「惡の華」の話です。 アニメ「惡の華」公式サイト ぼくは熱狂的な原作ファンです。押見修造の絵が動くと、それはそれはとても楽しみにしていたのです。 ところが箱を開けてみたら、30分口が開いたまま閉じられないような奇作になっているじゃないですか。 最初見た時、あまりのことに混乱してiPhoneを枕にたたきつけたのですが、その瞬間気づきました。 こんなに動揺している時点で、スタッフの策略にはめられたんだと。 負けました。 ちょっとストーリーは置いておいて、まず映像の話からします。 「惡の華」はロトスコープと呼ばれる技術で作られているアニメです。 一度実写で映像を撮り、それをセル画やコンピューター処理でトレスしていく手法です。 ディズニーアニメや、アニメ版『指輪物語』、『坂道のアポロン』の演奏シーンなどで使われています。これ自体はそんなに珍しい手法ではないです。 これを使うと非常に生々しい動きが可
八重の桜 1 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 13.04.08竹村 洋平 集英社 (2013-04-04) Amazon.co.jpで詳細を見る 表紙ずるくね。 いや違うな、キャラデザがずるい。 『八重の桜』はNHK大河ドラマになっている、山本むつみ原作の物語を、大胆に改変してコミカライズしたものです。 主人公の少女は山本八重(のちの新島八重)。男装をし、会津藩で砲術を習い、若松城籠城戦で銃と刀を持って自ら戦った、ドラマチックすぎる人物。 表紙には「幕末のジャンヌ・ダルク」なんて言われてますが、まさにそのくらい凛々しい女性。あ、戦死や殉死はしてないです。 これをコミックにするということで、どう描くのかとおもいきや、もう一回言います。 キャラデザがずるい。 ただでも、戦国乙女は映えるんですよ。着物着てさ。タスキかけてさ。それで銃とか刀持つでしょ。最高じゃな
剣と絆の物語、堂々完結! 「サヤビト」が・・・「サヤビト」が終わってしまいました。good!アフタヌーン(以下、グフタ)の3号目から連載している作品ですけど、全連載陣の中で何気に作者の伊咲ウタ先生が多分一番絵を描いているはず。群を抜いたレベルの画力なのにも関わらず、パワフルにパワフルに描き続けました。伊咲先生は絵を描くのが好きなんだなぁと思わされる部分でもあります。そもそもグフタレーベルで5巻以上出ている作品があるのか無いのかって状態なのに、8巻て。8巻目までやってるって。すごいな、おい。 おお振りのモモカンは三橋についてあれだけ投げるのが好きな子はなかなかいないと言ってました。俺も伊咲先生くらい描くのが好きな先生はなかなか見ないと思ってます。俺自身は絵心無し男なので、サヤビトくらいガリガリ描けたら楽しいだろうなぁといつも思ってました。まぁ何が言いたいかというと、すげーぜ伊咲先生!ってこと
ベッドで足バタバタさせながら読破。いっぱいマイノリティ出てくるし、去年終わった作品だけれどやっぱり金田一蓮十郎は面白い。 ニコイチ(10)(完) (ヤングガンガンコミックス)posted with amazlet at 13.04.08金田一 蓮十郎 スクウェア・エニックス (2012-03-24) Amazon.co.jpで詳細を見る 本書は生真面目な主人公を振り回すのには定評のある金田一蓮十郎先生の快作。昼はサラリーマン、家に変えると女装母になる主人公の、どこか歪んだ人生を描いたラブコメである。全10巻で完結。主人公の息子が素朴すぎて可愛い。 話は主人公がヒロインが痴漢に遭っている状態を助けたことから始まり、主人公の女装について、息子だの弟だの母だの同僚だのヒロインの元カレだの息子の彼女だの幼なじみだのが、少々悪いタイミングで自体をややこしくしては、少々よい形で受け入れられていく。 ま
ゆゆ式の放送日が近づいてきてソワソワしてる私です。ごきげんよう。 アニメが始まったらどうせこういう対応表を作るんだからと考えたので、 Aチャンネル アニメ・原作対応表(第6話) http://346zakki.blog59.fc2.com/blog-entry-658.html PVのうちからどのへんを使ってるのか検討を付けても同じだよね、ということで 分かる限りのものをピックアップしてみました。 ちなみに、ゆずこの髪の毛トーンが一部おかしいのは、スキャナの設定をちゃんとしなかったせいです。カラー&グレスケ混合はよくないですね。 元のPV 編集の手間の都合上、PVの進行通りというわけではありません。 お暇な方は眺めていただければ。 簡単な説明を付けていますが、できるだけネタバレを避けるため太字の説明は 僕の嘘ですので、原作未読の方はお気をつけ下さい。 唯ちゃんのネクタイ:アニメ版のネクタイ
※これは僕が個人的に行っている企画で、「本屋大賞」を運営されている方々とは、何の関係もありません。念のため。 参考リンク:「本屋大賞」公式サイト 「2013年本屋大賞」は、本日、4月9日の19時から発表会が開かれます。 というわけで、今年も人の迷惑かえりみず、やってきました電線軍団! もとい、「ひとり本屋大賞」! 僕が候補作全11作を読んで、「自分基準」でランキングするという企画です。 あくまでも「それぞれの作品に対する、僕の評価順」であって、「本屋大賞」での予想順位ではありません。 (「本屋大賞」の授賞予想は、このエントリの最後に書きました) では、まず11位から4位までを。 第11位 世界から猫が消えたなら 世界から猫が消えたなら 作者: 川村元気出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/10/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 387回この商品を含むブログ (
サイト更新停止&ライトノベル編集への転職ご報告 - 平和の温故知新@はてな 皆さんご存知、平和の温故知新の平和さんがオーバーラップ文庫の編集へと華麗に転身を遂げた。 え、知らない?あのラノベ界隈のボスと言われた平和さんを?知らない? 下手な作家より界隈に顔が効くと言われたあの平和さんを知らないって? ラ菅連という組織を立ち上げ、ラノサイ杯というビックイベントを企画し、人気作家へのインタビューも平気にこなし、本棚の画像が2chまとめブログに転載されまくり本人より本棚のほうが知名度が上がってしまった、ラノベ界隈で最大の発言力を持つ平和さんを知らないなんて人は、まさかいないよね??? さすがにみんな知ってますねよかったよかった。 そんな平和さんもついに堂々と業界入りである。 個人的にはオーバーラップ新人賞ページの「つまらないは罪だ。圧倒的なまでのエンターテイメントノベルを求む!!」というイカした
あまねあたためる 1 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 佐渡川準出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2013/04/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (9件) を見る生きていることに意味を見出せずに自殺をしようとしていた男がいた。 そんな彼を踏み止まらせたのは何気ない少女とのやり取りであった・・・ これまでギャグに冒険ものに熱血空手道な部活動ものと、 様々なジャンルの作品を手がけてきた佐渡川氏が新たに手掛ける本作は、 今までのどれとも違うハートウォーミングな癒し系日常コメディとなりました。 既存作品は何かしらのバトル要素が絡むこともあって、 相当に異色な感じもしたのだけれどもどうしてこれがなかなかにほっこりできる。 誰にでも優しくてやや天然なあまねさんを見ていると、 身近にこんな娘がいたら殺伐とした日常の中でも、 優しい気持ちで平穏に過ごせるのかなーって気分になれます
この記事は 電子書籍Kindle体感記事です。 アイマスの漫画が面白くて、得をした(笑 はじめに 今まで電子書籍は興味ないと言っておきながら、先日ひょんなことから手に入れてしまった電子書籍端末。 てなわけで、今回初めて電子書籍に触れてみた感想なんかを書いていきます。 どうせなので、漫画に特化して書いてみます。 端末 僕が購入したのは「amazon」から発売されています「Kindle Paperwhite」です。 無料で3Gが使えるという3Gモデルでは無くて、wi-fi版にしました。 wi-fiを選択した理由としては、3Gはくっそ遅いからですね。 amazonで使用している3Gはドコモ回線を使用しており、日本全国で、しかも永年無料で使えるというのがウリになっていますけれど、実際遅いですよね。 僕はauのスマホでしか3G回線には触れたことがありませんが、まあ大して差は無いでしょう。 偶々wi-
あの子…明日もここ通るのかな 「あまねあたためる」第1巻の感想です。 「無敵看板娘」「ハンザスカイ」等を手がけた佐渡川先生の最新作。 ハイテンションな作風の印象が強い作家さんですが、今回の「あまねあたためる」はわりとまったり系かな。とりあえず1巻の段階では。 マイペースでちょっと天然なあまねちゃんが、知らず知らずのうちに周りの人を元気づけていく。そんなホッとする人情ドラマみたいなコメディみたいな、そんな感じです。まぁつまり、とてもなごむ漫画。 一話完結のかたちなので大盛り上りはしないタイプではありますが 繰り返し読んでは安らいでいたい作品ですね。 なにより主人公・あまねちゃんがとてもかわいくって、本当に彼女を見ているだけで時間を忘れられるような、そんな感覚です。 笑えてニヤニヤして、最後にはホッと少し元気になってる。いい癒し漫画だなぁ。 実は前作「ハンザスカイ」とのノリの落差が激しくて、最
「魔法少女・オブ・ジ・エンド」第2巻のレビューです。 続きはこちら(※ ネタバレを含みます) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「魔法少女オブ・ジ・エンド」第2巻 書籍情報 阿鼻叫喚と化した学校から抜け出すことに成功した貴衣たち。 街で合流した同級生とともにモールへと逃げ込む。 そこで彼らが目にしたものは…!! http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253220274 さて、突如現れて学校を地獄絵図そのものとした魔法少女から 何とか逃げ出すことに成功した主人公・貴衣たち。 そして彼らは、生存者がいると情報があったショッピングモールへと逃げこむのだが・・・ そこにはフルチン姿の警察官が待ち構えていた。 彼はどうやら魔法少女関連ではないようだが、何というか・・・狂ってますね(;´Д`) 本物の警察官がトチ狂うと・・・ホントに怖いですわ。 間一髪の所で、助けが来て良かったで
入学おめでとうございます。 入学式も大体の大学で終わり、もう講義がスタートしている大学も多いと思います。 大きな期待と少しの不安が入り混じった状態かと思いますが、大学4年生の先輩として、新入生のみなさんに読んで欲しい記事を選びました。 「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 作者: 千田琢哉出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2011/09/16メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 心構え編 これから大学に入学する新入生のために 入学した多くの学生が自分の可能性を限定してしまっていることに言及しています。 大学は勉強するところなのに、それを放棄してしまう。また1つの部活やバイトに強く拘束され、それを大学生活の大半にしてしまう……のが多くの学生の現状です。 こちらのエントリーでは大学での勉強の本質、たくさん外に出て人や場所、もの
『ジャンゴ 繋がれざる者』鑑賞。新潟では一ヶ月遅れで公開だが、そういう地域も少なくないようで、同じような嘆きがTwitterで散見された。どういうことなのだろう。きっちり説明していただけるとありがたいのだが。 タランティーノがマカロニ・ウエスタンを敬愛しているのはかなり前から知られており、そもそも『レザボア・ドッグス』の三すくみはジョン・ウーというよりもセルジオ・レオーネの影響なんじゃないかと言われていたりもした。 英語ではメキシカンスタンドオフというらしい その偏愛ともいうべきオマージュ具合は『キル・ビル』でより顕著になるものの、あくまでワンシークエンスや演出手法のみであり、まさか後にタランティーノがマカロニ・ウエスタンというジャンルそのものに手を染めるとは夢にも思ってなかった。しかしファンとしてはついにそれが実現に至ったかと感慨深かったりもするが、その反面どういう作品に仕上がるのだろう
4月7日に開催されたガルパンオンリー同人誌即売会・パンツァーガールズ!新刊、サークル放蕩オペラハウスの『別冊ガルパン戦車読本 ガルパン軍事読本01』が、イベント当日の7日にとら秋葉原店A・COMIC ZIN秋葉原店に入荷した。 サークル放蕩オペラハウスは、サークルGewaltと合同で『ガルパンを見て戦車に興味を持った新兵共向けの戦車解説本』な「ガルパン戦車読本」を出されてるほか、「ガールズ&パンツァーに出てくる戦車をガンダムに例えてみた同人誌などを出されてるサークルさん。 新刊『別冊ガルパン戦車読本 ガルパン軍事読本01』は、サークルさんの紹介コメントによると『戦車読本では拾いきれない、作品全般の細かいミリタリーネタを解説した新兵向け副読本です』とのことで、表紙は『「見せてもらおうか全国大会準優勝の実力とやらを!」1話から4話まで大復習!! 日本戦車道連盟非公認案オフィシャルガイドブック
“一人ぼっち”は日に15本喫煙するのと同じくらい健康に悪い 最新の研究で判明 1 名前: ヒマラヤン(dion軍):2013/04/08(月) 19:53:48.05 ID:xUQEARSC0 なぜ一人ぼっちは健康に悪いのか? 人と人との結びつきが希薄になったと言われる現代。「孤独のもたらす健康リスク」についての研究が、近年盛んに行われるようになっています。例えば2010年には、「行き過ぎた孤独は日に15本喫煙するのと同じくらい危険」という研究結果も。 「独りが好きな自分には関係ない」と安心している方も、今回お届けする話題は他人ごとではないかもしれません。最新の研究で「社会的ネットワークが減ると、 孤独を気にしない人でも死に至りやすい」という統計結果が出されたのです。 ■6500人を8年かけて追った最新の研究 研究報告を行ったのは、アンドリュー・ステップトウ(Andrew St
人気放送作家の鮫肌文殊氏と山名宏和氏が、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を直撃解決!する連載「だから直接聞いてみた」。月刊誌「サイゾー」で連載されていた同企画(宝島社より単行本となって発売中!)が、ビジネスジャーナルにて復活! 今週は山名宏和氏が、釈然としない銀行ATMの手数料について、お問い合わせた! [回答者]みずほ銀行電話受付センター様 銀行には、釈然としないことが多い。 いったい、いつまで午後3時で窓口を閉めるんだ。僕のように、昼間の時間が自由になる人間はまだいいが、9時5時で働く人が銀行の窓口に行くのは、かなり大変なのではないか。銀行側にしてみれば、昼休みに来いという話かもしれないが、その時間帯の銀行はいつも混んでいる。下手すると、銀行の用事だけで昼休みがつぶれてしまうこともあるのではないか。 それでもATMが増えたおかげで、
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く