タグ

ブックマーク / showgotch.hateblo.jp (11)

  • 奇跡の嫌悪感ゼロ映画-メディア評-映画「海街diary」 - 技術教師ブログ

    久々に映画館で作品を見たけど、これほど癒し系の作品みたことない。綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが四姉妹として湘南で生活するだけの作品。梅酒つけたりたまに山から叫んでみたり男に遊ばれたり。長澤まさみのびっち役も板についてきた感がある。 映画『海街diary』公式サイト | 大ヒット上映中 作「海街diary」は湘南を舞台に3姉妹と広瀬すず演じる腹違いの妹が同居を始め姉妹になっていくというストーリー。ぐずぐずに不倫してる綾瀬はるか、ダメンズウォーカーの長澤まさみ、だめではないけどヒッピー系の男つれてくる夏帆、とそれぞれにだめなところ満載なのだけれどそういった部分がまったく嫌悪感なく描かれただただニヤニヤできる感じがすごい。もうそれ以上書くところがない。 気になったところといえば、湘南に30年住んでいるというリリーフランキーがなぜか筑豊弁を未だにしゃべり続けていたこと。レキシの池ちゃん

    奇跡の嫌悪感ゼロ映画-メディア評-映画「海街diary」 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2015/07/23
  • <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ

    3年前くらいに読んだ気がするのだけれど、哲学書は多角的な読み方が必要となるため、書評が難しすぎて結構な割合で放置している。 書はその中でもわかりやすさ抜群。それもそのはず、入門書を書かせたらわかりやすさ大絶賛、専門書を書かせたら大批判でおなじみ竹田青嗣大先生の一冊。哲学史をぱーっと見渡せるを一冊読んだ後に手を出すのがオススメ。春の長期休みのうちに一つ読んでおくのも面白いだろう。 現象学は思考の原理である (ちくま新書)posted with amazlet at 14.02.23竹田 青嗣 筑摩書房 売り上げランキング: 241,634 Amazon.co.jpで詳細を見る 書は哲学者で思想家竹田青嗣氏による、フッサールの「現象学的還元」という考え方の解説書。「現象学」自体は時代や論者によって定義が異なりこのもボコボコに言われているのであまり触れようとは思わないが、この現象学的還元

    <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2014/02/24
  • 世界よ、これが日本の漫画だ!ぼくなりに今読んでおきたい本7選2013 - 技術教師ブログ

    なんて釣りタイトル。今読んでおきたいが盛り上がっているのだけれど、がっつりサブカルクソヤローワナビーが厨二病と邪気眼の違いもわからず読むような漫画ばかり紹介されててうずうずするのでいっそ紹介エントリを書いておこうと思い一筆。ヲタ向けの作品なんて笑えるやつと笑えないやつが極端に2分するのだけれど、日漫画のガラパゴス化やばい。 主に泣いてます(1) (モーニングKC)posted with amazlet at 13.06.10東村 アキコ 講談社 (2010-08-23) Amazon.co.jpで詳細を見る 完結済。ヒロインに水木しげるの子泣きじじいのコスプレをさせている表紙からしておかしい一冊。愛人で超絶美人なヒロインが男に追いかけられながら泰葉のフライディ・チャイナタウンを歌ったり芸妓さんに顔面パイされたりする作品。岡田あーみん的な破天荒ギャグ漫画に新井理恵的なニヒリズムを連想さ

    世界よ、これが日本の漫画だ!ぼくなりに今読んでおきたい本7選2013 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2013/06/11
  • 最強の癒し系ギャグアニメ「聖☆お兄さん」を楽しむための10のtips-メディア評-映画「聖☆お兄さん」 - 技術教師ブログ

    ギャグ漫画原作、サブカル育ち、世界で一躍有名になった日を代表する漫画、聖☆お兄さんがアニメ映画化。前評判の割にぜんぜん感想を聞かなかったので原作レイプだの監督の趣味だのとこき下ろそうと覚悟してお台場のレイトショーで鑑賞。期待値低かったせいもあり超裏切られた。なにこの癒し系ギャグ映画。見事。 作「聖☆お兄さん」は「荒川アンダーザブリッジ」の中村光原作。世紀末、ノストラダムスの大予言をくい止め、一仕事終えたブッダとキリストがバカンスがてら日の立川でルームシェアをする一年を描いたもの。季節柄のイベントとそれを楽しむブッダとキリストの無邪気な姿がこれでもかというくらい見るものを笑わせてくれる。と同時にこの作品のテンポ自体が笑いの沸点を下げてくれるというのも事実だ。ほんとなんでもない一言一句でニヤニヤしてしまう。 この手のサブカル映画特有の間みたいなものもなく、登場人物たちはテンポ良く掛け合い

    dododod
    dododod 2013/05/30
    楽しむためにはなかなかハードルが高い・・・
  • なんだかんだ少し異常な位が人に受け入れられるよね-メディア評-漫画「ニコイチ」 - 技術教師ブログ

    ベッドで足バタバタさせながら読破。いっぱいマイノリティ出てくるし、去年終わった作品だけれどやっぱり金田一蓮十郎は面白い。 ニコイチ(10)(完) (ヤングガンガンコミックス)posted with amazlet at 13.04.08金田一 蓮十郎 スクウェア・エニックス (2012-03-24) Amazon.co.jpで詳細を見る 書は生真面目な主人公を振り回すのには定評のある金田一蓮十郎先生の快作。昼はサラリーマン、家に変えると女装母になる主人公の、どこか歪んだ人生を描いたラブコメである。全10巻で完結。主人公の息子が素朴すぎて可愛い。 話は主人公がヒロインが痴漢に遭っている状態を助けたことから始まり、主人公の女装について、息子だの弟だの母だの同僚だのヒロインの元カレだの息子の彼女だの幼なじみだのが、少々悪いタイミングで自体をややこしくしては、少々よい形で受け入れられていく。 ま

    なんだかんだ少し異常な位が人に受け入れられるよね-メディア評-漫画「ニコイチ」 - 技術教師ブログ
  • 承認の渇望はここまで進化した-メディア評-漫画「暗殺教室」 - 技術教師ブログ

    大人から見捨てられた子ども達はついにエイリアンからの承認すらも渇望してしまう。 話題になっていたため1巻だけ読破。教師ものとしては驚きの斬新さ。 暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 12.12.26松井 優征 集英社 (2012-11-02) Amazon.co.jp で詳細を見る 書暗殺教室は、単体で月を破壊できるほどの火力を持ったエイリアンが、自分をいつでも暗殺してよい代わりに中学校の先生をやらせてくれとあり得ない交渉の末、生徒達に暗殺を通じて承認を与えていくハートフルストーリー。 物理法則は余裕で無視。毎回先生が死にそうになるけど死なない。そんでいいところまで追いつめた生徒をこれでもかと褒める。意味わからんすぎてじわじわくる。 主人公はマメにメモを取るような勤勉だけど成果の出ない中学生。この設定のあざとさもさながら、この先生、脅威であり

    承認の渇望はここまで進化した-メディア評-漫画「暗殺教室」 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2012/12/26
  • もし重婚が成立したら-漫画評-ダブルマリッジ - 技術教師ブログ

    作者二宮ひかる氏の漫画は全作揃えており、かれこれ10年以上愛読しており今回もなかなかの佳作であったので報告。相変わらず男の弱さと女の強さを書くのがうまい女流作家で、読むたびに自分の潜在的な弱さを自覚させられ、作中の女性から発せられる言葉のジャブが胃のあたりを優しく締め付ける感覚にさせる。 ダブルマリッジ (芳文社コミックス)posted with amazlet at 12.07.20二宮ひかる 芳文社 (2012-06-16) Amazon.co.jp で詳細を見る 嫁の数は金銭に相関する 作は少子化対策のため重婚を認める法律を可決しようというばかばかしい報道を受けて始まる少し変わった恋愛漫画だ。タイトル通りもし重婚が成立したらどうなるだろう。平安時代には当たり前だった環境が実現したらどうなるかを一時期考えていたことがあったが、そのときに出た結論は であった。すなわち、不倫とか浮気とか

    もし重婚が成立したら-漫画評-ダブルマリッジ - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2012/07/20
    二宮ひかる
  • 教育を漫画や恋愛で語ろう-書評-学生と語る教育学 - 技術教師ブログ

    かなり参考になったし笑わせてもらった。2002年のなのに書いてある状況がほとんど変わっていないことは悲しいし、当時としてはセンセーショナルだったのかもしれないが今読むとあれ?となる内容も含まれている。それでも教育に興味がある人であれば、だれでも手軽に読めるなかなかの面白。 学生と語る教育学posted with amazlet at 10.11.17丸橋 唯郎 佐藤 隆之 学文社 売り上げランキング: 609334 Amazon.co.jp で詳細を見る 書は教育学の基的な考え方をわかりやすく書いた。誰だってやってみたかった漫画やドラマにおける教育・先生の描写の変遷、教育恋愛にたとえると、今の先生が退屈なわけ、などをしっかりとした文献をもとにユニークに書き綴った。もちろん極端な描写・書き方をしている個所はいくつか見受けられるが、それを差し引いてもなるほど納得できる。安っぽい装

    教育を漫画や恋愛で語ろう-書評-学生と語る教育学 - 技術教師ブログ
  • 二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ

    多分当時の僕に文字多めの専門用語多めのを渡しても読まないと思うので誰でもそれなりに読めて面白くて気付きが多いって基準でセレクト。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 作者:アービンジャー インスティチュート,金森 重樹,冨永 星発売日: 2006/10/19メディア: 単行(ソフトカバー)自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with amazlet at 09.09.10アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星 大和書房 売り上げランキング: 219 おすすめ度の平均: 苦しかった。 箱から少しだけ頭を出せるようになりました コミュニケーションテクニックに頼る前に一読を。 衝撃的 人に勧めまくってます Amazon.co.jp で詳細を見るこれは一番最初にあげておきたい、なんか優しくなれる。当時のペーパーナイフのようなキレそうでキレない自分に見せてやりた

    二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2009/09/10
    誰でもそれなりに読めて面白くて気付きが多い本
  • 最近聞いてるpodcast - 技術教師ブログ

    通勤の時はもっぱら読書だったんだけど最近podcast聞くようになった。 疲労の度合いとのチョイスにもよるんだけどpush型(積極的に得なければならない)情報は頭が働かないときにはつらい。 少々眠たくてもpull型(テレビのように受動的に情報を得られる)で聞けるpodcastMP3をケータイに入れて持ち歩いている。 やはりオススメなのは文化系トークラジオ。 TBS RADIO 文化系トークラジオ Life パーソナリティたちも研究者や批評家などそうそうたるメンツなのだが、なぜか大学生のようなノリで特に声がいいとか話がうまいわけではないものの、問題の整理力や俯瞰力、クリエイティビティはやばい。疲れて眠たくても自分の関心領域の話になれば目が覚めてしまう。 次に仕事中のBGMに聞きだした Avatar Studios Presents podcast あとまだダウンロードしてない奴とかダウン

    最近聞いてるpodcast - 技術教師ブログ
  • ●大学生は今のうちに情報の海に溺れてみればいいんじゃない? - 技術教師ブログ●

    一日中部屋に引きこもって学校に行かず昼から朝までインターネット、そんな時代が僕にもありました。 で、一日中2chみてひたすら面白い情報ないかなーって探して、半ば依存症みたいになって、俺らの時代は「お前らあほスwww」とかじゃなく「あほかと、馬鹿かと」全盛(?)の時代。コピペだと知らずマジレスしてみたり何か新しい言葉を流行らせようと書き込みまくってみたり。 でも今になって、どうせ情報集めるならくだらない時事ネタとかお笑いネタとか作り話に一喜一憂するより、生活とか仕事とか将来に活かせるような情報を集めた方が長期的に見れば得だったんだよなって思うようになった。特に年をとると短期記憶の記憶保持力なんてかなり減ってく一方なわけで、今それを実感して焦って自己啓発に埋もれてみたり、媒体が変わっただけであまり変わってない気がするわけよ。ニコニコとかyoutubeとか見るのも楽しいかもしれないけど、文章チ

    dododod
    dododod 2009/04/22
    RSSリーダ使ってる、一日一回最後まで読むようにすると習慣づくなぁ
  • 1