ブックマーク / gigazine.net (89)

  • iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました

    小さなお店や屋台などではクレジットカード端末を導入していないお店も多いのですが、高価な端末を購入しなくとも、iPhoneiPadAndroidを使って簡単にクレジット決済が可能になるのが「Square」。イヤホンジャックに差し込むタイプのリーダーとレジアプリを使って、カードをスワイプ、デバイスにサインを行うだけであっという間に決済が完了。売上の管理も各デバイスでできるようになります。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です https://squareup.com/jp ということで、5月29日に全国のApple Storeで取り扱いが開始されたSquareリーダーですが、発売日に買いにいったところまだ店頭に商品は並んでおらず、お店の奥から商品を取ってきてもらいました。iPhoneiPadとはまた違った発売日の雰囲気です。 これが実際に購入したSq

    iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました
    dokodajp
    dokodajp 2013/06/05
    iPhoneやiPadなどをクレジット決済のレジ代わりにできる「Squareリーダー」を実際に使ってみました
  • SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定

    By @Doug88888 ドイツのニュースサイトハイス・セキュリティによって明かされたMicrosoftがSkypeのIMを閲覧していたという一件に失望した1人のネットユーザーアダムさんが、ハイス・セキュリティが使用した方法とは違い、より確実に判別できるやり方で、SkypeのIMがMicrosoftによって検閲されていることを確認しました。 [cryptography] skype backdoor confirmation http://lists.randombit.net/pipermail/cryptography/2013-May/004224.html アダムさんが行ったテストは、まず初めにファイル名をサーチエンジンで検索しても絶対に検索結果として表示されないようにランダム生成された長いファイル名のPHPをセットアップ。このPHPに、自動的に特定のページにジャンプさせるMet

    SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定
    dokodajp
    dokodajp 2013/05/24
    SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定 - GIGAZINE
  • 辛さ最大45倍の激辛カレー「LEE ビーフカレー×30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーブレンド」を10倍・20倍と食べ比べてみた

    グリコが5月14日からLEEの新作「LEE ビーフカレー 辛さX30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーブレンド」を販売しています。LEEと言えば激辛カレーで有名ですが、2008年頃から毎年ハバネロ、ジョロキア、ピメンタ・デ・シェイロなどの激辛香辛料が入った45倍シリーズを販売していますおり、今年はトリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーが辛さ増強ソースに使われています。一体どれぐらいの威力なのか確かめるべく、LEEを10倍・20倍・30倍・45倍とべ比べて体験してみることにしました。 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーブレンド|LEE 辛さX30倍 http://www.ezaki-glico.net/lee/lee30.html 左から辛さ10倍、20倍、30倍のパッケージ。30倍は派手でやばそうな雰囲気をかもしだしています。 辛さ30倍を45倍にアップする

    辛さ最大45倍の激辛カレー「LEE ビーフカレー×30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーブレンド」を10倍・20倍と食べ比べてみた
    dokodajp
    dokodajp 2013/05/21
    辛さ最大45倍の激辛カレー「LEE ビーフカレー×30倍 トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーブレンド」を10倍・20倍と食べ比べてみた
  • iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE

    au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、75Mbpsサービスを利用できるエリアの実人口カバー率は96%ではなく14%だったことが明らかになりました。 当社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ (PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130521.pdf 「au 4G LTE」広告の一部に対する措置命令に関する関係責任者の報酬の一部返上について (PDFファイル)http

    iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE
    dokodajp
    dokodajp 2013/05/21
    iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE
  • MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明

    By cesarastudillo ユーザー同士で無料音声通信ができるほか、インスタントメッセンジャーやファイル転送の機能も付いているSkypeですが、Skypeでやりとりされたインスタントメッセージ(IM)はMicrosoftの子会社によって見られているということが明らかになりました。 Be careful when Skype - Microsoft reads | H Security http://www.heise.de/security/meldung/Vorsicht-beim-Skypen-Microsoft-liest-mit-1857620.html これはドイツのニュースサイトハイス・セキュリティによって明かされたもの。事の発端は、1人の読者がSkypeで交わしたIMに不穏なネットワークトラフィックを発見したとハイス・セキュリティに報告したことでした。調査の結果、Sk

    MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明
    dokodajp
    dokodajp 2013/05/15
    Skype終了のお知らせ
  • 飛行機が離着陸するときの電子機器利用制限が2013年中に緩和か

    By ryaninc アメリカ運輸保安庁(TSA)が4月25日から飛行機内への持ち込み手荷物規制を一部緩和しますが、これと関連するのか、連邦航空局(FAA)が離着陸時の電子機器の使用を緩和するのではないかという話が出てきています。 Disruptions: F.A.A. May Loosen Curbs on Fliers' Use of Electronics - NYTimes.com http://bits.blogs.nytimes.com/2013/03/24/disruptions-f-a-a-may-loosen-curbs-on-fliers-use-of-electronics/ FAA may allow tablets, e-readers, and certain other electronics during takeoff and landing | The

    飛行機が離着陸するときの電子機器利用制限が2013年中に緩和か
    dokodajp
    dokodajp 2013/03/25
    飛行機が離着陸するときの電子機器利用制限が2013年中に緩和か
  • Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表

    トレンドマイクロが200万Android向けアプリを解析したところ、10%以上にあたる約29万がマルウェアだったことがわかりました。中には中国ロシアの怪しいアプリストアからダウンロードしてきたものも含まれていましたが、約7万Google Playからダウンロードしたものだったとのこと。 Android Malware, believe the hype. | CounterMeasures - A Security Blog http://countermeasures.trendmicro.eu/android-malware-believe-the-hype/ モバイル端末向けのウイルス・マルウェアは、SymbianOS向けのCabirが2004年に出現して以来、毎年のように現れているものの、これまでは有害な活動をする前に除去されたり、危険なレベルにまで到達することはありま

    Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表
    dokodajp
    dokodajp 2013/03/11
    Androidアプリの10本に1本がマルウェアという調査結果をTrendMicroが発表 - GIGAZINE
  • ウィルコムがiPhone 4Sの取り扱いを開始、MNPでの乗り換えには月額割引も

    By k14 ウィルコムとウィルコム沖縄が3月7日(木)から全国のウィルコムストアで「iPhone 4S」の取り扱いを開始します。なお、2010年にウィルコムはソフトバンクグループ入りしていることもあって、3月31日まで「ソフトバンクセット割」が提供されることになっています。 WILLCOM|「iPhone 4S」の取扱い開始について http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/03/06/index.html 扱いがスタートするのは容量16GBの「iPhone 4S」。 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用して他社から乗り換えた場合は「ソフトバンクセット割」として、パケットし放題フラットの月額料金が2年間、4410円から3380円に割引されるとのこと。 ちなみに、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク、イー・モバイル、ウィ

    ウィルコムがiPhone 4Sの取り扱いを開始、MNPでの乗り換えには月額割引も
    dokodajp
    dokodajp 2013/03/06
    【速報?】iPhone 4Sの取り扱いを開始
  • 斬新すぎる据え置きPHS「イエデンワ」まさかの大好評で第2弾が発売決定、新モデルの特徴はこんな感じ

    PHS電話なのに据え置き専用という斬新すぎるコンセプトが「災害などの非常時でもつながりやすい」「ボタンが小さい携帯電話よりも簡単に使える」と好評で自治体や法人との契約数が伸びた、という初代「イエデンワ」。その成功を受け、製品担当者自らが「まさかの新モデル登場です」と発表した製品がウィルコムの「イエデンワ2 WX05A」です。 外観は完全に普通の電話。並の人間ではPHSであることを見抜くことは不可能です。 メールやカメラ機能などは当然非搭載。 通話の際には受話器を使用。 スピーカーを内蔵しているのでハンズフリー通話も可能。割と地味ですが初代「イエデンワ」には無かった「イエデンワ 2」からの新機能です。 プッシュボタンは以下の通り。持ち歩きを前提にした端末では決して実現できない大きなキーが「押しやすい」と好評とのこと。 電波を受信するためのアンテナ。 前から見るとこんな感じ。 側面。 背面。

    斬新すぎる据え置きPHS「イエデンワ」まさかの大好評で第2弾が発売決定、新モデルの特徴はこんな感じ
    dokodajp
    dokodajp 2013/03/05
    斬新すぎる据え置きPHS「イエデンワ」まさかの大好評で第2弾が発売決定、新モデルの特徴はこんな感じ - GIGAZINE
  • 日本のテレビをネット経由のストリーミングで見られる謎のサイト「風雲LIVE日本語」

    読者からのタレコミによると、中国のとあるサイトにて一体どういうわけかはよく分からないのですが、日テレビ各局の番組が見られるようになっており、以下がそのサイトです。 日文专题 - 风云直播 http://www.fengyunzhibo.com/space/japan.htm ページの右側にある説明によると、 (風雲LIVE日語)に興味を持っていただき、誠にありがとうございます! 質問・感想等ございましたら、以下の連絡先にぜひご連絡ください。 (風雲LIVE日語)ファングループのQQ番号:184079172 なお、他の利用者と交流したい場合も、同じ連絡先となっております。 となっており、どうやら中国在住の人で日の番組に興味のある人たちが集まって番組をみんなで見るために作られたもののようで、もともとのサイト自体は特別なプラグイン無しのFlashのみでHD画質のライブを共有するサイトと

    日本のテレビをネット経由のストリーミングで見られる謎のサイト「風雲LIVE日本語」
    dokodajp
    dokodajp 2013/02/20
    日本のテレビをネット経由のストリーミングで見られる謎のサイト「風雲LIVE日本語」
  • 「2年前に製造されたRAID機器は要注意」データ復旧業者に聞く2013年のRAID機器障害予測

    2013年に起こりうるRAID・サーバ機の障害傾向予測をデータ復旧専門の「日データテクノロジー」に聞いてきました。どのRAID構成が壊れやすく、どんなRAID構成を組めば、データ復旧がしやすいかなど、いろいろとインタビューし、実際にデータ復旧をしている社内も見学してきました。 詳細は以下から。 データ復旧.comはデータの復元実績No.1|日データテクノロジー http://www.ino-inc.com/ ◆インタビュー GIGAZINE(以下、G): それではまず、日データテクノロジーさんとは、どのような会社で、どのような実績があるのか教えて下さい。 復旧部門 技術開発部門 総責任者 西原世栄さん(以下、西原): 私たちは、壊れてしまったHDDからデータを復旧させるサービスを提供しています。官公庁・上場企業様がメインのお客様ではありますが、「絶対にデータを復旧したい」と希望される

    「2年前に製造されたRAID機器は要注意」データ復旧業者に聞く2013年のRAID機器障害予測
    dokodajp
    dokodajp 2013/01/24
    「2年前に製造されたRAID機器は要注意」データ復旧業者に聞く2013年のRAID機器障害予測 - GIGAZINE
  • iPhone用の薄さ2mmの物理キーボードになるマグネット式カバー

    タッチスクリーンはボタンを押した感覚があまりなく、長文の際にはポチポチとキーを打つ感覚があったほうが間違いも少なく打ちやすい、ということで物理的なキーボードを搭載したiPhoneケースも登場していますが、その多くが厚みのあるデザインです。そこで登場したのが「EX Hybrid Controller for iPhone 5」で、薄さわずか2mm、マグネットでiPhoneにくっつき、ごついカバーではないためiPhoneをそのまま持っている感覚で使えます。 EX Hybrid Controller for iPhone 5 – iPhone5mod http://iphone5mod.com/shop/ex-hybrid-controller-for-iphone-5/ こちらがiPhone 5用のEX Hybrid Controller。価格は59.90ドル(約5300円)です。 どことなく

    iPhone用の薄さ2mmの物理キーボードになるマグネット式カバー
    dokodajp
    dokodajp 2013/01/18
    アドエス
  • 無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」

    NINTENDO64の周辺機器である「64DD」で動作する「ランドネットディスク」にあるブラウザやメールソフト上で使われていたフォントっぽい感じに作られている日フォントが「ぬかみそフォント」です。 ぬかみそフォントbeta08 - HatenaDiary id:Narr http://d.hatena.ne.jp/Narr/20110619 ダウンロードは下記サイトから可能。 ぬかみそフォント http://www.h7.dion.ne.jp/~beta-rev/virtualboy/download/download.html 上記ページ内の「ランドネットディスク物真似CSS 2011年06月19日版」をクリックしてダウンロードできるZIPファイル内の「omake」フォルダーにフォントファイルが入っており、「非営利目的および営利目的での使用が可能です」など各種使用許諾の条件なども書か

    無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
    dokodajp
    dokodajp 2013/01/03
    無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
  • iPhone・iPad用のガイガーカウンターが孫正義の「やりましょう」がきっかけでソフトバンクから新登場

    Twitter上で「iPhone用の放射線測定デバイスあったらいいですね」という声に対してソフトバンクグループ代表の孫 正義(@masason)例によって例のごとく「やりましょう」と答えたことがきっかけで実現したのが今回のiPhoneiPad用のガイガーカウンター、「Pocket Geiger Type4」と「iMetry」です。 SoftBank SELECTION、iPhoneiPadで使えるガイガーカウンター(放射線測定器)を販売開始 | ソフトバンクBB株式会社 http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2012/20121220_01/ ガイガーカウンター | iPhone / iPad / スマートフォンアクセサリーのトータルブランド | SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション) http://www.sof

    iPhone・iPad用のガイガーカウンターが孫正義の「やりましょう」がきっかけでソフトバンクから新登場
    dokodajp
    dokodajp 2012/12/20
    iPhone・iPad用のガイガーカウンターが孫正義の「やりましょう」がきっかけでソフトバンクから新登場
  • Firefoxは1.5倍高速になりメモリ消費量は4分の1に、Mozillaの2012年総括

    By teamstickergiant 「2012年は信じられない年だった」ということで、Mozillaがこの1年間を振り返っています。ウェブブラウザのFirefoxは2011年のものと比べて高速化&メモリ消費量を減少させており、Firefox Syncでは500億ものアイテムが同期されたとのこと。 Mozilla in 2012 | The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2012/12/14/mozilla-in-2012/ ソーシャルサービスやFacebookとの統合を進めたFirefox、今年は100以上の新機能や開発者ツールを提供し、2011年よりも1.5倍高速に、メモリ消費量は1/4に減少しました。アドオンは30億回ダウンロードされ、Firefox Syncで同期されたデータは500億アイテムにものぼります。 Android

    Firefoxは1.5倍高速になりメモリ消費量は4分の1に、Mozillaの2012年総括
    dokodajp
    dokodajp 2012/12/17
    Firefoxは1.5倍高速になりメモリ消費量は4分の1に、Mozillaの2012年総括
  • iPhoneのカメラで映した街並の中に目的地までの道筋を描いてナビしてくれるアプリ「MapFan eye」を実際に使って歩いてみました

    カーナビのカロッツェリア最新型「サイバーナビ」に搭載されている「ARスカウターモード」と同じように、iPhoneのカメラをかざせば目的地までの道筋そのものを街並の中に描いてくれるiPhoneアプリが「MapFan eye」です。 iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPad 2 Wi-Fi + 3G、iPad Wi-Fi + 4G、iPad Wi-Fi + Cellular (4th generation)、およびiPad mini Wi-Fi + Cellular 対応のMapFan eye https://itunes.apple.com/jp/app/mapfan-eye/id578549863?mt=8&ign-mpt=uo%3D4 どれぐらい使い物になるのか、実際に使って確かめるために阪急梅田駅

    iPhoneのカメラで映した街並の中に目的地までの道筋を描いてナビしてくれるアプリ「MapFan eye」を実際に使って歩いてみました
    dokodajp
    dokodajp 2012/12/13
    iPhoneのカメラで映した街並の中に目的地までの道筋を描いてナビしてくれるアプリ「MapFan eye」を実際に使って歩いてみました
  • 無料でダウンロードできる多種多様なアイコン・ボタン・UIキットいろいろ

    400種類以上のミニアイコンのセットから、ちょっと変わった法律っぽいアイコン、世界中の国旗のアイコン、洗練されたUIキットまで、多種多様なアイコン・ボタン・UIキットを集めてリスト化したものがデザインに関係するトピックを配信するDzineBlog.comで公開されています。いずれも無料でダウンロード可能で、ファイル形式は主にPSDファイルです。 33 New Freebie Buttons and Icon Sets Released in Autumn 2012 - DzineBlog.com http://dzineblog.com/2012/11/33-new-freebie-buttons-and-icon-sets-released-in-autumn-2012.html ◆Free beautiful web icons - Vector social media icons

    無料でダウンロードできる多種多様なアイコン・ボタン・UIキットいろいろ
    dokodajp
    dokodajp 2012/11/21
    無料でダウンロードできる多種多様なアイコン・ボタン・UIキットいろいろ - GIGAZINE
  • 無料で商用利用も可能な年賀状素材・テンプレート900種類

    約600種類の年賀状素材と約300種類の年賀状テンプレートが無料でダウンロードできるのが「年賀状AC」で、富士山やダルマ・しめ縄など通常のお正月アイテムから2013年用のヘビモチーフのものまでありとあらゆる素材が集まっています。また、クレジット表記なしで商用利用もOKのため年賀状だけでなくポスターやWeb素材としても使用可能です。 無料年賀状素材・テンプレートのダウンロードサイト「年賀状AC」 http://www.new-year.bz/ 年賀状素材は「年賀状テンプレート」「年賀状素材(パーツ)」「喪中・寒中見舞」のカテゴリーにわけて表示されます。年賀状テンプレートには「2013年年賀状テンプレート」「写真フレーム年賀状テンプレート」「デザイン年賀状テンプレート」「ビジネス年賀状テンプレート」の4種類があります。 年賀状素材は「蛇(へび・ヘビ)イラスト」「年賀状イラスト」「背景・枠・フレ

    無料で商用利用も可能な年賀状素材・テンプレート900種類
    dokodajp
    dokodajp 2012/11/17
    無料で商用利用も可能な年賀状素材・テンプレート900種類 - GIGAZINE
  • 無料で商用利用も可能な印象的な英字フォントいろいろ

    ウェブサイトやイラスト・ポスターなど、何かをデザインする時に重要になってくるのが、情報をいかに効果的に伝えるかということ。ウェブデザインに関する情報を集めたブログCrazy Pixelsが、そんな時に役立ちそうなインパクトのあるフォントを50以上集めています。フォントはそれぞれ無料で商用利用も可能です。 50+ Precious Free Fonts for Commercial Use | Crazy Pixels http://crazypixels.net/50-precious-free-fonts-for-commercial-use/ ◆Museo Slab:がっしりしたゴシックフォント。このフォントには12種類のスタイルがありますが、そのうち「Museo Slab 500」と「Museo Slab 500 Italic」がフリーで利用可能です。 ◆Free Font Qarm

    無料で商用利用も可能な印象的な英字フォントいろいろ
    dokodajp
    dokodajp 2012/11/14
    無料で商用利用も可能な印象的な英字フォントいろいろ
  • インストールするだけで15%~35%の省エネが実現できるフリーソフト「Granola Personal」 - GIGAZINE

    インストールすれば、PCのパフォーマンスをほとんど落とすことなく、簡単に消費電力を減らすことができるフリーソフトが「Granola Personal」です。WindowsLinuxに対応しています。ダウンロード、インストールなどについては以下から。 Granola Personal Software Power Management http://personal.grano.la/ Granolaを導入した場合に得られる省エネ効果の1例は以下の通りで、GranolaをインストールしてMicrosoft Wordを使った場合はインストールしていない場合に比べてエネルギーの消費を13.88%削減し、Microsoft Excelを使った場合は15.22%削減、ゲームをした場合は2.46%削減、動画を見た場合は18.32%削減しています。 省エネにしてもパフォーマンスが落ちていないかを確認し

    インストールするだけで15%~35%の省エネが実現できるフリーソフト「Granola Personal」 - GIGAZINE
    dokodajp
    dokodajp 2012/10/28
    インストールするだけで15%~35%の省エネが実現できるフリーソフト「Granola Personal」 - GIGAZINE