タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

postfixに関するdorotheas11のブックマーク (3)

  • I, newbie » 大量にメールがキューにたまってしまったら

    なんらかの理由で数万通単位でキューにメッセージがつまってしまった場合どうするか。 まずなにより最初にすべきことは、メールサーバの停止。原因がなんであれ、万単位でキューにたまっているなら、いったん止めなければ復旧作業もままならない。おそらくキューから大量のメッセージを削除することになるだろうし、Postfixはメッセージの状態に応じて、ファイルをあちこちのディレクトリに移動させるため、その際には激しいディスクアクセスをともなう。ゆえに、mailq1つ実行するのにもディスクに足を取られて、作業にならない。同じサーバでvirus scannerなんぞが動いていたら目も当てられないくらい動作に影響がでているはず。もちろん、相応のディスクを持っていてそんなの平気なら、止めずに作業ができるかもしれない。でもふつーは無理だと思った方がいい。サービスの停止に躊躇するかもしれないけれど、いずれにせよ大幅なメ

  • ネットワークエンジニアのノート Postfixのどのキューにどれだけメールが溜まっているか?

    「Postfixのどのキューにどれだけメールが溜まってるか」を調べるための簡単なスクリプトを作成したので以下に記載します。 正常動作チェック用スクリプトの一つに加えてみてはいかがでしょうか? queue_count.sh #!/bin/sh QUEUE_PATH="/var/spool/postfix" echo "### Postfix MailQueue File Count(PATH:$QUEUE_PATH) ###" for i in `ls $QUEUE_PATH` do echo -n $i : ls -l $QUEUE_PATH/$i/* | grep "^-" | wc -l done 2> /dev/null 上記を作成し、実行すると以下のように「キュー名」とキュー内の「ファイル数」が出力されます。 ### Postfix MailQueue File Count(PAT

  • Postfix メールキュー

    FortiGateの設定を間違ってしまって一時的にメール配送(送信)ができなくなってしまった! 復旧後、溜まったメールキューを送信しなければ・・・汗 コマンドなんだっけ??? 大したコマンドじゃないけど、つい忘れちゃうんだよね。 ということで、残しておこう。 ●未配送のメールキューがどれくらいあるか調べる。 # postqueue -p (mailqでも可能) ●キューをフラッシュ: キューにある全てのメールの配送を試みる。 # postqueue -f ●特定のキューをフラッシュ: hoge@example.com宛のメールのみの配送を試みる。 # postqueue -s hoge@example.com ●不要なキューを削除(指定のQueue ID) # postsuper -d Queue ID ●メールの内容を見る(指定のQueue ID) # postcat -q Queue

  • 1