タグ

SFに関するdodododのブックマーク (140)

  • ぶく速 ローカス発表!SF小説・ファンタジー小説オールタイムベスト

    1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 14:54:59.04 ID:???0 20th and 21st All-Centuries Polls Results 20th Century SF Novel: 01 『デューン/砂の惑星』 フランク・ハーバート 02 『エンダーのゲーム』 オースン・スコット・カード 03 『ファウンデーション/銀河帝国興亡史』 アイザック・アシモフ 04 『ハイペリオン』 ダン・シモンズ 05 『闇の左手』 アーシュラ・K・ル=グウィン 06 『銀河ヒッチハイク・ガイド』 ダグラス・アダムズ 07 『1984年』(1949) ジョージ・オーウェル 08 『ニューロマンサー』 ウィリアム・ギブスン 09 『虎よ、虎よ!』 アルフレッド・ベスター 10 『華氏451度』 レイ・ ブラッドベリ 11 『異

    dododod
    dododod 2012/12/25
  • 藤真千歳『スワロウテイル人工少女販売処』 - logical cypher scape2

    以前から気になっていたタイトルではあったのだが、あんまり優先度が高くなくて読んでいなかったのだが、『SFマガジン11月号』の前島賢による書評を見て、急遽読むのを決めた。 そしてそれは大当たりであった。 なんというのか、俺、こういうラノベが読みたかったんだよっていう感想w*1 まあ、自分がラノベ読者だったのは、えーと、10年前? とかなのでw 俺が「これラノベっぽい」って感じたのと、世間一般の、特に最近の「ラノベっぽさ」っていうのは違うと思うけど。 例えば、「在東京自治区国家公安委員会人工知性危機対策時限特別局」通称「赤色機関」というのがあって、赤いランプをつけてるから赤色なんだけれど、名前の英字の頭文字をとると、Anti-CYANとなっていて、それが「赤色機関」のルビとしてふられているのとか あとは、人工妖精(フィギュア)と呼ばれるアンドロイドが出てくるのだけど、4つの気質、すなわち水気質

    藤真千歳『スワロウテイル人工少女販売処』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2012/10/29
    ”『攻殻機動隊』で『ガンスリンガー・ガール』な『われはロボット』」「人ならざる知性の実存を問うロボットSFであり、非武装都市に錯綜する陰謀絵を描く国際謀略小説であり、最新刊では学園百合小説”
  • 彼女いない歴=年齢で童貞のぼくがかんがえたインドア派童貞男子の理想の彼女 - Danas je lep dan.

    かつてnagaichiさんが佐々木はSFオタ男子にとっての理想の彼女なので、はっきり言って「こんなやついねえ」である。http://h.hatena.ne.jp/nagaichi/225690343486455268とおっしゃっていたが,後半部分はともかく前半部分については激しく同意する。そう,佐々木はSFオタ異性愛者男子にとっての理想の彼女であろう。SFスキーであるところの谷川流のリビドーがぶち込まれたキャラクタである。 だがそこでもうちょっと敷衍して,単なる「SFオタ男子」ではなく,「インドア派男子」という括りで考えてみたい(以下では異性愛者を想定している)。ここでの「インドア派」というのは,「文系」「理系」「体育会系」のような区分とは関わりがない(たとえば歴史研究系の部活・サークルでも,頻繁にフィールドワークとか発掘に出掛けて部員の結束を深めていたりしたら該当しない)。要するにインド

    dododod
    dododod 2012/09/10
    ”こんな気立てのいい美少女と小難しく衒学的でたいして意味のない(←ここ重要)会話を毎日してみたい”
  • 近未来のSF的なイメージあふれる巨大構造物を撮った写真集「Epic」

    「Epic」とは「叙事詩」の意味ですが、今回は「桁外れに大きい」という意味で、この写真集はその名の通り、Microsoft・IBM・DB Schenkerといった国際的大企業が先進的なイメージを持たせるに撮影してもらった巨大構造物の写真をまとめたものとなっています。企業からの依頼で撮影を担当したのはフリーランスのフォトグラファーChristian Stollさんで、広角レンズを使い、世界中の巨大構造物を近未来的な写真に仕上げています。 Christian Stoll Photographer http://www.christian-stoll.com/website/photos_detail.php?gallerieID=151&gallery=epic_ ◆MicrosoftMicrosoft ◆IBM ニューヨーク・マディソン街の高層ビルを上空から見た様子。 ◆IBM ◆BMW

    近未来のSF的なイメージあふれる巨大構造物を撮った写真集「Epic」
    dododod
    dododod 2012/06/28
    スタイリッシュ殺風景
  • 理論物理学者ブライアン・グリーンが語る「人間もホログラフィの一種」という可能性

    dododod
    dododod 2012/05/20
    "もしブラックホールに落ちた3次元の物質が2次元の情報で表面に表されるならば、宇宙全体にも同じことが考えられる可能性がある"
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • SF漫画のおすすめは?

    ■編集元:SF・FT・ホラー板より「SF漫画のおすすめは?7」 3 名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/11/26(土) 18:06:53.23 第七女子会彷徨読み始めたけど日常SFとしてわりと面白いね 続きを読む

    dododod
    dododod 2012/01/09
    ベタなの/
  • 早川書房 SFの名叢書を復活 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早川書房は、SFの名叢書(そうしょ)を37年ぶりに復活し、新「ハヤカワ・SF・シリーズ」の刊行を始めた。 旧来のSFファンに加え、アニメや漫画も好きな若い世代も取り込む狙いがあるという。 第1期は宮崎駿アニメを思わせるレトロな技術社会が舞台のスコット・ウエスターフェルド『リヴァイアサン』、水没の危機にあるバンコクを描く『ねじまき少女』が今年話題を呼んだパオロ・バチガルピの短編集など計10点を隔月刊で刊行。「銀背」と呼ばれたポケット版の装丁やサイズも旧シリーズを踏襲する。 旧シリーズは1957~74年に318点を出版。アシモフ、クラークら主に海外SFの名作を紹介。安部公房『第四間氷期』、筒井康隆『東海道戦争』なども刊行し、日にSFが普及するきっかけを作った。

    dododod
    dododod 2011/12/26
    "旧来のSFファンに加え、アニメや漫画も好きな若い世代も取り込む狙い"
  • 初めてSFを読む人が導入に選べばいいんじゃないかな?と思う国内SF10作品を選んでみた. - はげあたま.org

    はじめに SF読みたいならこれ読んでおけって話はよく見かけるのですが,海外の古典から始まり,「オレはこんなのが好きだぜ」的マニアックな方向へばかり走ってしまうのがマニアの性で、結局何を読めばいいのかわからなくなる事ばかり.でも,ハリウッド映画SFは一般受けするように,SFなんて枠組みさえ捉えてしまえばもっと気軽に楽しめるジャンルだと思うわけです.この辺に関しては星海大戦あとがきに詰まってますので,気になる人はそっち読んでください. さてそうなると,SFを普段読まない人達にSFってこんなのだからと紹介する場合,日人作家が最近刊行した1巻完結作品を基とするのがベストだと考えまして,それにある程度準じた10作品を選んでみました.後半になるほど難易度が上がります.なお,普段SF読まない人向けではありますが、小説読むのが苦手な人にはきつい重量級ラインナップになっているのでご注意を。 新城カズマ

    初めてSFを読む人が導入に選べばいいんじゃないかな?と思う国内SF10作品を選んでみた. - はげあたま.org
  • Rewriteから派生して読むと面白い小説10選 - ここにいないのは

    間口は広く、切り方もかなり多彩に成り得るのですが、取り敢えず10作に絞ってみました。……それを名目に好きな小説を並べてみた感もあるのですが、まあセレクションが古臭いは禁句で一つどうぞ。 超人 「理解」(テッド・チャン、『あなたの人生の物語』所有) 『人間以上』(シオドア・スタージョン) 上は拡張された認識による戦闘描写の極地の一つ。ロミオ作品の戦闘描写への物差しとして最適です。 下は超人でありながら人としての出来そこないたちが集合し起こりうる何かを書いています。参考までに。 認識の進化 『果しなき流れの果に』(小松左京) 途端、意識と認知が縦方向に引き延ばされる。 事象は縦割り。 時間は交差する非論理の流れだと知る。 俺はハシゴをよじのぼっていく。 高く、どこまでも高く。 山よりも空よりも高く、宇宙よりも時間よりも上… そこからは、万物が見えた。 (Moon【ミラクル大冒険】より) ……か

    Rewriteから派生して読むと面白い小説10選 - ここにいないのは
    dododod
    dododod 2011/07/31
    エロゲといったらSF
  • 「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者

    理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の写真(撮影日・場所不明)。(c)AFP 【7月25日 AFP】「どんな物体も光の速度を超えることはできない」との理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の理論に、光の粒子である「光子1個」が従っていることを証明したと、香港の物理学者たちが発表した。つまり、SFの物語外では、タイムトラベルが不可能であることが示されたことになる。 Du Shengwang氏率いる香港科技大学(Hong Kong University of Science and Technology)の研究チームは、光子1個が「宇宙の移動の法則に従っている」ことを証明したと発表した。 香港科技大学のウェブサイトに掲載されたプレスリリースは、「アインシュタインは光速が宇宙の移動の法則であること、単純にいえば、どんな物体

    「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者
    dododod
    dododod 2011/07/26
    "光の量子である光子1個が、電磁波と同様に、宇宙の移動の法則に従うことを証明"
  • パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』 - logical cypher scape2

    既に巷で話題沸騰の書*1 上巻の帯を見るとなんと「『ニューロマンサー』以来の衝撃! グレッグ・イーガン、テッド・ちゃんを超える〜」といった感じでビッグネームを並べて比較しているが、とりあえずここらへんは忘れてよいw あとまあ、正直タイトルも忘れた方がいいかもしれないw これは決して書をおとしめているわけではなく、というかむしろ書の面白さを伝えるにあたっては、ちょっとこの帯は方向性間違えてないかーということである 疫病が世界的に大流行→遺伝子改造穀物企業大勝利 石油枯渇→エネルギー源の多くが何故か人力や動物力(というか遺伝子改造された象)に移行→やっぱり穀物企業大勝利! という世界で(作中では穀物企業ではなく、カロリー企業と呼ばれる)、独自の遺伝子プールを保持することで、カロリー企業からの独立を保った国、タイが舞台。 タイの独立を守ったのは、環境省と環境省が誇る検疫部隊「白シャツ隊」で

    パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2011/06/16
    あらすじ(結末まで含む)
  • パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』 - 蝸牛の翅(つばさ)

    パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』がとにかく面白い。 ねじまき少女 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者: パオロ・バチガルピ,鈴木康士,田中一江,金子浩出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/05/20メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 629回この商品を含むブログ (124件) を見るねじまき少女 下 (ハヤカワ文庫SF) 作者: パオロ・バチガルピ,鈴木康士,田中一江,金子浩出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/05/20メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 44回この商品を含むブログ (104件) を見る 6/8追記。 以下のtogetterのまとめ編集をしました。 「パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』感想について、上田早夕里先生によるtweet、リツイートを中心にまとめ。」 http://togetter.com/li/144576 時折僕のどうでもいい発

    パオロ・バチガルピ『ねじまき少女』 - 蝸牛の翅(つばさ)
  • 「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 : 404 Blog Not Found

    2011年05月22日00:45 カテゴリ書評/画評/品評 「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 早川書房より献御礼。 ねじまき少女(上下) Paolo Bacigalupi / 田中一江・金子浩訳 [原著:The Windup Girl] なにこれ面白い。ヒューゴもネビュラもローカスもキャンペルも総なめなのも納得。 と同時に「SFっていまいち苦手」な人にもすすめられるという点で、近年稀に見る大賞受賞作かもしれない。 作「ねじまき少女」、原題"The Windup Girl」は、こんなおはなし。 石油が枯渇し、エネルギー構造が激変した近未来のバンコク。遺伝子組替動物を使役させエネルギーを取り出す工場を経営するアンダースン・レイクは、ある日、市場で奇妙な外見と芳醇な味を持つ果物ンガウを手にする。ンガウの調査を始めたアンダースンは、ある夜、クラブで踊る少女型アンドロイドのエ

    「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 : 404 Blog Not Found
  • 日本のSFで、コレって作品あんまりないよね

    ■編集元:ニュース速報板より「日SFで、コレって作品あんまりないよね」 1 名無しさん@涙目です。(アラビア) :2011/05/16(月) 18:40:55.95 ID:4K5N2lBF0● ?2BP BIGLOBE と小松左京事務所、国内 SF の電子出版を開始 NEC ビッグローブ(BIGLOBE)とイオ・小松左京事務所は2011年5月16日、 国内 SF 作家の作品を電子化して販売する共同事業「SF作家の書店 プラネタリアート」を開始した。 当初、iPad / iPhone 向けに小説とオリジナル イラストを組み合わせた電子書籍「絵小説」を配信する。 この事業では、電子書籍の制作/出版/販売を行っていく。海外向けの英語版を提供するほか、タブレット端末の操作性や表現力をいかせる電子コンテンツも制作する考え。 第一弾の配信コンテンツは以下の通り。 【著:小松左京】

    dododod
    dododod 2011/05/17
  • backup.bimyo.jp

    障害情報 障害はありません。 backup.bimyo.jp [220.157.216.57]

    backup.bimyo.jp
    dododod
    dododod 2011/05/02
    ”「SF Prologue Wave」は日本SF作家クラブ会員有志により運営されるネット・マガジンです。”
  • http://tundaowata.info/?p=11195

    dododod
    dododod 2011/04/27
    読みやすさ重視か知名度重視かハードSF重視か迷うよね
  • 『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ
    dododod
    dododod 2011/04/10
    ”「訳文」には単純な誤りだけでなく、原文に存在しない文章がいくつも勝手に追加されてるのね。”
  • SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」 - アニメ - 海外の反応まとめ

    2011年04月08日 18:26 カテゴリ海外レビュー渡辺信一郎 SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」 Posted by anime_trans No Trackbacks http://greensboro.rhinotimes.com/Articles-c-2011-04-06-207945.112113-Cowboy-Bebop-and-Audiobooks.html オースン・スコット・カード(Orson Scott Card,1951年8月24日)は、アメリカSF作家、評論家。『エンダーのゲーム』(1985年)と『死者の代弁者』(1986年)でヒューゴー賞とネビュラ賞を受賞し、この2つの賞を2年連続で受賞するという快挙を成し遂げた。熱心なモルモン教徒でもあり、National Organization for Marriage(同性婚を法

    dododod
    dododod 2011/04/09
    カード
  • 星野之宣の新連載、J・P・ホーガン原作「星を継ぐもの」

    星野之宣の新連載「星を継ぐもの」第1話扉ページ。(C)星野之宣/J.P.ホーガン Japanese comic adaptation rights arranged with Spectrum Literary Agency through Japan UNI Agency,Inc. 大きなサイズで見る(全2件) 「星を継ぐもの」は、ジェイムズ・P・ホーガンの小説を原作とした格的SF作品。文化の発展した近未来で、月から出てきた不思議な遺体をめぐるドラマを描く。 なお星野の前作「宗像教授異考録」最終15巻は2月26日に発売となる。今巻は通常版に加えて、画集付きの限定版も用意。画集はフルカラー64ページの豪華な仕上がりとなっている。

    星野之宣の新連載、J・P・ホーガン原作「星を継ぐもの」