2024年1月30日のブックマーク (6件)

  • 芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんが29日に亡くなった 日映画製作者連盟の新年記者発表会で、東映や東宝など各社社長がコメント 松竹の高橋敏弘社長は「原作のすばらしさを生かすことが大前提」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    邦画大手は漫画や小説の映画化がメインになってるからその辺に対する意識はまだマシなんだろう。食レポ番組とかも含めてテレビ業界の意識が「テレビに出してやる」から脱却できていないのが問題なのではないか。
  • 玉ねぎのみじん切りをする時に横に包丁を入れてたら友人に「そんなことしないよ」と真っ向否定された話

    ぬっこ@変態淑女 @nukonuko40 友人にそんな事しないよ、と言われて不安になった45歳女性からの質問です。 玉ねぎのみじん切りってこの方向にも包丁入れますよね?? pic.twitter.com/T7Q8G5zbIp 2024-01-28 18:50:26

    玉ねぎのみじん切りをする時に横に包丁を入れてたら友人に「そんなことしないよ」と真っ向否定された話
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    スライサーで薄い輪切りにして後は包丁でザクザクとやってる。楽で早いよ。
  • 【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    が一気に方針転換した理由 来年春開幕の大阪・関西万博で「催事検討委員共同座長」を務める吉興業前会長の大崎洋氏が1月29日午後、記者会見に臨んだ。 万博のイベントについての会見だったものの、冒頭から「性的暴行」の渦中にあるダウンタウン・松人志への質問が相次いだ。大崎氏はダウンタウンの元マネジャーを務めた過去もある。 「吉を離れているので遠くから見守るしかない」 「(週刊文春とは)係争中と聞いているのでコメントは差し控えたいが、万博に影響はないわけはない」 松の「育て親」はこう突き放したのだ。 ダウンタウン・松人志の複数の女性に対する「性的暴行」疑惑を、週刊文春は昨年12月から報じている。松は文春に対し、東京地裁で5億5千万円という巨額の賠償を求める訴えを1月22日に提起した。すると週刊文春は3日後の1月25日発売号で、元タレントの大塚里香さんが松からの「被害」を実名で告発す

    【独自】松本人志を切らないと「万博」「公的事業」「落札」を切られる…吉本興業のビジネスの生命線がヤバすぎるワケ(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    安倍政権以降の電通をはじめとするイベント等含めた広告代理店利権の関西版が吉本であると。東のオリンピック西の万博。20年以上前の小山田であの騒ぎだったんだから松本を切らないのはバランスが悪いのでは。
  • 漫画家で参院議員の赤松健氏 「セクシー田中さん」芦原妃名子さん訃報受け「脚本家を責める流れになってはならない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などのヒット作を持つ漫画家で参院議員の赤松健氏(55)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年末まで放送された日テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報を受け、胸中をつづった。 【写真】芦原妃名子さん公式Xより 芦原さんは26日にXとブログを更新し、ドラマ脚をめぐって局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったことへの経緯と謝罪の思いを伝えていた。ネット上の反響を受けてか、28日に該当ポストの削除とブログ閉鎖を行い、29日に急死。自殺とみられる。最後のポストは「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」だった。 赤松氏は原作漫画の映像化に伴う現状と問題点、脚家側への配慮を指摘。「脚家を責める流れになってはならない」と締めくくった。 ◆赤松氏の投稿は次の通り。 あってはならない事が起こってしまった。漫

    漫画家で参院議員の赤松健氏 「セクシー田中さん」芦原妃名子さん訃報受け「脚本家を責める流れになってはならない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    「業界団体(や場合によっては議員チーム)で検討する組織体を作るべきだ。」べきだではなく議員であるご自分が作るって今宣言しなくてどうする。漫画家やファンの権利を守る為に議員になったのではないのかね。
  • 「演奏は全面禁止」の根拠はあいまいだった…クルド人の春の祭り制限問題で埼玉県公園緑地協会 許可を検討:東京新聞 TOKYO Web

    さいたま市の埼玉県営秋ケ瀬公園で続いてきたトルコなどの少数民族・クルド人の春の祭り「ネウロズ」の今年の開催が危ぶまれている問題で、公益財団法人・県公園緑地協会は29日、中止を求めていた演奏を許可する検討を始めたことを明らかにした。過去に演奏を認めた例があり、明文化されたルールもなかった。方針が二転三転する協会の対応は批判を招きそうだ。

    「演奏は全面禁止」の根拠はあいまいだった…クルド人の春の祭り制限問題で埼玉県公園緑地協会 許可を検討:東京新聞 TOKYO Web
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    「演奏してるの歌がトルコ人の殺害を礼賛する」こういう人は「君が代は日本の侵略戦争の指導者だった天皇を讃える歌だから禁止」と言われたらはいそうですかやめますっていうのかね。
  • 漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)

    近いところに着弾したので「焦げ臭いな」と思っていたら、最悪の結果になってしまったので非常に残念に思っています。 一般論として、SNSは自由に書ける反面、関係者が思ったことをそのまま書いてしまうと人が思った以上に、または間違ったことでも大きく広まってしまうことはあります。そして、仕事として生きている以上、思ったように、感じたように、書いていいことと、そうでないことがあるのです。たとえ、それが自分の子どものようにかわいがっている、思い入れのある原作に関することであったとしても、守秘義務があり、業界の慣習や主張できる権利の幅というものが、厳然とあるのです。クリエイターは、その葛藤を持ちながら、自分の意見が必ずしも100%は通るわけではない状況の中で同最善を尽くすかで職業人として生きることも多いので、なかなかむつかしいよなあと思うわけです。 芦原妃名子さんに関しては、直前まで自身の漫画『セクシー

    漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)
    donovantree
    donovantree 2024/01/30
    「原作を使ってやっている」という立場」「改変が嫌なら原作権を売り込みに来るな」「そんなことで死んじゃったりするのかね」というTV業界側の言い分を語った上でこのAI画像とそのキャプションを付ける意図は何か。