2019年12月5日のブックマーク (7件)

  • 「耐性菌に感染 国内で年間8000人死亡」初めての推計 | NHKニュース

    抗生物質などの抗菌薬が効かない耐性菌に感染し、日国内で少なくとも年間およそ8000人が死亡しているとする推計結果を国立国際医療研究センター病院が発表しました。国内で死亡した人の数の推計が出されたのは初めてだということで、抗菌薬を適正に使い、耐性菌を増やさないことが重要だとしています。 国立国際医療研究センター病院の研究チームは、医療機関から報告されている2種類の耐性菌に感染した人の数と、過去の研究で報告された血液に細菌が入る菌血症による死亡率などから、耐性菌で死亡した人の数を推計しました。 その結果、おととし(2017年)には、MRSA=メチシリン耐性黄色ブドウ球菌による死亡が4200人余り、フルオロキノロン耐性大腸菌では3900人余りと合わせて年間8000人余りが死亡したと推計しています。 日国内で耐性菌によって死亡した人の数の推計が出されたのは初めてだということで、抗菌薬を適正に使

    「耐性菌に感染 国内で年間8000人死亡」初めての推計 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    「耐性菌に感染した人が死亡した」と「耐性菌の毒性が原因で死亡した」はかなり違うので要注意。免疫力が落ちて抗生物質を投与されているような、元々弱っていた人で耐性菌は発見される。
  • 熊谷6人殺害 ペル―人被告の死刑取り消し無期懲役 東京高裁 | NHKニュース

    4年前、埼玉県熊谷市で住宅に次々と侵入し、6人を殺害したとして1審で死刑を言い渡されたペルー人の被告に対し、2審の東京高等裁判所は「精神障害の影響が非常に大きく、責任能力が十分ではなかった」として、死刑判決を取り消し、無期懲役を言い渡しました。 ペルー人のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)は、平成27年9月、熊谷市で住宅3軒に次々と侵入して小学生2人を含む6人を殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われました。 1審のさいたま地方裁判所が、求刑通り死刑を言い渡したのに対して被告側は控訴し、統合失調症による影響が大きく、責任能力がなかったとして無罪を主張しました。 5日の2審の判決で東京高等裁判所の大熊一之裁判長は「統合失調症の影響で自分が何者かに追跡されていると妄想し、住宅への侵入や殺害行為に及んだ可能性は否定できず、責任能力が十分ではなかった。何の落ち度もない6人が突然、命を

    熊谷6人殺害 ペル―人被告の死刑取り消し無期懲役 東京高裁 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    拘禁症のようだし、たぶん実質終身刑だろうし、これもまた残忍な処罰。
  • 楽天社員が上司の暴行で後遺症、うつ病に 労災認定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    楽天社員が上司の暴行で後遺症、うつ病に 労災認定:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    楽天社員が悲観的になって、病んでしまったと。
  • 電通、有罪後も違法残業 ずさんな労務管理に是正勧告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    電通、有罪後も違法残業 ずさんな労務管理に是正勧告:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    コンプライアンス担当執行役員だった桜井さんの責任重大。やっぱり火中の栗だった。
  • 桜を見る会、批判応じぬ政権が示す「国の衰退の始まり」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    桜を見る会、批判応じぬ政権が示す「国の衰退の始まり」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    「メディアの衰退の最終章」では。
  • 家電のトリセツURLをQRコードにして貼っておく! いざというとき助かるアイデアに賛美の声

    企業サイトに掲載されている取扱説明書のURLを、Webサービスなどを駆使してQRコードに変換し、手持ちの家電に貼っておくライフハックが便利そうです。 QRコードで取説が読める!(画像提供:ちぇしさん) Twitterユーザーのちぇし(@Cheshicom)さんがファンヒーターにQRコードを張った写真を投稿し、話題に。この方法を使えば、取扱説明書を見たいときに、さっとスマホでQRコードを読み込むだけで確認可能になります。 取説を読みたいとき、探す手間がないのがいい 実は、筆者もこのアイデアを以前から知っていて、やろうと思ったことがあります。しかし、実際にやってみるといくつかの“試練”があります。 QRコードを印刷するのが面倒 プリンターがすぐに使える状態の家庭であれば、それほど面倒ではないかもしれませんが、プリンターが家にないと一気に面倒になります。 ネット上には、スマホから印刷できるブラザ

    家電のトリセツURLをQRコードにして貼っておく! いざというとき助かるアイデアに賛美の声
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    PCでダウンロードして特定のディレクトリに放り込んでおく派。
  • 総務省 法改正で「GAFA」に通信障害の報告義務づけへ | NHKニュース

    「GAFA」と呼ばれるアメリカの巨大IT企業が提供するメールサービスなどが普及していますが、現在は、通信障害が起きたときに政府への報告が義務づけられていません。このため総務省は、海外企業にも電気通信事業法を適用するため法改正を行う方針を固めました。 関係者によりますと、総務省は電気通信事業法を改正して、日の利用者にサービスを提供する海外企業も対象とする方針を固めたということです。 具体的には、通信障害などの大きなトラブルについて総務省に報告することや、サービスを廃止する場合に事前に利用者に対してホームページで周知することなどを義務づけます。また、日に企業側の代表者や代理人を置くことを義務づけ、業務改善命令を出したり報告を求めたりするということです。 総務省は、近く開かれる有識者会議からの答申を受けて、来年の通常国会で法改正を進めたい考えです。 これとは別に政府は、「GAFA」が独占的な

    総務省 法改正で「GAFA」に通信障害の報告義務づけへ | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2019/12/05
    センセイ、サーバの障害は通信障害に入りますか?