賞を受賞(田谷野歩名義)、その後しばらくの沈黙期間を経てペンネームを現在の物に改め、今年より『田島列島縦断読み切りツアー』と題した読み切りシリーズを発表。この『子供はわかってあげない』が、初連載・初単行化作品となります。 ・①書道男と競泳女 2年生ながら大会に出場するほどの実力の持ち主である水泳部の朔田さん(主役)は、練習中に校舎の屋上に気になるものを発見。そこでは、書道部の門司くん(準主役)が『魔法少女KOTEKO』の絵を描いていた。共通の趣味を通して打ち解けた2人だが、翌日その平穏は打ち破られることに……。しかし、朔田さんが取ろうとした報復手段が『小銭を握った拳で殴る』というのがスゴイ。タルンドル朔田

    dododod
    dododod 2014/09/25
  • 晴耕雨マンガ ちーちゃんはちょっと足りない の感想

  • 晴耕雨マンガ ブラックギャラクシー6 の感想

  • 1