2017年4月2日のブックマーク (7件)

  • ゲームのリプレイデータをURLへ埋め込む - ABAの日誌

    URLには2000文字を詰め込むことができるので、頑張ればここにいろんなデータを埋め込むことができる。例えば、ゲームのリプレイデータ。この前作った例。 ワンボタンSTGのREFREV作った。3つの武装を駆使して1分くらいでやられて下さい https://t.co/OMgRpeEqPU pic.twitter.com/QdcZEcSPYe— ABA (@abagames) 2016年12月17日 ゲームオーバー後のやたら長いURLをシェアすればリプレイデータをシェアできます https://t.co/6O4KV2SUfe— ABA (@abagames) 2016年12月17日 URLにリプレイデータが埋め込められればそのURLをTwitterとかで共有することができる。サーバレスで。いやTwitterのサーバには頼っているんだけど、自前のサーバはいらない。 でもまあたかだか2000文字分の

    ゲームのリプレイデータをURLへ埋め込む - ABAの日誌
  • CircleCI x SchemaSpyでER図を新しくし続ける - hatappi.blog

    こんにちは @hatappi です 今回はCircleCIネタです 以前CircleCIを使って下記のようなものを作っていました qiita.com 何かとCircleCIにはお世話になってます 業務などでER図やテーブル定義書などを書く機会あると思います Excel? Google Sheets? MySQL Workbench? Cacoo?(html5化待ち遠しい) 色んな手段がありますが基はユーザーがメンテしてあげないと腐ります 😇 最初は頑張って更新するぞ!!と用意しても、どこかのタイミングで更新しなくなって中途半端な状態になり、それを新しく入った人が見て混乱するみたいなことがありました もう人が更新するのはやめたい 私はRailsを使っているのでmigrationしてテーブルを作成したりしているので、そのタイミングで勝手に作ってほしい データベースはMySQLです gem

    CircleCI x SchemaSpyでER図を新しくし続ける - hatappi.blog
  • 【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ

    記事の内容が読み返すとあまりに酷いので、大幅に書き直して以下に移転しました。 swatanabe.hatenablog.com (以下、元記事。上記リンクより内容が古いです) ----- 2017年3月31日、第9回GA文庫大賞(後期)の最終選考に落選しました。 2013年の5月から3年半、会社を辞めて4年間だけニートをやると決めて、ラノベの新人賞受賞をめざしてきました。実際には3年半で貯金が底をつきかけたので、第9回GA文庫大賞(後期)に応募したのを最後に終了。2017年1月より会社員に戻りました。 そして、先日その結果が発表され、見事に最終選考で落選。 今回を最後と決めていたので、新作を書いての新人賞の応募はこれまで(ネット小説大賞の応募はタグをつけるだけで手間かからないので、もしかしたらやるかも)。というわけで、ここまで積んできた経験を、もし誰かのためになればと思い、なんとなく公開

    【移転しました】3年ラノベ新人賞受賞をめざし、最終選考に落ちて諦めるまでをまとめてみた - cachikuのブログ
  • Javaで「はじめてのプログラミング」を教えるのはキツイと思った話 - GoTheDistance

    2017年4月から人生初めての新人研修講師を務めさせて頂くことになりました。プログラミング入門がテーマです。 先方は昨年までJavaでカリキュラムを組んでいたんですが、JavaをやめてPythonでやらせてもらえないかと提案し快諾頂きました。プログラミングの入門書を書いたから特に感じることなんですけど、Javaはプログラミングの初学者に向いていない言語だと思います。 クラスありきの言語設計 それがJavaの良いところでもあると思いますが、プログラミング自体が初めての方を対象に考えた場合、はじめの一歩として不適切だと感じます。 Hello Worldが重たすぎる お馴染みのHello Worldです。初めてのプログラミングで以下のコードを見たら、何のことやら分からないでしょう。 public class Test { public static void main(String[] args

    Javaで「はじめてのプログラミング」を教えるのはキツイと思った話 - GoTheDistance
  • Javaの難しいところ - きしだのHatena

    Javaをプログラム未経験者に教えるときの話。 細かいところまでちゃんと理解するための難しさではなくて、とりあえず頻出コードが読み書きできるまでの難しさの話です。細かいところまでの理解、どの言語も難しいので。 あと、ここではプログラム自体の難しさは別の話、ということで。 で、Javaには難しいところが結構あるんですけど、難しいのをひとことでいうと「昔の事情や歴史的経緯により、が多い」ところです。 プログラムを教えるときに何が難しいか たとえばpublic static void mainを書くとか、おまじないが多いとか記述量が煩雑とかは、ツールで対処可能で、ツールで対処可能というのは機械的に慣れればいい部分なので、そこまで問題にならないと思います。 あと「おまじないを減らしたい」というのは教える側のこだわりであって、理解しやすさとは別で、そのおまじないがどういうときに必要かというところさえ

    Javaの難しいところ - きしだのHatena
    donkeyhole
    donkeyhole 2017/04/02
    ラムダって、最初はそんなに無理に覚えなくてもいい気がする。Java7まではなかったわけだし。正直今からJava覚えようとすると、色々大変そう。
  • 「けものフレンズ」12話の「引き算の演出効果」の話が、小説のそれと似ている話

    小説の面白さの話」と「けものフレンズ12話のとあるシーンの面白さの話」を全然違うタイミングで全然違う文脈として見かけたのですが、この両者は基的に同じ事を言ってるな?…と感じたのでまとめてみました

    「けものフレンズ」12話の「引き算の演出効果」の話が、小説のそれと似ている話
    donkeyhole
    donkeyhole 2017/04/02
    このシーンに限らず、全体的に引き算されていたのが、面白かった理由なのかも。君の名は、を観たとき、一から十まで説明されてる!と思ったのとは逆の感想
  • 銃剣道報道に騙された

    ウヨい爺の戦前懐古趣味の暴走で、これから中高生が保健体育で銃剣道をやらされるのかと思った。 というか昨日の報道とブコメみたらみんなそう思ったはず。 http://www.asahi.com/articles/ASK3Z31FPK3ZUTIL005.html http://www.asahi.com/articles/ASK3063F4K30UTIL058.html 今朝調べたらインチキ報道だと判明したので 自戒のためにまとめておく。 「中高生が銃剣道をやらされるようになるんでしょ!?」まず学習指導要領の武道というのは、日武道協議会という団体の正式採用9種目そのまま。 9種目とは「柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道」。 ご存知のように普通の学校の保健体育で行われている武道はほぼ柔道のみ(お金かからないしね)。 次点剣道(柔道より危険性少なくていいと思うけど

    銃剣道報道に騙された
    donkeyhole
    donkeyhole 2017/04/02
    銃剣道が、日本武術正式9種目だってのは正しいけど、旧指導要領にも記載されていたってのは間違い。 http://www.jukendo.info/news/3832.html まぁマイナースポーツやってた身からすると、要望の気持ちもわからんでもないけど