タグ

2023年9月10日のブックマーク (5件)

  • サーマルカメラの“顔画像”が流出 まさか残っているなんて… | NHK

    「顔画像が大量に保存されたままで衝撃を受けました」 中古で購入したサーマルカメラに知らない子どもたちの画像が残っていることに気付いた男性は当時のことをこう語りました。 残されていた画像は3700枚以上。 取材を進めると同じように、中古で購入したサーマルカメラから複数の画像を見つけたという別の購入者も…。流出の実態を追いました。 (社会部 佐々木良介) 生活の一部になった検温 2020年、新型コロナによって私たちの生活は一変し、建物や部屋に入る際には検温を求められるようになりました。 「正常な体温です」 毎日検温のたびに聞こえてくるこの音声は、多くの人にとって生活の一部に。顔を近づけるだけで接触せずに体温が測れるサーマルカメラは需要が急速に高まり、調査会社によると、2020年以降、年間4万台から5万台が販売されたと推計されています(富士経済調べ)。 その後、ことし5月に新型コロナが5類に移行

    サーマルカメラの“顔画像”が流出 まさか残っているなんて… | NHK
    doksensei
    doksensei 2023/09/10
    下手したら人権侵害で訴えられるのでは。防犯カメラも撮影してることを表示しなきゃいけないとかではなかったか。こわいなこれは
  • 外便所を撤去するとき、地元の棟梁を呼んで埋め立てた→便器にとある物を捧げてから工事してた

    すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969 我が家には昔、外便所と呼ばれるトイレがあったんですが、実家の改修でそれを撤去する時、地元の大工の棟梁をわざわざ別に呼んで埋め立てました。 その棟梁が、便壺に梅と葦を捧げ入れ、「梅て葦」にしてから工事を始めたのは凄かったですね。 一条工務店とかに頼めばやってくれんでしょう。 2023-09-08 20:45:57

    外便所を撤去するとき、地元の棟梁を呼んで埋め立てた→便器にとある物を捧げてから工事してた
    doksensei
    doksensei 2023/09/10
    おせち料理や結納品などの語呂合わせみたいなものなのか、こういうのって現代で言う「イノベーションがサクセスフルで」みたいなノリだったんじゃないかと思ってるんだけど
  • ヤマト運輸が次世代エネルギーとして「キャットホイール発電」を検証するも猫に関する普遍の結論にたどり着く

    以前から「この回転で発電できないの?」なんて声もあったけど、実際やるとどうなるのか検証されていました。なりふり構わなくなる飼い主さんが見られます。

    ヤマト運輸が次世代エネルギーとして「キャットホイール発電」を検証するも猫に関する普遍の結論にたどり着く
    doksensei
    doksensei 2023/09/10
    ネコのエサ代やら福利厚生やら考えたら、まともに走ってくれたとしても赤字になりそうだな
  • 人材不足なのになぜ人材を大事にしないのか

    人手不足で、中途採用の技術者(うちは製造業)もなかなか採れない。 人手不足なのに、それを知りつつ会社は増産体制をとり、現場が悲鳴を上げている。 弊社、パワハラ横行が問題視され、高ストレス者が他社よりも高い水準であるらしく、改善しようとはしているが、上司を見ていると、口だけでしかない。 離職者も増えているらしい。若手中心だと聞いたし、自分の観測範囲では学卒入社のプロパー2名が会社に見切りをつけて辞めていった。 ちな、自分は、深夜残業があり、その時の上司も性格のきつく、メンタルやられそうになり、 産業医面談にて訴え、環境調整が必要かどうかの話が上司にいったのだが、後日、上司から、 「この会社でやっていけるのか」 と言われただけだった。 全社中(支店は子会社でも)で有名な性格のきつい上司の下で結構大変だったのだけど、 それを訴えて、メンタルきついと相談したら「この会社は性格のきつい人が多いから、

    人材不足なのになぜ人材を大事にしないのか
    doksensei
    doksensei 2023/09/10
    タイトルに対しては、教育を疎かにしてるから、に尽きると思う。良い会社は離職率が低く求人が出ないイメージ。増田に関しては、退職はともかくせめて異動してみてはどうかと思う
  • ジャニーズ頼みの演劇界、性加害問題で大きな痛手(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    Snow Manの渡辺翔太(30)と、SixTONESの森慎太郎(26)が主演するミュージカル「DREAM BOYS」が9日、東京・帝国劇場で開幕した。 * * * * 日の演劇界はいま、ジャニーズ事務所のタレント抜きに成立することは不可能な状況にある。2000年に帝国劇場で始まった東宝製作の堂光一主演「SHOCK」シリーズは毎年のように上演を重ね、2000回目前。これだけ続いているのは他でもなく、チケットが売れるからだ。ジャニーズの東宝演劇への進出を印象づけたのは、1998年の東京宝塚劇場ファイナル公演「ジャニーズ祭り」。それ以降、「DREAM BOYS」「滝沢革命」などの作品が帝劇を中心に日比谷界隈をにぎわせてきた。 これは東宝だけに限らない。松竹は新橋演舞場で続いた「滝沢歌舞伎」もほとんど即日完売の勢いだった。かつての大御所俳優の座長芝居は姿を消し、満員になるのはアイドルによる

    ジャニーズ頼みの演劇界、性加害問題で大きな痛手(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2023/09/10
    コロナ禍で散々瀕死になったと思ったらジャニーズショックでトドメか。舞台演劇そのものが、映像の時代に興行として成立しなかったんだろうね