タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (32)

  • <卒業危機>「救済の緊急融資使えない」保護者ら見直し求め(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    親の失業や収入減で授業料を滞納している高校生の「卒業クライシス(危機)」を救おうと厚生労働省が始めた緊急融資に対し、生活に困窮する保護者から「利用できない」との声が上がっている。既に奨学金などを受けている生徒が対象外とされているためだ。今月中に学費を完納しないと卒業させないという高校も多く、保護者や支援団体は早急な見直しを求めている。 学費が払えない生徒に奨学金を貸与する民間団体「熊私学教育支援事業団」(熊市)には、緊急融資が始まった今月中旬以降、申請を県に断られた保護者からの相談が相次いでいる。滞納世帯には経営難の自営業者やリストラされた会社員が目立つという。 緊急融資は高校授業料の滞納分を無利子で借りられる特例措置。卒業延期や除籍になる生徒の増加が懸念されており、貧困問題に取り組む団体が長昭厚労相に緊急対策を求め、始まった。だが、都道府県が実施する奨学金や授業料の全額減免との

  • <世論調査>国会不信、若者の7割超す 総務省外郭団体(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省の外郭団体「明るい選挙推進協会」が22日発表した世論調査で、16〜29歳の若者の7割超が国会や政党を「信頼できない」と感じていることが分かった。また、7割超が今の政治に不満を抱き、約3割が一番印象に残った政治的な出来事に首相の相次ぐ辞任など「首相に関する出来事」をあげた。同協会は「(首相の相次ぐ辞任が)若年層の政治不信の原因となっている可能性を否定できない」と分析している。 調査は全国の16〜29歳の男女3000人を対象に09年1〜2月に郵送で実施。回収率は68.4%だった。 国会を「あまり信頼できない」「ほとんど信頼できない」と答えたのは全体の76.6%。政党は73.7%▽マスコミ66.4%▽中央省庁59.4%▽選挙制度40.2%−−が「信頼できない」と回答された。また、今の政治に「やや不満」「かなり不満」と答えたのは全体の75%で、特に「かなり不満」が49.6%と半数に迫るな

  • 瑛太、上野樹里のW主演で“Twitter”ドラマ! 脚本は連ドラ4年ぶりの北川悦吏子(オリコン) - Yahoo!ニュース

    瑛太、上野樹里のW主演で“Twitter”ドラマ! 脚は連ドラ4年ぶりの北川悦吏子 2月23日6時30分配信 オリコン 俳優・瑛太、女優・上野樹里のダブル主演で、人気のつぶやき投稿サイト・Twitterで知り合った若者たちの男女5人の姿を描いた新ドラマ『素直になれなくて』(フジテレビ系 木曜・後10時)が、4月から放送することが22日、わかった。脚は『ロングバケーション』(同局系)、『ビューティフルライフ』(TBS系)などで知られる脚家・北川悦吏子が約4年ぶりに連ドラを担当。瑛太は「俳優人生の中で、共演回数が一番多い上野樹里さんとタッグを組むことは、頼もしいですし、信頼関係も出来ている」と2人のコンビネーションの良さを強調。上野も「再びタッグを組む事になり、うれしく思います」と共演を喜んでいる。 【写真】旬の俳優が集結! ドラマ出演キャスト一覧 ウェブ上に自分の思いや行動を140

  • 今は書家…あの探偵!ナイト越前屋俵太、ユニークな町おこし(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府城陽市は17日、地元出身の元タレントで書家の俵越山(たわら・えつざん)さん(48)をプロジェクトリーダーとして、市民ぐるみの自由な発想で地域活性化を目指す「自分おこしプロジェクト」を4月から立ち上げると発表した。職員や市民らが自分のやりたいことを宣言して挑戦する。「町おこし」ならぬ「自分おこし」というユニークな取り組みが注目を集めそうだ。 俵さんはかつて越前屋俵太(えちぜんや・ひょうた)として深夜の人気テレビ番組「探偵!ナイトスクープ」などで活躍。現在は関西大の客員教授などを務め、書家としても知られる。高校まで城陽市で過ごしたことから、「何か故郷に恩返しできないか」と考えていたという。今年1月、橋昭男市長と懇談した際、地域活性化への考え方で意気投合し、協力することになった。 プロジェクトは当面、市職員らをメンバーにスタート。毎月2回程度、俵さんや京和傘などの伝統工芸職人らを講師

  • iPhoneは儲からない?――ゲームジャーナリスト新清士が業界の現状を分析(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース

    iPhoneは儲からない?――ゲームジャーナリスト新清士が業界の現状を分析 2月18日13時53分配信 ファミ通.com ●今後生き残るにはプラットフォーム戦略の構築が今後のキーに ブロードバンド推進協議会主催による、ゲーム開発者向け技術カンファレンスOGC(オンラインゲーム&コミュニティサービスカンファレンス)2010が2010年2月17日に都内で開催。ゲームジャーナリストの新清士によるセッションでは、近年急速な勢いで拡大しているiPhone/iPod Touch向けアプリの話題を核に、ゲーム業界の直面している課題が語られた。 「最近わかってきたことは、iPhoneは儲からないということ」。冒頭このように切り出した新氏は、まず具体的なデータを提示。それによればiPhone/iPod Touch向けゲームアプリは現在約2万4000アップロードされている。そのうちの約80パーセントが有

  • もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    高校生の教科書を再編集した大人向け歴史書が異例のヒットとなっている。歴史ブームの中、歴史に興味がある女性「歴女」や若手のビジネスマンが購入していくようだ。 話題になっているのは歴史書の老舗・山川出版が2009年8月30日に売り出した書籍「もう一度読む山川世界史」と「もう一度読む山川日史」だ。二冊は、2004年まで実際に高校で使用された教科書「日歴史」「世界の歴史」をベースに、一般読者向けに再編集したものだ。 ■部数8万部に編集部は「驚いています」 なぜ、今、歴史教科書なのか――。編集部によると、これまでは通史をコンパクトにまとめた書籍がほとんどなかったと言う。通史のほとんどは大型の書籍だからだ。そんな中で、山川出版は強みである歴史教科書を一般読者向けの書籍として発行したいと常々、考えていたそうだ。 その上、ベースにした教科書「日歴史」「世界の歴史」は解説の質がとりわけ高く

  • トヨタ、不具合情報すべて公表へ…届け出対象外も(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車は11日、大量のリコール(回収・無償修理)をめぐる対応への批判が高まっていることを受け、従来は公表していなかった不具合情報も公表する方針を固めた。 車の安全性を重視する姿勢をアピールし、リコール問題で失った信頼を取り戻したい考えだ。世界の大手自動車メーカーで、すべての不具合情報の公表に踏み切るのは、トヨタが初めてとみられる。 豊田章男社長は2月下旬から3月上旬までの間に訪米する方向で調整しており、この方針を訪米時に表明する見通しだ。 トヨタが公表対象に加えるのは、メーカーが顧客の声を反映させて自主的に車の性能や品質の改良を重ねる「通常改良」に関する情報だ。例えば、「ドアが閉まりにくい」「座席が動かしづらい」など、メーカー側が車の安全性には関係ないと判断した不具合を指す。 こうした事例について、ユーザーから苦情が寄せられた場合、販売店などが個別対応するほか、メーカーも次の

  • <朝日新聞>大分、佐賀県で夕刊廃止 3月末で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    朝日新聞社は大分、佐賀両県で発行している夕刊を3月末で廃止する。10日付朝刊の社告で発表した。「読者のライフスタイルや要望の変化」に伴う対応で、夕刊掲載のコラムなどは朝刊に掲載するとしている。日ABC協会によると、同社の両県の夕刊部数は昨年12月現在で、大分県4679部、佐賀県765部。 【関連ニュース】 自民党:機関誌「月刊自由民主」来春休刊 広報戦略転換へ 米国:カリフォルニアの日系紙が休刊へ NAVI:月刊の自動車雑誌、休刊へ  フォーサイト:4月号で休刊 黒字化の見通し立たず sabra:小学館の男性グラビア雑誌休刊へ 部数半減で

  • 明治神宮で話題のパワースポット「清正井」の秘密に迫る 行列は5時間待ち!?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【都市伝説を追う】 東京都渋谷区の明治神宮の一角にある“清正井(きよまさのいど)”が、にわかに話題となっている。「井戸の写真を携帯電話の待ち受け画面にすると運気が上がるパワースポット」とされているらしく、連日のように長蛇の列ができているという。運気と待ち受け画面に何の関係が? そしていったい誰が言い出したのか? 話題の真相を探ってみた。(奥村清史) [フォト]明治神宮の御苑の入口にはこんな立札が… ■清正井の知名度、66%!? 清正井をネットで検索すると、13万件ものヒットがあった。いくつかのサイトを読んでみると、清正井は占いに興味のある人たちの間では以前から知られていた場所らしい。ただ、日付の新しいものには、「芸能人もブログで紹介している…」「年末のテレビ番組で…」という書き込みが目立っていた。 自分自身が知らなかったこともあり、まずは清正井の知名度を調査してみた。 明治神宮

  • 日本酒蔵の千代菊、iPhoneを使った酒蔵見学を実施(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    岐阜県羽島市の日酒蔵「千代菊」は、13日と14日の2日間、iPhoneを使った酒蔵見学会を実施する。 酒蔵の写真など 当日は酒蔵でiPhoneの貸し出を行う。見学者が蔵内の酒造工程に沿った見学路の要所に設置されているパネルにiPhoneをかざすと、データを取得。データがiPhoneに取り込まれると、画面にスタンプが現れ、そこにタッチすると見学場所の解説についてのコンテンツが表示される。その工程の名称、工程作業の解説、実際の作業風景(動画)をiPhoneの画面で確認可能だ。 ソフトは岐阜県が設立した映像ソフト制作の人材教育・育成機関「IMAS」の学生2名の卒業制作となっている。学生らは、若者に日文化を知ってもらうために企画した。酒蔵にディスプレイやスクリーンなど大掛かりなものを置くのではなく、酒造りの情報を持ち帰ることができる手法としてもiPhoneに目をつけたという。 なお、

  • 豆腐・納豆食べる人 肺がんリスク減ります たばこ吸わない男性 厚労省調査(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    たばこを吸わない男性では、豆腐や納豆などの大豆品に含まれるイソフラボンの摂取量が多い人が肺がんになるリスクは、摂取量が少ない人の半分以下だとの研究結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)がまとめ、5日公表した。 研究班は岩手、秋田など8県に住む45〜74歳の男女約7万6千人を平均約11年間、追跡調査。男性481人、女性178人が肺がんになった。事内容のアンケートからイソフラボンの摂取量を算出し、男女をそれぞれ4グループに分け、肺がんの発症率を比較した。 男性のうち、非喫煙者では、イソフラボン摂取量が最も多いグループ(豆腐換算で1日約203グラム)の発症率は、最も少ないグループ(同約37グラム)の43%だった。男性全体では関連は出なかった。喫煙の影響があまりに大きいためとみられる。豆腐1丁は300〜400グラム程度とされる。女性でも、統計学的に意

  • 右脳・左脳、ゲーム脳…脳科学の「神話」ご注意(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    世は空前の脳科学ブーム。タイトルに脳のつく書籍は、この5年間で3000冊以上も出版された。しかし、脳に関する気になる話は、研究結果を拡大解釈した俗説も少なくない。 経済協力開発機構(OECD)は、こうした俗説を「神経神話」と呼ぶ。典型的な例として「〈論理的な左脳〉と〈創造的な右脳〉」というような単純な区分けと、3歳児までに豊かで多様な刺激を与えた方が頭が良くなるという「3歳児神話」の二つをあげる。 テレビゲームをやり続けると、子供がキレやすく反社会的になるという「ゲーム脳」も、神話のひとつ。「前頭葉で脳波のアルファ波が増え、逆にベータ波が激減するパターンは認知症と一緒」というのが根拠で、教育関係者らに広く支持された。しかし、「脳科学の真実」という著書もある坂井克之・東京大学准教授(脳科学)は「ベータ波はリラックス時にも減る。結論が先にあってデータを使っただけで、脳活動のデータが何を示し