毎年この時期になると、ハウスメイトの1人が大きな袋を用意してくれます。 開発途上国を中心に輸出して再販し現地で再利用される衣類を入れるための袋です。 いらなくなった衣類を処分できること、リユースされるルートがあること、送料などは企業側が負担してくれること、またこのシステムを活用することでポリオワクチンを寄付する仕組みがある、というエコシステムが魅力です。 私もつかなわかった衣類などを提供しようと思いまして、衣類ケースからいくつか取り出して袋にいれました。 また今使っている衣類の中でもこれからは不要と思われるものもあったので、それらを洗濯機に投入。 うん、これで結構すっきりするぞ、と思ってたのですが・・・ 洗濯が終わって乾燥機にかけてスイッチをオン。 部屋に戻ったときに「あ!」・・・ 慌てて乾燥機をとめてジーンズのポケットをさぐると・・・あった(ToT) やってしまいました。イヤホン。 過去
