タグ

2022年8月25日のブックマーク (5件)

  • 「24時間エアコンつけっぱなしは本当に省エネになるのか?」を3人のエンジニアが検証してみた

    近年のエアコンはエネルギー効率がいい一方で、一度上がった室内温度を下げるのには多くの電力がいるため、「エアコンはつけっぱなしのほうが省エネになる」という話を聞いたことがある人は多いはず。夏の間はエアコンをつけっぱなしにしたほうがいいのか、それとも人がいない日中はエアコンを切ったほうがいいのか、ビルシステムの専門家らが検証しました。 Does turning the air conditioning off when you're not home actually save energy? Three engineers run the numbers https://theconversation.com/does-turning-the-air-conditioning-off-when-youre-not-home-actually-save-energy-three-enginee

    「24時間エアコンつけっぱなしは本当に省エネになるのか?」を3人のエンジニアが検証してみた
    doksensei
    doksensei 2022/08/25
    椅子や布団が熱を持って夜まで冷えなくて眠れないということがあるので、真夏は人が居なくても弱く付けておきたい。それでも室温30度近くなるんよ群馬
  • 迷い込んだ蝶々が気になるペンギンたちが一生懸命に「ペチペチペチ…」羽村市動物公園のかわいい光景

    ヒノトントンZOO(羽村市動物公園) @hamurazoo_ ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)には、レッサーパンダやサーバル、キリン、シマウマなど多くの動物たちが生活しています。また、ヤギやウサギなど童話をモチーフにした展示場もたくさんあるので、小さなお子さまから大人の方まで楽しくご覧いただくことが出来ます。 ※リプライにはご返答できない場合がございますのでご了承ください。 hamurazoo.jp

    迷い込んだ蝶々が気になるペンギンたちが一生懸命に「ペチペチペチ…」羽村市動物公園のかわいい光景
    doksensei
    doksensei 2022/08/25
    南極に蝶がいたら大変なことになりそうでちょっと怖いな
  • 岸田総理テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    21日に新型コロナの感染が確認された岸田文雄総理大臣。症状が軽いこともあり、翌日の22日から早速、総理公邸でテレワークによる公務を始めました。 ■岸田総理 “テレワークシステム”成果強調 岸田総理:「私は、自分が新型コロナに感染するという事態も想定し、テレワークで職務を継続できるよう、官邸と公邸との間に、光ファイバーによる専用会議システムを整備させ、万が一の場合に備えてきました」 総理官邸内の会議室に集められた記者に対し、モニター越しにテレワークシステムの成果を強調しました。 ところが、この光景を巡って、SNS上では「シュールすぎる」「記者とリモート会見でつなげば良くない?」「日IT後進国なのは間違いないよ」など、“違和感”を指摘する声が相次ぎました。 ■ネット未接続の理由「セキュリティーの都合」 リモートで記者会見や会議を行う場合、参加者全員がオンライン上でやり取りをするのが一般的で

    岸田総理テレワークなのに…“ネット未接続”わざわざ官邸へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2022/08/25
    オリンピックもあったしあれだけ5G5Gって言ってたのに、総理が外部とテレビ電話すらできないって、コントでもボツになる設定じゃないの
  • 徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞

    阿波踊りの総踊りで踊る人たち。閉幕後に新型コロナウイルスの感染が急拡大している(記事とは直接関係ありません)=徳島市で2022年8月12日午後9時52分、久保玲撮影 徳島県は24日、新型コロナウイルスに3182人が新たに感染したと発表した。初の3000人台で、21日以来3日ぶりに過去最多となった。徳島市であった阿波踊り(12~15日)の閉幕後、県内では24日を含め過去最多を4回更新し、1400人台だった開催前の過去最多から倍増した。 オミクロン株の派生型「BA・5」により感染が急拡大した第7波は、徳島県内で全国的な感染より遅れたとされるが、23日に公表された県のオミクロン株ゲノム解析では、阿波踊り前の2~8日抽出分で「BA・5」系統に100%置…

    徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞
    doksensei
    doksensei 2022/08/25
    医療関係に匿名でコメント出してもらってほしいわ。もう何も言う気力すらないかもしれんけどね
  • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web

    島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊営業所の幹部社員が、熊県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが紙の取材で分かった。病院は交換修理費として200万円超を支払った。島津製作所は社内調査していることを認め、自社のホームページに「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」とのコメントを出した。 両社の関係者は25日、この病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。営業所を所管する熊県は、メディカル社などから聞き取りをする考えを示した。病院を運営する自治体は、代金の返還を求めることも視野に検討するとした。 部品を交換していた装置は、エックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、この病院には2009年に設置された。関係者に

    【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web
    doksensei
    doksensei 2022/08/25
    なにこれ超ド級のスクープなんじゃないの?どこまでいけるか