2018年4月27日のブックマーク (7件)

  • 現代仮名遣いの「ず」と「づ」

    現代仮名遣いには馴染んでいるのだけど、「少しずつ」「ちょっとずつ」は「少しづつ」「ちょっとづつ」でも良いんじゃないかって思うの

    現代仮名遣いの「ず」と「づ」
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    最大のトラップは「気付く(きづく)」と「築く(きずく)」だと思う。何度まちがえたことか。
  • アベノミクスで日本の8割が貧しくなる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アベノミクスで日本の8割が貧しくなる理由
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    人手不足だから景気いいと錯覚しがちなんだよね。人手不足なのは好景気だからじゃなく、団塊の世代が退職して若者の数が減っているからってのが大きい。
  • 財務省、福田氏の退職金減額へ セクハラ確認、処分相当 | 共同通信

    財務省は26日、週刊誌でセクハラ疑惑が報じられ財務事務次官を辞任した福田淳一氏について、事実上の処分に踏み切る方針を固めた。調査を通じて懲戒処分相当のセクハラ行為が確認されたとして、退職金を減額する。複数の政府関係者が明らかにした。近く麻生太郎財務相が公表する見通しだ。 こうした対応で安倍政権は早期の幕引きを図りたい考えだが、自民党議員らのセクハラ発言も相次いでおり、曲折も予想される。関係者によると、福田氏は処分後も、疑惑を報じた新潮社と裁判で争う意向という。 セクハラ問題を巡っては財務省の顧問弁護士と、テレビ朝日側の弁護士が接触、やりとりを進めてきた。

    財務省、福田氏の退職金減額へ セクハラ確認、処分相当 | 共同通信
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    セクハラが事実でないと主張するなら新潮社だけじゃなく国も提訴したら?
  • 都教委 中学校の性教育の授業に「問題あった」 | NHKニュース

    東京・足立区の中学校で行われた性教育の授業で、避妊や人工妊娠中絶についての指導があり、東京都教育委員会は、学習指導要領に基づかないなど「問題があった」とする見解を示しました。一方で、教育委員からは「子どもを取り巻く環境が変化する中、性教育は重要だ」などとして柔軟な対応が必要だとする意見も出され、今後、性教育の在り方が議論される見通しです。 保健体育の学習指導要領では、中学校で妊娠の経過については扱わず、避妊や人工妊娠中絶は高校で触れる内容であるとしていて、都教育委員会は、生徒の成長や発達に個人差がある中で授業で一律に指導したことや、保護者に授業の内容を十分に説明せず、意向を確認しないまま指導したことは問題があったとする見解を示しました。 一方で、教育委員からは「子どもを取り巻く環境が変化する中、性教育は重要だ」などとして柔軟な対応が必要だとする意見も出され、今後、性教育の在り方が議論される

    都教委 中学校の性教育の授業に「問題あった」 | NHKニュース
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    学校で教えなかったら、インターネットで得た変な性知識を信じることになる。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    土下座を目撃してTwitterに上げるのはいかがなものかと。今回はただの変態でよかったけど。
  • ヤマトHD、値上げ効果で今期営業8割増益 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    宅配便最大手、ヤマトホールディングスの業績が急回復する。2019年3月期の連結営業利益は500億円強と前期推定比で約8割増加しそうだ。アマゾンなど大口法人顧客のほか、個人向けの料金を引き上げた効果が出る。人材確保のための費用は増加するものの、大幅な増益を確保する。これまでヤマトHDは人手不足などに苦しんできた。「値上げ」という経営判断が奏功し、4年ぶりの増益に転じる。電子商取引の拡大で宅配便需

    ヤマトHD、値上げ効果で今期営業8割増益 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    「生産性を上げる」ために必要なのは働き方改革ではなく値上げと賃上げ。じつにシンプル。
  • 華やかな敗北を見たがる人々

    久しぶりにサッカーの話題に触れておきたい。 この先、ワールドカップ(W杯)が間近に迫ったタイミングになると、ネガティブな文章は書きにくくなる。 だから、いまのうちに書いておく。 今回の記事はそういうテキストになる。 私は、一人のサッカーファンとして、6月から開催されるロシアW杯の成功を願っている。 なので、当なら、その盛り上がりに水をさすような原稿は書きたくない。 でも、それはそれとして、サッカーファンだからこそ書かねばならないことがあるはずだとも思っている。 いま書いておかなければ、日サッカーに未来はないとすら考えている。 なんというのか、一人の男がサッカーファンになるということは、自分の力で自国のサッカー界を変革せんとする夜郎自大な思い込みをアタマの片隅から滅却できなくなるということでもあるわけで、実に厄介な生き方なのである。 私は、ハリルホジッチ監督を解任した日サッカー協会の

    華やかな敗北を見たがる人々
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2018/04/27
    "われわれは、醜く勝つことよりも、美しく敗北することを願っている。" 事実はもっとひどい。多くの「自称ファン」は美しいプレーすら望んでいない。彼らが望むのは自分が名前を知っている人気選手を見ることだけだ。