builderscon tokyo 2018『Electronによるアプリケーション開発事情2018』
builderscon tokyo 2018『Electronによるアプリケーション開発事情2018』
Interop’s Labyrinth: Sharing Code Between Web & Electron Apps Things aren’t always what they seem in this place, so you can’t take anything for granted. While it’s no secret that the cross-platform Slack Desktop app is built on Electron, it might be slightly less well known that it’s a hybrid app built around our web app (slack.com). This is one of Electron’s most compelling draws — not only can y
少し前にelectronMastodonクライアントを作ったのだが,ようやくそれをMacAppStoreに登録した. Whalebird Akira FukushimaSocial NetworkingFree ちゃんと公開されてる. そいえば前にelectronのリリース用パッケージについても書いた. 今日はその続きということで,MacAppStoreへの公開までを書く. 証明書を用意する 今回は,通常のMac用ビルドは通ることを前提にしている.なお,もちろんAppleDeveloperProgramへの登録も済んでいることを前提にする. AppStoreで配布するのだから当然証明書が必要になる.リリースするためには以下の証明書が必要になる. Mac App Distribution Mac Installer Distribution 前回同様,CertificateSigninReq
先日書いたとおり,electronでMastodonクライアントを作ったのだが,パッケージ化に関してかなり迷走したので,最近のelectron事情を書いておく. electronに関しては,「ほら,こうしたら簡単に作れるでしょ?」といういわゆるHello World系の記事が非常に多く,細かい困りごとやリリースに必要な情報はあまり出てこない. また,2015年くらいの,electronが流行り始めた時期の記事は結構あるものの,最近はそこまで記事が多くないこともあり,最近のリリース事情がよくわからなかった. アイコンを作る アイコンは,どのようなビルド手段を使うにしてもおそらく同じセットが必要になる. これに関してはあまり変更されておらず,古い記事でもかなり役に立った. とりあえず大本となるpng画像かなにかを手元に用意しておく. Mac icnsファイルを用意し,それをelectron-b
知り合いのエンジニア(rayさん)がGTK3で作っていた nsd というのがあるんですが、結構いい感じなのでMacでも動くものが欲しかった。 Electronで似たようなことが出来ないか調べてみると、GTK3とかに比べて簡単にできそうだったので作ってみた。 ポイントは: 常に最前面にtweetが表示される マウスのイベントが後ろに透過する コーディングだったり他の作業が問題なく出来る 今度、カンファレンスや勉強会で話す時にハッシュタグ表示してみます。 ロゴも描いてみた マウスのイベントの透過について rayさんのnsdとかの場合、tweetのテキストを囲うだけのとても小さくて透明なウィンドウを用意していたらしい。こうすることで文字以外のところをクリックすると後ろにマウスのクリックイベントとかが通る仕組み。 透明なウィンドウを作れるGUIツールキットはたくさんあるみたいなのですが、Elect
メリークリスマス! Electronでデスクトップ全画面に表示させるアプリを作ってみたいなぁと思い、時期が時期なので全画面に雪降るアプリを作成してみました。 環境:OS X EL Capitan(10.11.2)、electron-prebuilt v0.36.1、node v5.1.0、TypeScript v1.7.3 ソースコード nyamogera/electron-christmas - GitHub 実装内容 画面全体に透明なウィンドウを表示して、Canvasを使用して丸い白い円を上から下に向かって左右に揺らしながら動かしました。 抑えておくコード Macで透明な部分のマウスのクリックを検知させないようにするコード BrowserWindowのsetIgnoreMouseEvents()関数を使用して、レンダラー上の透明部分のクリックイベントを発生させないようにします。こうする
Vue.jsとElectronでシンプルなTwitterクライアントを作った。 vue-twitter-client きっかけとしては一言で言うとフロントエンド周りの勉強。 2017年1~3月の振り返りにも書いた通り。 自分はモダンなフロントエンドの開発に疎かったので重い腰を上げてそろそろやるかという気持ちになって3月中頃くらいからはじめた。 Vue.jsについては2,3週間前くらいから触りはじめている。 Vue.jsはちゃんとしたSPAからフォームにちょいと味付けみたいな使い方もできたり小回りがきく。 個人的にはReactでの開発よりやりたいことが直感的に書ける気がしてるので使いやすいという印象。 とりあえず最初はTODOアプリやAPIを叩く小さなフィードを作って、次にNuxt.jsでSSRできるミニサイトを作ったりで大体使い方は覚えてきたというステータス。 ライブラリでいうとvuex,
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く