2015年1月25日のブックマーク (15件)

  • 世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし 30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio 難しいと避けて通りがちな経済の話も、そのからくりさえ知っていればとても簡単だと伝説の投資家Ray Dalio(レイ・ダリオ)氏は言います。今さら人に聞けない経済の仕組みについて、ダリオ氏が3つの要素からわかりやすく解説した動画「30分で判る経済の仕組み」を全文書き起こしました。 経済を動かす3つの要素 30分で判る経済の仕組み。経済のからくりは簡単なものなのですが、それを理解している人は少なく、またそのからくりが納得できず経済的な苦難に追い込まれている人も多いのです。ですから、今日は経済のからくりを簡単に具体的にお話したいと思います。 これは型破りな考え方ですが、30年以上にわたって確かな成果が証明されたために、私は世界金融危機を予知して避けることができまし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    雑学
  • 純正の2倍のスピードで充電可能!iPhoneユーザー待望のLightningケーブルが登場したぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    こんにちはkimiです。 絡まったり、破けたり、充電に時間のかかる純正Lighteningケーブルとはもうおさらばですよ! 「世界で最も先進的な充電ケーブル」を謳う「SONICable」は、純正ケーブルより2倍の速度で充電でき、上下の向きを気にせずに充電器と接続できます。 すべてのiPhoneユーザ必須かもしれないこのケーブル。さっそくよく見てみましょう! 高速!ストレスフリー!MFi認証つき! まずは「SONICable」の紹介動画がありましたのでご覧下さい。 「SONICable」はケーブルについているスイッチを入れることで急速充電モードとなり、純正のLighteningケーブルと比べ2倍のスピードで充電できる驚きのLighteningケーブル。 スイッチがオンの時はデータや同期はできなくなり、充電にフォーカスします。

    純正の2倍のスピードで充電可能!iPhoneユーザー待望のLightningケーブルが登場したぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    ガジェット
  • ゆめいろデザイン|ブランドマネージャー・Web/UX/UIデザイナー・デザインコンサルタント ヒガシナオヤ

    「Photoshopしか使えない」Webデザイナーとは、「お絵かき」「見た目」だけにこだわるデザイナーのことです。ビジュアルデザイン以外の付加価値がないデザイナーは今後は生き残ることは難しいです。 今ではWebサイトを作ることが当たり前になりました。 それどころかスマートフォンの普及でレスポンシブWebデザインで作るサイトも当たり前になっています。また、ASPでWebサイトを作るサービスも増えています。JIMDOなどが代表的な例でしょう。 普通に「Photoshopしか使えない」だけのデザイナーは、もう生き残れるのは難しいでしょう。

    ゆめいろデザイン|ブランドマネージャー・Web/UX/UIデザイナー・デザインコンサルタント ヒガシナオヤ
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    雑学
  • はてなブックマーク年間ランキング2014年を見やすく&ユーザー属性データ - きりんの自由研究

    今回は、はてなブックマーク年間ランキング2014年の、タイトルを要約、というかカテゴライズしたものを皆さんに共有します。 元々は、私が個人的な興味で、はてブの属性調査に利用するつもりでリストを作成しました。 キラキラしたタイトルが多かったので、発表時に目が疲れて見るのを途中やめした人にももしかしたら有用かもしれません。 また、ブロガーやマーケターさんは、はてブ向けタイトルの盛り方の参考になるかもしれません。 ▼を押すと、記事のタイトルとリンクが表示されるので、そこからご覧ください。一覧性を優先するためこのようなデザインにしました。記事元のみなさまご了承ください。[ブクマ数を表示しない]を押したほうが一覧性があがるかもしれません。 ※巻末にはてなユーザー属性も転記しておきました。 2014年 はてなブックマーク年間ランキングのタイトル要約まとめ ブクマ数を表示しない 2014年 はてなブック

    はてなブックマーク年間ランキング2014年を見やすく&ユーザー属性データ - きりんの自由研究
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    2014記事ランク
  • ノマドワーカー歓喜。超スリムでコンパクトなキーボード「TextBlade」

    ノマドワーカー歓喜。超スリムでコンパクトなキーボード「TextBlade」2015.01.22 19:305,097 MacBook Air、ピンチ。 タブレット上に表示されるタッチスクリーンのキーボードだと打鍵感が得られないのがなんか嫌、という方に朗報です。WayToolsより42.5gの驚くほどコンパクトな、スマホ、タブレット用キーボード「TextBlade」が予約受付中です。トップ画像からお分かりのように、とにかく小さい! そして薄い! 広げた時はなんとiPhone 6よりも薄いんです。 以下は実際のTextBladeを使ってタイピングしたデモ映像。絶妙に気持ちいいマグネット感!これはかなりワクワクしますね。 TextBladeは通常のキーボードとタッチパネルをミックスしたようになっているのが特徴。このマルチファンクションキー機能によってしっかりした打鍵感を得られつつも、同じキーでも

    ノマドワーカー歓喜。超スリムでコンパクトなキーボード「TextBlade」
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    ガジェット
  • 商用フリーPOPフォント10選

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    商用フリーPOPフォント10選
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    フォント
  • 外国人記者が選ぶ、日本のテレビアニメトップ30発表!1位は安定の『エヴァ』

    外国人記者が選ぶ日テレビアニメ:1位『新世紀エヴァンゲリオン』・『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』(C)AFLO 海外のアニメ情報サイトWRONG EVERY TIMEのある記者が、自身の選ぶ日のアニメトップ30を発表。外国人ならではの観点でそれぞれを評価している。トップ10位から見てみよう。 【関連】外国人記者が選ぶ日テレビアニメ<フォトギャラリー> 2年前からアニメを見始めた新参者と自称するだけあって比較的新しい作品が並んだ今回のリスト。10位に挙げた『キノの旅』を「これは僕たちに、“人間がいかに生きるか、自分たちが日々行っていることは何なのか、この世に何の目的を見いだせるのか”を問う作品。でも答えを簡単には教えてくれないんです」と説明し、「それでも旅は人を潤すものだと語っているアニメ」と熱弁。 少女たちの、“怪異”に関わる不思議な物語を描いた西尾維新

    外国人記者が選ぶ、日本のテレビアニメトップ30発表!1位は安定の『エヴァ』
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    アニメIPランク海外視点
  • 「ゲーム実況者に感謝したい」―『ネクロダンサー』制作者インタビュー | もぐらゲームス

    昨年末に、その独特な組み合わせとリズムに乗ってプレイする楽しさが話題になったPC向けゲーム『Crypt of the Necrodancer』。制作したのはカナダのバンクーバーを拠点にするインディゲーム・デベロッパーBrace Yourself Gamesだ。 もぐらゲームスによるレビューはこちら 中毒者続出。ローグライクRPGとリズムゲーを組み合わせた異端児『ネクロダンサー』が神ゲーな理由 もぐらゲームスでは、クリエイターのRyan Clark氏にメールインタビューという形で話を訊いてみた。 リズムに合わせて自分と敵が同時に動くというその独特なゲームデザインは、どういう想いから生まれたのか。また、現在進行形で盛り上がっている日の実況をどう捉えているのか、など興味深い話が聞けたので是非読んでみて頂きたい。 実況が盛り上がることの意味 ――『Crypt of the Necrodancer

    「ゲーム実況者に感謝したい」―『ネクロダンサー』制作者インタビュー | もぐらゲームス
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    ゲーム
  • 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法

    “TEDxNewYorkで語られた数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばすこの珍妙なプレゼンで、面白い人を生業とするウィル・スティーヴンが、何にも話すことがなくてもすごい話をしているように見せられる鉄板のプレゼンスキルを披露します (情報開示 — このプレゼンには多くのTEDトークを見てきた2人のTEDスタッフが協力しています)。” (TED Talks)

    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    学習:プレゼン
  • [iOS]アプリに強制アップデート機能を導入すべき理由と、簡単に実装する方法 - Qiita

    強制アップデートとは? 多くのアプリを利用されている方でしたら、何度か下記の画像のようなアラートでアップデートを促されたことがあるかと思います。このアラートは閉じるボタンが存在せず、「AppStoreへ」のボタンしか存在しないため、ユーザーにはアプリを操作するためにはアプリをアップデートする以外に選択肢がありません。この記事では、この様なアラートをアプリ起動時に表示する機能を強制アップデート機能と呼び、なぜそれが必要なのかと、たった3行でこの機能を導入できるライブラリについて記述します。 なぜ強制アップデートが必要なのか? iOS7以降、自動アップデート機能は追加されたもののもちろん全てのユーザーがそれを利用しているわけではありません。中には、リリースから半年以上経過しても初期バージョンを利用し続けるユーザーの方もいます。では、この様に古いバージョンを利用しているユーザーも多くいる状態で、

    [iOS]アプリに強制アップデート機能を導入すべき理由と、簡単に実装する方法 - Qiita
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    アプリ関連
  • 新宿の安くて美味しい店を食べ歩き!ランチや飲みに使いやすい厳選7店 - メシコレ(mecicolle)

    新宿といえば、多種多様なお店がそろっていて、ランチ・夜ご飯・サク飲みやデートなど、様々な機会に訪れることのある、グルメに関しても東京随一の人気エリアですよね。今回は、そんな新宿にあるお店の中でも、とくに安くて美味しい料理がいただける名店に注目。「肉」や「カレー」、「お酒」など、それぞれのジャンルのスペシャリストであるキュレーターのみなさまに、おすすめのお店とメニューをご紹介いただきました。ぜひチェックしてみてください! 【ほぼワンコイン(550円)でビフテキランチ】行列必至の大人気店「およよ」 まるしさんのオススメ! 丸ノ内線西新宿駅を出て数分のところにあるこちらのお店。 「ほぼ」ワンコインの550円でステーキがべられる貴重なお店として連日行列ができています。 行列ができる理由のひとつが、1枚1枚丁寧に焼いているから。 お店のこだわりで、あえてオーダーが入ってから数枚単位で焼いていくため

    新宿の安くて美味しい店を食べ歩き!ランチや飲みに使いやすい厳選7店 - メシコレ(mecicolle)
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
  • 独学でプログラミングを始めて1年ほど経つので読んだ書籍をまとめてみる(だいたい50冊以上(適当)) - プログラミングを学ぶ唯一の道、それはプログラムを実際に書いてみること

    2015-01-24 独学でプログラミングを始めて1年ほど経つので読んだ書籍をまとめてみる(だいたい50冊以上(適当)) 書籍 独学でプログラミングを始めて1年ほど経つので、この1年を振り返るためにも読んだ書籍をまとめてみようかと思います。 以下のほとんどの書籍を通読していますが、なかには途中で投げ出したものも含まれます。 まずは、自分をプログラミングの世界へ導いてくれた、この書籍:プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠作者: B.W.カーニハン,D.M.リッチー,石田晴久出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1989/06/15メディア: 単行購入: 28人 クリック: 721回この商品を含むブログ (206件) を見るこのには、さまざまな意見・見解があるかと思いますが、自分は、ここに書かれている「論理」に強烈に惹かれてプログラミングを始めたので、格別の思い入れがあります

    独学でプログラミングを始めて1年ほど経つので読んだ書籍をまとめてみる(だいたい50冊以上(適当)) - プログラミングを学ぶ唯一の道、それはプログラムを実際に書いてみること
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    学習:プログラム
  • 女性のセクシュアリティにおける「潮吹き」の正体、7人の超音波分析 | Medエッジ

    性行為の最中における女性の「潮吹き」は基的には性行為の際の不随意性の尿の放出であることが分かった。 議論が分かれてきた フランスのパーリー民間病院の研究グループが、性医療の国際誌、ジャーナル・オブ・セクシュアル・メディシン誌で2014年12月24日に報告したものだ。  性的刺激の際には、一部の女性では尿道から顕著な量の液体の排出が報告されている。いわゆる「潮吹き」と呼ばれる現象である。  現在までのところ、潮吹きの性質と起源については議論がある。  研究グループは、性的刺激の際の再三にわたる大量の体液放出を報告していて婦人科的異常がみられない7人の女性を対象に、性的刺激前後の各時点での体液の成分分析及び骨盤の超音波スキャン検査を行った。 膀胱が空、成分も確認 その結果、性的興奮後、潮吹き直前では顕著な膀胱の充満が認められ、潮吹き直後では再び膀胱が空になることが認められた。  また性的刺激

    女性のセクシュアリティにおける「潮吹き」の正体、7人の超音波分析 | Medエッジ
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    雑学
  • サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    サバが産んだマグロ、今夏にも 東京海洋大 - 日本経済新聞
    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    雑学
  • http://wepli.net/2014/11/web-application/

    donyuto
    donyuto 2015/01/25
    0124