ブックマーク / www.kamonnn.com (71)

  • 冷房30℃設定 1人暮らし男の2019年8月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活

    少しずつ涼しくなってきましたね。 最近はブログを全然書かなくなってしまいましたが、淡々とそれなりの毎日を過ごしています。 1日出勤するごとにだいたい1万円が手に入ってるんだ...と言い聞かせながら毎日会社へと出荷されています。頭の中は常に¥マークです。 今住んでる賃貸に引っ越してからちょうど10ヶ月になりました。なのでこの物件で夏場を過ごすのは初なので電気代がどうなるかかなり気になっていましたが結果が出たので記録しておきます。 まずは2019年8月のガス代 1158円 (前月比−8円) 相変わらずシャワーの温度は37℃です。 快適! そして電気代ですが、 基的に家にいる時は常に30℃設定。 就寝中は31℃で設定。 会社に行ってる時以外は常に付けっ放しでした。 扇風機は持っていないので使っていません。 果たしてどうなったのか... 2019年8月電気代 1802円(前月比+787円) おお

    冷房30℃設定 1人暮らし男の2019年8月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/08/28
    頑張られていらっしゃいますね。30度設定と聞いて驚きましたが 部屋の温度が28度くらいになると書かれていてひと安心しました。まだまだ、暑い日があります。熱中症に気をつけてくださいね。
  • とある中小企業会社員の絶望的な2日間 - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/07/20
    体調は大丈夫ですか?週末はゆっくり、身体を休めてくださいね
  • 実家で贅沢した - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/07/17
    ご家族から見たら、たまに顔を見せてくれるのは嬉しいですよね。いくつになっても 親は親ですから。
  • 資産状況(2019年6月末) - さとり世代の少ない生活

    お久しぶりです! 2019年も折り返しに入っていたんですね。 最近はメルカリにめっきりハマってしまいました。結構出品作業とか写真撮ったりとかやる事が多いですね。まぁ楽しいので売るものが無くなるまで引き続き続けていきたいと思っています。 今更ながら6月末時点の資産状況です。 交通費とインデックス投資の含み益分が入っているので見かけ上の数字ですが700万丁度でした。 一応、最低限の目標は貯蓄1500万なので、もうすぐで折り返し地点だ...! 理想は証券口座に1500万 普通預金に500万 合計2000万 で、証券口座の1500万には一切手をつけず20年程運用して、残りの500万+週2労働くらいで生きていけないものかと目論んでいます。 今年中に800万円はこの調子でいければ達成できるかもしれない。 感受性豊かな20代のうちにもっと遊んでおいたほうが良いんじゃないかと思う事はあるけど、それでもいつ

    資産状況(2019年6月末) - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/07/06
    かもんさん、しっかり人生設計され それに向けて日々頑張られている姿、凄いです
  • 家計簿(2019.6月) - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 6月終わった!やった! 今月は残業が一切無かったので、来月の手取りは悲惨な事になりそうです。 だからこそ気を引き締めて節約しなくちゃ..! 6月家計 家賃 35000円 (Gに恐怖する毎日です。) 費 15340円 (メルカリの売り上げで外したりしていたので、今月は安め) 水道 2000円 (定額) ガス 1320円 (シャワー37℃) 電気 997円 (エアコンはまだ着けてません) 通信費 4853円 (Wi-Fiとワイモバイル) 雑費・消耗品 3602円 (散髪等) 被服費 0円 (中学生の時に着ていた服をパジャマ代わりにしています...) 医療費 0円 娯楽費 0円 (今月は逆転裁判の実況動画をひたすら観ていました。) 交際費 4200円 (会社の飲み会) 交通費 740円 (電車代) 計 68052円 やった! 6万円代は初めてなので嬉しいですね。 2019年も半年

    家計簿(2019.6月) - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/06/30
    Gの意味がわかりました(笑) 今月も頑張られましたね。光熱費の少なさに毎度驚かされます。
  • 【メルカリ】スピード発送バッジなるものを運営から付与された - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/06/29
    発送の速さは購入者にとっては嬉しいですよね。2週間の売り上げ凄いですね
  • 1人暮らし男の2019年6月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/06/27
    頑張られていらっしゃいますね。
  • 投資状況(2019.6月) 楽天VTI - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/06/25
    かもんさん、着実に貯蓄すごいですね
  • ローソンにてクーポン乞食デビューしました - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 今日はメルカリにてセット売りで出品していた漫画が売れたので会社から帰ってきて、ローソンに発送してきました。 最初は面倒だと思ってたけど梱包も発送も慣れてきて今では出品から発送まで簡単にできるようになってきました。 で、ローソンに行ったついでにメルペイのクーポンが出ていたので使ってみました! 良い大人がクーポン目当てでこのアイスだけ持ってレジに並ぶのは少し抵抗があったぜ... というか支払い方法がイマイチわからなかったので ぼく「あ、あの、ククク、クーポンで...!」 みたいな挙動不審になったよね。 クーポンをバーコードで読み取ってもらって、メルペイで支払いと伝えるともう一回バーコードを読み取ってもらえて無事買えました。 なんか思ってたよりも簡単で拍子抜けしました。 こういうのって最初は抵抗有るけど一度でも経験すると、抵抗無くなるんですよね。 よっしゃ今度から新しいクーポンが出る

    ローソンにてクーポン乞食デビューしました - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/06/20
    挙動不審なかもんさんを想像しちゃいました。アイス、すごくお得ですね。
  • 100均でメルカリ用の梱包資材を買った - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 はぁああああああ疲れた。 ほんと1週間長すぎて々しますね。 なんかもっとラクして金稼ぐ方法ないんすかね(白目) そうだ!メルカリだ! と言う事で今まで何となくめんどくさかったので敬遠していたメルカリを先日はじめました。 メルカリは普通に店で売るよりは高く売れるんだろうなと思ってはいたけど、発送とかだるいし難しそうだし僕には無理だ!と思っていました。 でも冷静に考えるとちょっと最初は手間だろうけど、不要なものを処分できて、しかもそこそこお小遣いになるくらいのお金が貰えるんだったらやらないと持ったえないなという事で、重い腰を上げたわけです。。。 とりあえずまずは、比較的小さめで梱包もラクな書籍やゲームから売って行こうと思っています。もしかしたら全部で10万円くらいにはなるんじゃないか...!?と期待に胸を膨らませています。 早速梱包資材を100均で買ってきました。 プチプチなんて

    100均でメルカリ用の梱包資材を買った - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/06/14
    即、売れちゃうって、凄いですね。梱包作業、発送作業 大変かもしれませんが楽しみですね
  • もし転職していたら今日が入社日だった - さとり世代の少ない生活

    日よりお世話になります!かもんと申します。1日でも早く戦力に慣れるよう頑張りますのでご指導の程宜しくお願いイタシマス! と僕の選択が違っていたら今日はこんな日を送っていたかもしれない。 6月のはじめと言うことで内定辞退していなかったら、今日が入社日でした。 相変わらず僕は新卒で入社した会社で細々と働いています。 この1ヶ月、やっぱり転職した方が良かったなとはほとんど思いませんでした。 もし転職していたらどうなっていたのかな、とは時々思いますが。 なんだか今の会社だるいなぁ薄給だしという曖昧な理由で、転職したらなんとなく上手くいくんじゃないか、このだるさから解放されるんじゃないかと考えていました。 でも転職したらしたで、現状抱えていた不満やだるさ、給与面等で改善があったかもしれないが、結局仕事は変わらずやらなければならないわけで、新しい環境、外様として出来上がったコミュニティに入っていくの

    もし転職していたら今日が入社日だった - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/06/03
    体験をされたかもんさんの言葉って こらから転職を目指す方の良きアドバイスになると思います
  • 資産状況(2019年5月末) - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/06/02
    6月は長く感じる月ですね。かもんさん、私から見たら2万円の増は凄いと思います。かもんさんの目標がもっと、上にあるんですね 頑張ってくださいね
  • 家計簿(2019.5月) - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/06/01
    かもんさんの節約術すごいですね。
  • 1人暮らし男の2019年5月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 僕にとって毎月地味に楽しみな電気代とガス代の請求書が今月も届きました。 学生の時のテスト返しみたいな感じでちょっとドキドキしながらいつも金額を確認しています。 さあ今月は何点でしょうか。 •2019年5月電気代 1097円 (前月比 ー406円) •2019年5月ガス代 2081円 (前月比 ー459円) おおお これはA評価だ! 先月と比較してもだいぶ下がっていますね。 電気代もガス代も1年でこの時期が1番安いかもしれませんね。 まず電気代ですが、特にこれといった節約を意識していたわけでは有りませんがかなり安くなっています。毎月これくらいで収まったらだいぶラクになるけど来月からはクーラー付けちゃいそうだな... そしてガス代は1ヶ月38℃でシャワーも弱めに浴びていました。やっぱり少し意識するだけでガス代はかなり下がりますね。 そして先日からは37℃でシャワーを浴びています。季

    1人暮らし男の2019年5月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/05/28
    かもんさん、こんにちは😊頑張られてますね 段々暑さが増してくると思います。体調に気をつけながら 節約を楽しんでくださいね
  • 松屋の冷凍牛めしが届いたのでネギ玉牛めしを作ってみた - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 暑いですねぇ 室温30℃超えで干からびそうになっていた所、クール便でヒエヒエのダンボールが届きました。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2週間程前、Twitterを見ていた所、楽天の通販で松屋の冷凍牛丼が期間限定で安くなっているという情報を仕入れ、思わずポチっちゃいました。 ↑こんな感じで売ってました クーポンを使って32で5900円でした。 最近納豆ばかりで、肉に飢えていたのでたまには奮発してみました! 冷凍庫には冷凍うどんしか入れてなかったけど、牛丼でスペースが完全に埋まりました 笑 早速今日の晩御飯に使ってみました。 レンジで3分半チンしてご飯に乗せるだけで完成なんですけど、せっかくなので少しアレンジしてネギ玉牛丼みたいにしてみました。 ほい いけるやん...? コチュジャンを入れてみました。 うまーい! いつも牛丼屋でべてるのと変わりない味がします。 肉の量もそこそ

    松屋の冷凍牛めしが届いたのでネギ玉牛めしを作ってみた - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/05/27
    おネギたくさんで美味しそうです。松屋さんの冷食があるの知りませんでした。アレンジしちゃうかもんさん凄いです
  • ダイソーのラバーカップで浴室洗面台の排水溝のつまりを解消! - さとり世代の少ない生活

    こんちは〜 築年数30年超えの賃貸物件で会社員をしながら30代での隠居に向けて隠居資金を形成中のかもんと申します〜 この賃貸物件に住み始めて早くも7ヶ月が経過しました。 部屋もキッチンと居室がドアで区切られていて18平米ですがそこそこ広く感じます。 外装はボロボロだけど内装はまぁまぁ綺麗で結構気に入っています。 とは言え、古い物件なので色々とボロが出始めてきました!! まず引っ越ししてきた日から浴室洗面台の排水溝の流れがかなり悪かった。 流れないわけではないので、家賃35000円だししょうがないわな♪このまま放置するぜぇぇ そして先日、完全に水が詰まって流れなくなってしまいました(白目) さすがにやばいと思って管理会社に電話かけようかと思ったけど、まずはGoogle先生で 「排水溝 詰まり 解消」みたいなワードで検索するとラバーカップなるものがかなり有能との事! しかも100均でゲットでき

    ダイソーのラバーカップで浴室洗面台の排水溝のつまりを解消! - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/05/25
    かもんさん、こんにちは。事件解決おめでとうございます。
  • グッバイG/W - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/05/06
    頑張りましょうね(^^)
  • 家計簿(2019.4月) - さとり世代の少ない生活

    おいっすー さとり世代です。 4月の支出金額が確定したので下記にて記録していきます。 家賃 35000円 (最近近所のおばあちゃんが朝出勤する時に挨拶してくれて何気に嬉しい) 費 14895円 (職場のパイセンや上司に焼肉やラーメンを奢ってもらいました。ありがとうございます!) 水道 2000円 (定額) ガス 2540円 (39℃) 電気 1503円 (テレビ無し) 通信費 4810円(Y!mobileのSプランとWiFi) 雑費・消耗品 4900円 被服費 0円 (毎月1万円くらい服買ってた頃が懐かしい) 医療費 0円 娯楽費 0円 (ニコニコ動画民です) 交際費 8530円 (会社の同期とラーメン、高校の部活メンバーで同窓会的な感じで飲みに行きました) 交通費 3730円 (転職活動のための電車代です) 計 77908円 うむ。 ちなみに 1月 79018円 2月 83625円 3

    家計簿(2019.4月) - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/05/02
    頑張ってみえますね。凄いです。
  • 男性の草食化を感じた話 - さとり世代の少ない生活

    こんにちは、さとり世代です。 新卒で入社した会社で4年目を迎えてしまったので、最近新卒向けの会社説明会に30分〜1時間程先輩社員として仕事のやりがいとか、1日のスケジュールとかを話したりしています。 今就活中の就活生は20卒になりますね。 人事部に指名されてしまったのでもはや断る事ができないのですが、俺に...!仕事のやりがいなんて聞かないでくれ...! なんで僕を選ぶんだ... こんな仕事に対して意識の低い僕を選ぶなんてどうかしてるぜ... まぁそれはさておき 会社説明会で20卒の人達をみて少し感じた事があります。 男子の草化が更に進行しているような気が... いや、僕も草系男子を通り越して絶系の域に入っていると自負しているんですけど、それにしても就活生の男子の元気の無さを感じました 笑 まぁうちの会社なんてTHE中小企業なんで、そもそもやる気なかったって言われたらそこまでですが.

    男性の草食化を感じた話 - さとり世代の少ない生活
    dorifamu
    dorifamu 2019/04/29
  • 1人暮らし男の2019年4月の電気代とガス代 - さとり世代の少ない生活

    dorifamu
    dorifamu 2019/04/28
    電気代安‼️凄いですね。ガス代はどうしてもこの時期はかかってしまうかなと お湯の温度、風邪ひかないようにしてくださいね