タグ

2009年9月24日のブックマーク (4件)

  • 穴場スポットコラム・なるほ堂:モロッコ王室に日本人専属シェフ

  • 日本滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー | WIRED VISION

    前の記事 宇宙のシャボン玉:恒星風で作られたバブル星雲 日滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー 2009年9月24日 Chris Kohler 東京発――体力を温存させながら、ビデオゲームを買うために東京中を歩き回る最良のコツは何だろうか? もちろん、カレーライスをべることだ。 筆者は昨年、日カレーライスに関する記事(日語版記事)を掲載して、かなりの反響を呼んだ。そこで今回の日滞在レポートでは[筆者は現在、東京ゲームショウの取材に来ている(日語版記事)]、日の究極のソウルフードであるカレーライスのさまざまなバリエーションについても追求することにした。特に、ゲーム関連の人気スポットの近くにある店についてだ。 今回紹介するカレー店は、東京都の中野にある。中野には、規模は小さいが日有数のコレクター向けゲームショップである『まんだらけ中野店』がある[まんだらけなどの動画レポート

    dominion525
    dominion525 2009/09/24
    カレーの人、再び
  • 八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれもステレオタイプな表層をなでるばかりのもので、「ここまで造ったのにもったいない」「住民の怒りはおさまらない」などと繰り返している。私たちが10年にわたってこのダムの問題点と向き合ってきたのは、「造ること自体がもったいない」「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢そのものだった。 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。嘘だと思ったら、国土交通省河川局に聞いてみるといい

    dominion525
    dominion525 2009/09/24
    土木工事はぐだぐだ水増しされるのに、宇宙開発予算は一回こっきり決して追加は認められないってどういうことよ
  • 彼に騙されているのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代後半未婚の女性です。彼とはコンパで知り合いました。 彼は25歳、金融業を営んでいます。趣味はスキーとドライブ。小栗旬クンに似ています。 コンパ後に数回お事をして彼から告白されました。正直結婚どころか恋愛も諦めていたので『え~オバサンをからかっているんでしょ?』と聞くと彼は『真剣だよ』と言ってくれました。 『僕には夢があるからまだ結婚は出来ないけれど真剣だからと…』と彼の生命保険の受取人に私が、私の生命保険の受取人に彼がなりました。 私は彼の真っ直ぐな気持ちに心をうたれました。彼の夢はフィリピンで貧しい子供たちのために学校を作ること。 そのために将来のとなる私にも出資して欲しいと言われました。来月彼と彼の友人と私とでフィリピンまで下見に行こうと思っています。 その話を私の友人にしたところ『騙されている』『危ないから止めたほうがいい』と言われました。 彼女たちは皆私と同年代で独身。

    彼に騙されているのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    dominion525
    dominion525 2009/09/24
    今まさに進行中