タグ

2014年2月24日のブックマーク (14件)

  • BDfile

    昨年、全4巻にて完結した『闇の国々』日語版シリーズですが、 最終巻の『闇の国々Ⅳ』には完結記念のオリジナルグッズがあたる プレゼント応募ハガキがついています! 闇の国々Ⅳ ブノワ・ペータース[作] フランソワ・スクイテン[画] 古永真一・原正人[訳] B5判変型・上製・336頁・文4C(一部2C) 定価:4,000円+税 © 2007, 2008, 2009, 2010 Casterman, Bruxelles All rights reserved. 好評発売中! それがこちら! ようやく完成しました! 完全非売限定品! 「闇の国々マップ」風呂敷です!! 京都の有名風呂敷メーカー「むす美」さんとのコラボで制作致しました。 『闇の国々』日語版の巻頭に掲載されている地図を再現したこの風呂敷。 とても使い勝手のいい大きめサイズ(70cm角)ですので、 『闇の国々』全4巻だって・・・・ ・

    BDfile
    dododod
    dododod 2014/02/24
    あれ抽選で30名だったのか
  • 守りたい、この笑顔「ねこのこはな・第1巻」 - 無駄話

    守りたい、この笑顔 モーツー発の超超癒され漫画ですー。 なら当然、二足歩行。 月刊モーニングtwoで連載中の「ねこのこはな」の1巻が出ました。一言で言えばこはなマジ可愛い!で終わってしまうんですけど、それだけじゃない何かがある(はず)!!とりあえず・・・・癒やされるよねぇ。健気だよねぇ。アホ可愛いよねぇ(←やはり可愛いに行き着く 新生活スタートだ 進研ゼミの1ページか最終ページに載ってそうな場面ですが、彼は主人公でありご主人様な貧乏青年・菊池映です。ちなみにSF小説家のひよっこでもあります。飼いのこはなと一緒に四畳半(風呂はあるっぽい)のアパートへと住むことになります。執筆活動・・・・に専念したいようですが、こはなが若干邪魔してる感はあります。 これがこはなだ 小さい、ネコミミ、丁寧語、というか人型である上に二足歩行してます。これがこの世界でのの姿らしいです。表紙絵からもわかりますが

    守りたい、この笑顔「ねこのこはな・第1巻」 - 無駄話
    dododod
    dododod 2014/02/24
    かわいい
  • <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ

    3年前くらいに読んだ気がするのだけれど、哲学書は多角的な読み方が必要となるため、書評が難しすぎて結構な割合で放置している。 書はその中でもわかりやすさ抜群。それもそのはず、入門書を書かせたらわかりやすさ大絶賛、専門書を書かせたら大批判でおなじみ竹田青嗣大先生の一冊。哲学史をぱーっと見渡せるを一冊読んだ後に手を出すのがオススメ。春の長期休みのうちに一つ読んでおくのも面白いだろう。 現象学は思考の原理である (ちくま新書)posted with amazlet at 14.02.23竹田 青嗣 筑摩書房 売り上げランキング: 241,634 Amazon.co.jpで詳細を見る 書は哲学者で思想家竹田青嗣氏による、フッサールの「現象学的還元」という考え方の解説書。「現象学」自体は時代や論者によって定義が異なりこのもボコボコに言われているのであまり触れようとは思わないが、この現象学的還元

    <>を使い留保せよ。僕はキメ顔でそう言った-書評-「現象学は思考の原理である」 - 技術教師ブログ
    dododod
    dododod 2014/02/24
  •  感想 増田英二 『実は私は』5巻 - オタわむれ 日々是戯言也blog

    実は私は 5 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 増田英二出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2014/02/07メディア: コミックこの商品を含むブログ (11件) を見る 大体の内容「地球が地球が大ピンチ! というか普通のピンチの意味とは別ベクトルで大ピンチ!」。未来人という黄龍院凛の明かした未来の地球。そこは痴女が世界人口の大半を制圧した痴女の世界だったのです! という、アホを通り越してアホに到達した者だけが発想できる無茶苦茶な設定がいきなりぶっこまれてどうしようというか、どうしようもないというかなのが、『実は私は』5巻なのです。 今回は凛さんの明かした地球の話から獅穂がどうにも関わっているという話からのアホなバトル、体育祭、そしてみかんさんとレッツ未来へ! が大体の内容です。一つずつ見ていきましょう。 凛さんの明かした未来の地球の話はその後のみかんさんとのレッツ未来へ! で

     感想 増田英二 『実は私は』5巻 - オタわむれ 日々是戯言也blog
    dododod
    dododod 2014/02/24
    ”大体の内容「地球が地球が大ピンチ! というか普通のピンチの意味とは別ベクトルで大ピンチ!」”
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dododod
    dododod 2014/02/24
    ジャンプ LIVE と BUYUDEN
  • http://www.neo2184.com/blog-entry-179.html

    dododod
    dododod 2014/02/24
    作詞:大槻ケンヂ作曲:NARASAKI、はい
  • 7月7日を誕生日とする二次元キャラクターは異常に多い - カタテマ日記

    7月7日生まれのキャラって多いなあ、と感じたことはないでしょうか。 あなたの好きなフィクション作品で、キャラが10人とか20人とか登場するようものがあったら、全員の誕生日を確認してみてください。 その中のひとりは、7月7日生まれだったりしないでしょうか。 部屋を見回すとダンガンロンパのパッケージが目に入ったので、これについて調べてみると…。 7月7日 → 舞園 さやか いました。 他にも、3月3日、5月5日、1月1日あたりも多いなあ、と感じないでしょうか。 これらも、ダンガンロンパについて確認してみると…。 3月3日 → 腐川 冬子 5月5日 → 十神 白夜 1月1日 → 日向 創(※続編のキャラ) いますね。 体感的に7月7日、5月5日、3月3日、1月1日あたりが誕生日のキャラは多い気はしますが、では実際どの程度の偏りがあるのでしょうか。 そこで、こちらのサイトです。 キャラクター誕生日

    dododod
    dododod 2014/02/24
  • PVの金貨、PVの銀貨、PVの銅貨 - シロクマの屑籠

    このブログの年間PV数は、かなりショボい。 大手ブログにはほど遠く、中堅ブログを名乗るのも難しい。 けれどもこのブログのお陰で、私はたくさんの知己を得て、有意義な意見交換をさせて頂き、単著を出すこともできた。もし、PV数が絶対的基準だったとしたら、私はそうしたブログの恩恵に与れなかっただろう。 でも、実際にはそうではなかった。もちろん、PVの数をとにかく稼いでメリットに与る方法もある。けれどもそれが「たったひとつの冴えたやりかた」ではないとも思うので、そのあたりについて、なんとなく思っていることを言語化してみる。 PVの金貨、銀貨、銅貨 ブログは、「何人読んだか」も大切だけど「誰が読んだか」も同じぐらい大切だと思う。PVという観点からみても、例えば、ニュースサイト管理者やキュレーターと呼ばれる人達が常連読者になっているブログと、“読み専”な人達しか読んでいないブログでは、たぶん色々と違うだ

    PVの金貨、PVの銀貨、PVの銅貨 - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2014/02/24
    このエントリは何色だろうか
  • 本を読むことの楽しみ方について刺激が得られるマンガとかラノベとか - お前のことが好きやったんや

    2014-02-23 を読むことの楽しみ方について刺激が得られるマンガとかラノベとか http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/02/22/195151 読みました。なんというか、そういうつまらない意見に反発をかんじて同じ土俵で戦うのではなく、もっと「を読む楽しみ」を知ってほしいなと思います。を読むことの楽しみ方についてヒントが得られるマンガとかラノベとかあとその他。どれも有名な作品なので知ってる人は多いと思うけれど、まとめておきます。よかったらどうぞ。 他にも「読書がテーマのマンガやラノベ」をご存知のかた、よろしければ教えていただけると嬉しいです。 ①ラノベ部 とりあえず、は自分が読みたいように自由に読めばいいんだよ―、そうやって一緒に読む仲間がいると楽しいよ―って気分にさせてくれるお話。ラノベのさらに入門という感じで、誰にでもお手軽

    本を読むことの楽しみ方について刺激が得られるマンガとかラノベとか - お前のことが好きやったんや
  • 野村亮馬『キヌ六』|そのスピードで

    キヌ六 作者:野村亮馬 掲載誌:『アフタヌーン』(講談社)2013年- 単行:アフタヌーンKC 銀髪ツインテの幼女は「キヌ」。 ゴツイ足であるくのが、ラーメン屋ではたらく「六」。 サイボーグ手術で30年のローンかかえる。 そんなふたりの珍道中をえがく近未来SFだが、アクションは荒々しい。 手足がポンポンふきとぶ。 キヌなど50口径弾が胴を貫通。 びくともしない。 「火星人類」だから。 改造遺伝子を地球で再現し、不死身にちかい身体再生力をもつ。 そして、おのれの源流たる星へゆきたがる。 火星はすでに独立し、地球との交渉はとだえているが。 彼女を「試作」したのはイギリス王立海軍。 ソヴィエト連邦とふるきよき冷戦をたたかっており、 帝国主義の尖兵にせんと、火星人類の量産をたくらむ。 七つの海を支配する英海軍は、「江戸湾」に潜水艦を派遣、 研究所からにげだしたキヌをおいつめる。 「英ソ冷戦」、な

    野村亮馬『キヌ六』|そのスピードで
    dododod
    dododod 2014/02/24
    なかなかタイトル覚えられないけどアフタヌーン「ベントラーベントラー」の人の
  • もはや”一大文化”。インスタグラムが熱い

    「インスタグラム」が動詞に インスタグラムは、モバイルアプリの中でも非常に成功したアプリのひとつだ。米国のテレビでは、ツイッターと並んで、セレブが投稿したインスタグラムの写真やビデオが番組内で引用されることは日常茶飯事となった。月間アクティブユーザーは1億5000万人を数え、フェイスブックによる買収後も、独立した発展を遂げている。ちなみに筆者は毎日インスタグラムに写真を投稿しており、非常に好きなアプリサービスとなっている。 アクティブユーザー数やフェイスブックによる買収といった数字やファイナンス面での成功も目を引くが、「Instagram」が動詞になったことは、数字面での成功に代えがたい出来事だ。すなわち、写真を撮影・シェアすることが、モバイルの文化の中に受容され、スタンダードになったのである。 2010年から急速に発展、スモールビジネスの味方に インスタグラムは2010年にケビン・シスト

    もはや”一大文化”。インスタグラムが熱い
    dododod
    dododod 2014/02/24
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    dododod
    dododod 2014/02/24
  • 米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 ~わかりにくかった「Office Web Apps」から名称変更

    dododod
    dododod 2014/02/24
    2009年以来提供されてきたOffice Web Appsの名称を変更したもの
  • [ウィッチクラフトワークス]炎の表現に試行錯誤 アニメ版の魅力とは | マイナビニュース

    3月26日に発売されるアニメ「ウィッチクラフトワークス」のブルーレイ・ディスクのジャケット 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は「ウィッチクラフトワークス」です。J.C.STAFFの松倉友二プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。  --作品の概要と魅力は?  個性的なキャラクターたちの楽しい(?)やりとりと謎が多く、濃密なストーリーです。脚を進めているとき、続きが気になって仕方なかった。  --アニメにするときに心がけたことは?  原作の雰囲気をどうやって再現するかです。一番は炎の表現です。炎の魔女なんで当然ですが、炎が出てくるシーンがたくさんある。マンガならではのディテールを動画でどうやって再現するか試行錯誤を繰り返しました。  --作品を作る上で大変だったことは?  原作を読んでもらえば分かる通り、一コマあたりの情報量が非常に多い。ストーリー的に必

    [ウィッチクラフトワークス]炎の表現に試行錯誤 アニメ版の魅力とは | マイナビニュース
    dododod
    dododod 2014/02/24