タグ

2012年11月22日のブックマーク (5件)

  • 記事配布「営業妨害」、ヤマダ電機がケーズ提訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    家電量販店大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が、消費者満足度ランキングに関する雑誌記事コピーの配布によって営業を妨害されたとして、「ケーズデンキ」を展開するケーズホールディングス(水戸市)を相手取り、5500万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。 ケーズ側は21日の第1回口頭弁論で争う姿勢を示した。 問題となったのは、2010年7月に「日経ビジネス」に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位とされた。 ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしている。 ケーズホールディングスは「記事コピーの配布は問題ないと考えており、全面的に争う」とし

    doksensei
    doksensei 2012/11/22
    ん?? あ? アンケートじゃなくて記事コピーの配布がダメってことか。自信持ってアフターサービスすればいんじゃね?
  • 横浜市長 林文子氏に送付した市長職辞任請求 - さかもと未明の和みカフェ?

    doksensei
    doksensei 2012/11/22
    どーもこれネタありきで、訴訟に至るまでのストーリーを描いてから、それに沿った行動しました、みたいな作文に読めてしまうんだわなー。損害賠償請求なんだから公的なとかなんとかの正論はいらんだろう、、、
  • 株式会社横浜都市みらいに対する訴状 - さかもと未明の和みカフェ?

    訴状 平成24年11月19日 横浜地方裁判所御中 原告 ***-*** ●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●● ●●●●●(筆名 さかもと未明) 電話***-****-**** FAX***-***-**** メール ****@*******.**.** 被告 224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東4-10-2 株式会社横浜都市みらい 電話045-943-2519 FAX 045-943-2487 請求事件 慰謝料、損害賠償請求 請求額 一千万円 ちょう用印紙額 第一  請求の趣旨 以下に述べる経緯、株式会社横浜都市みらいの、半官半民の位置づけをもつ第三セクター及び、公に責任を負う株式会社とは思えないきわめて不誠実な対応により、原告は甚大かつ深刻な不安を覚えさせられ、精神的打撃をうけたうえ、不必要な労務を強いられて、従来の持病が悪化

    doksensei
    doksensei 2012/11/22
    ?? 本件を担当する裁判官に真の知性 、すなわち良心があるならば、法的手続 きにはくらい原告に代わり、刑事事件で の告発の方法についても懸案されたい。 ??
  • サウスウッドという不思議なビルについての疑問 - さかもと未明の和みカフェ?

    先日から私が警察にいったり、国交省にいったり、内容証明を送ったりしているので、 「どうしちゃったの?」と、思われているとおもいます。 私も、もう少し先に、いろんな調査が完了してから雑誌に原稿載せればいいと考えていたのですが、 「今日の時点で、今までの事実に関しては公にしないといけない な」、と感じたので、事実を書かせていただきます。 今日書くことはすべて正式な書面があったり、事実としてあったことなので、 決して中傷や名誉棄損などではないと、ジャーナリスト、作家として自信をもっています。 また、何か私の書いたことに不備があれば、それは、さかもと未明にすべて責任があるので、 告訴でもなんでもお受けします。ということで論です。 わたしがなぜ第三セクターの物件について調査するようになったかというと、 元は主人の病院、センター南クリニックが、今センター南駅前の土地に建築中の

    doksensei
    doksensei 2012/11/22
    そうか。こっちが狙いか。だから件のメディアで釣り記事を書いたのか。相手には事実を事実を、という割に、自分は推測で物を言うのはズルい人だよ。
  • 自首してきました!

    昨日から、わたしのVoiceの記事がたくさんの方にネットで話題にしていただいているそうです。 Voice文にも書かせていただいた通り、わたしはモンスター・クレーマーと言われても、わたしの発信した言葉、行動、クレームが議論のきっかけにさえなっていただけたらと記事を書いたので、すこしタイムラグはありましたが、こんなに話題にしていただき、当にありがたく思っています。 作家冥利につきます。これを機会にぜひとも日中の皆さんと、どうしたら赤ちゃん、お父さん、お母さん、他の乗客のみんなが快適で安全な空の旅ができたらと思います。あと、赤ちゃんが泣きすぎないようにする知恵や、どうしても必要があるとき以外、何歳くらいから飛行機に乗せたらいいか、赤ちゃんの安全面と周りへの配慮を含んだ常識的な親の判断規準について、広く議論したいです。 また、今回たくさんのかたにわたしが着陸体制に入ったあとにシートベルトをは

    doksensei
    doksensei 2012/11/22
    天の邪鬼的にこの人を擁護しようと思ったけど1ミリの隙もなかった。さすがプロだぜ、、、