2020年1月28日のブックマーク (15件)

  • 麻生氏「マーケットと仕事してますんで。野党とでない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    麻生氏「マーケットと仕事してますんで。野党とでない」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    「マーケットも大事」くらいにしとけばいいのに。 / 粉飾決算というよりむちゃな業績予想みたいなもんかと。
  • 三菱UFJ銀行、コンビニATM手数料変更 日により変動 - 日本経済新聞

    三菱UFJ銀行が5月1日から、コンビニエンスストアにあるATMでの現金の引き出しや預け入れにかかる手数料を見直す。自行のATMが混雑する毎月25日と月末日は手数料を引き下げる。現在110円かかる日中は無料に、220円の夜間などは110円にする。一方、それ以外の通常日の手数料は引き上げる。銀行のATMが混雑する日にはコンビニでの利用を促し、通常日は手数料の安い自行ATMに顧客を誘導するのが狙いだ

    三菱UFJ銀行、コンビニATM手数料変更 日により変動 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    みずほの優遇策変更よりかなり 賢い。さすが新社長が数学科卒だけあるわ。
  • 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "指定感染症になれば治療費は公費になる。それ目当てで日本に来る者が現れることは容易に想像できるのに!意図して来日した者を公費治療などあり得ない。外国人観光客の治療は民間の旅行保険でやるべきだと主張するもの厚労省からは一切前向きな答弁は貰えませんでした…。→続"

    指定感染症になれば治療費は公費になる。それ目当てで日に来る者が現れることは容易に想像できるのに!意図して来日した者を公費治療などあり得ない。外国人観光客の治療は民間の旅行保険でやるべきだと主張するもの厚労省からは一切前向きな答弁は貰えませんでした…。→続

    小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "指定感染症になれば治療費は公費になる。それ目当てで日本に来る者が現れることは容易に想像できるのに!意図して来日した者を公費治療などあり得ない。外国人観光客の治療は民間の旅行保険でやるべきだと主張するもの厚労省からは一切前向きな答弁は貰えませんでした…。→続"
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    あなたは何と戦っているの?いま最優先で守るべきものは何なの?
  • 桜で首相「募集でなく“募っている”認識」|日テレNEWS NNN

    衆議院の予算委員会では、野党側が引き続き「桜を見る会」の問題で安倍首相を追及している。 野党側は、出席者が増えたのは安倍事務所が功績などに関係なく出席を募ったことが要因だと追及したが、安倍首相は明確な答弁を避けた。 共産党・宮議員「(桜を見る会の)申込書を使ってコピーもしてくださいと。こういうやり方で幅広く安倍事務所が募っていることについて、総理はいつから知っていたんですか」 安倍首相「そういう文書をということについてはですね、私はつまびらかには承知はしていなかった」 共産党・宮議員「この文書は見たことはなかったけど、募集をしているということは、いつからご存じだったんですか」 安倍首相「私はですね、幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです」 共産党・宮議員「日語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというのは募集するっていうのと同じ

    桜で首相「募集でなく“募っている”認識」|日テレNEWS NNN
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    日本語問題に話題をそらしたい安倍内閣のインボー。
  • 新型肺炎 中国の患者4515人 死者は106人に | NHKニュース

    中国で新型のコロナウイルスに感染して死亡した人は100人を超えました。感染の拡大が続く中、北京市の保健当局はエイズの発症を防ぐために使われる薬を患者に投与する考えを示し、治療対策を急いでいます。 また患者の数も1771人増え、4515人になりました。このうち、症状の重い人は976人に上っているということです。 このほか、中国土以外では、これまでに17の国と地域で65人の感染者が確認されています。 こうした中、北京市の保健当局は市内の複数の病院でエイズウイルスの増殖を抑え、エイズの発症を防ぐために使われる2種類の薬を肺炎の患者の状態に応じて投与する考えを示しました。 この薬については、先週、中国の医師らがイギリスの医学誌に発表した論文で、SARSの患者の治療に効果があったと指摘していて、中国の保健当局は増え続ける患者に対する治療対策を急ぐとともに、研究機関とともに治療に有効な薬の開発を進め

    新型肺炎 中国の患者4515人 死者は106人に | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    「症状の重い」の閾値がどこにあるかが問題。ここは人為的調整が可能だし。
  • 「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても県民が豊かにならない理由

    沖縄県の観光客はこの数年急増し、観光収入も増えている。だが、県内の宿泊・飲業や卸売・小売業の収入は増えていない。なぜ観光客の増加は沖縄経済に還元されないのか。沖縄在住の経営コンサルタント・築山大氏は「その理由は沖縄の『ザル経済』という構造にある」と指摘する――。 観光収入が地域を循環しないザル経済 観光客数はハワイを超え、観光収入も毎年最高値を更新している沖縄県の観光業は、県のリーディング産業に位置付けられていますが、当の意味で地域振興に繋つながっているとは言い難い状況が続いています。 現在、私は、沖縄在住の経営コンサルタントとして、さまざまな沖縄企業のお手伝いをしています。仕事で沖縄の経済や企業を分析していく中で見えた現状を、私はブログで発信してきました。今回、プレジデントオンライン編集部の求めに応じて、その内容に大幅に加筆してお届けします。 図表1は、沖縄県の観光収入と県民経済計算

    「沖縄ザル経済の真実」いくら観光客が増えても県民が豊かにならない理由
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    地の利のありそうなアジア向け輸出製品の工場がさほどできないということは、トータルで勘定が合わないんだろうなと。
  • 【#実名報道】「人が壊れそうになる」報道は変われるか? 匿名報道の識者語る問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前編では京都アニメーション放火殺傷事件でのファクトを整理したが、今回は実名報道がなぜ必要とされたのか、そしてそれに対する批判について、記者経験者の話を交え取り上げる。話を伺ったのは、自身も記者出身ながら、日事件報道の匿名化を訴えている浅野健一元同志社大学教授だ。 共同通信記者であった浅野氏は、自身が取材した冤罪事件をきっかけにして事件報道に疑問を持ち、1984年に『犯罪報道の犯罪』を発表。被害者・犠牲者にとどまらず、被疑者についても匿名での報道を主張し、公人を除いて被害者、被疑者問わず匿名が原則となっている、スウェーデンに代表される北欧型の『匿名報道主義』の導入を訴えている。 なぜマスコミが実名にこだわるのか、その問題点は。事件報道の構造的な問題にまで踏み込んで話を伺った。 なぜ実名にこだわるのか? 前編で触れたように、日のマスコミの大勢は、被害者も含めた実名報道を肯定している立場だ

    【#実名報道】「人が壊れそうになる」報道は変われるか? 匿名報道の識者語る問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    昭和の頃からこの問題に取り組んでいる人。
  • 國本依伸 on Twitter: "ほんの数十年前、カリフォルニアですら警官隊がゲイバーを襲撃して、同性愛者をリンチすることもあった。当時、合法だったのは警官たちで、違法だったのはゲイバー。 正義と基本的人権を擁護すべき弁護士は現行法を無批判に肯定し、合法違法二分論に与するべきではない。"

    ほんの数十年前、カリフォルニアですら警官隊がゲイバーを襲撃して、同性愛者をリンチすることもあった。当時、合法だったのは警官たちで、違法だったのはゲイバー。 正義と基的人権を擁護すべき弁護士は現行法を無批判に肯定し、合法違法二分論に与するべきではない。

    國本依伸 on Twitter: "ほんの数十年前、カリフォルニアですら警官隊がゲイバーを襲撃して、同性愛者をリンチすることもあった。当時、合法だったのは警官たちで、違法だったのはゲイバー。 正義と基本的人権を擁護すべき弁護士は現行法を無批判に肯定し、合法違法二分論に与するべきではない。"
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    基本的人権はともかく、この場合の「正義」の根拠は現行法でないとしたら何?それって誰もが納得するもの?
  • 門川氏先行、福山・村山両氏が追う 京都市長選で世論調査|政治|地域のニュース|京都新聞

    2月2日投開票の京都市長選について、京都新聞社は25、26日に実施した世論調査に、これまでの取材を加味して情勢を探った。4選を目指す現職の門川大作候補(69)=公明党、自民党京都府連、立憲民主党府連、国民民主党府連、社民党府連推薦=が先行し、いずれも新人で弁護士の福山和人候補(58)=共産党れいわ新選組推薦=と前京都市議の村山祥栄候補(41)が追っている。 約2割の有権者が投票先を決めておらず、終盤戦の動向や投票率によっては情勢が変わる可能性がある。 門川候補は自民、公明支持層を手堅く固めたが、立民、国民支持層への浸透がやや弱い。福山候補は共産とれいわの支持層を固め切れていない。立民と社民の支持層にはい込みを見せている。村山候補は政党推薦を受けていないが、国民と維新支持層に一定浸透している。無党派層では門川候補がリードしている。 市長選への関心は「大いにある」「ある程度ある」が合わせて

    門川氏先行、福山・村山両氏が追う 京都市長選で世論調査|政治|地域のニュース|京都新聞
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    興味があるって人がこんなに多いのって異例では(個人の印象です)。
  • No! 門川(かどかわ)大作 – 京都市長選

    これは、12年前の市長選のときに、キョートット出版のサイトに書いた文章です。 このときは、門川氏は新人で、とんでもない人が候補になってしまったという危機感をもって書いています。 ここに書いた2つの裁判、両方とも門川氏の敗訴で終わっています。 実際に市長になった様子を見ると、節操のない人だな、というのが一番の感想です。 とにかく、No!門川という気持ちはかわらないので、再掲します。 *** 京都市の有権者のみなさんへ、 前教育長の門川(かどかわ)さんはNO、だとおもいます。 とにかく、この人、ちょっと前まで教育長だったんですが、そのときやっていた事が当にひどい。そんな人が自民、民主、公明、社民までの推薦を受けて、市長に立候補しようとしている。 京都の教育行政と対峙してきて、門川教育長のひどさを身にしみている感じている、心の教育はいらない!市民会議の人たちがこんな人が市長になったら大変と訴え

    No! 門川(かどかわ)大作 – 京都市長選
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    いろいろとタブーに手を突っ込んでいた人だからなあ。跡を継ぎたいという人が現れずに再出馬することになったのはそのせいだと思っている。
  • 東出昌大に送る、宮崎謙介からの手紙

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 女優・杏さんの夫で三児の父親である人気俳優の東出昌大さんが、映画で共演した「清純派」新進女優・唐田えりかさんと3年にわたり不倫をしていたことが、週刊文春の報道で明らかになった。現在、東出さんと杏さんは別居中だというが、もはや夫婦関係の修復は無理なのか。自らも不倫報道で苦心した経験を持つ元国会議員の宮崎謙介氏が、東出さんへの「手紙」という形式をとり、世の夫たちに夫婦関係修復の心得を説く。(元衆議院議員 宮崎謙介) 東出昌大様 拝啓 街の風も骨身にしみる厳寒の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 先般の報道を受けて、東出様の心労は

    東出昌大に送る、宮崎謙介からの手紙
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    サンデージャポンみたいやな。
  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    原動力は才能や人気のある人へのジェラシーだと思う。
  • パリ近郊でアジア系人をターゲットにした襲撃が増加。半グレ集団の通過儀礼か?(プラド夏樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アジア系人をターゲットにした襲撃が増加近年、アジア系人をターゲットにした襲撃がパリ近郊で増えている。私自身、チャイナタウンに住んでおり、彼らが引ったくり被害にあう瞬間や、警察による犯人逮捕劇は頻繁に見かける。 しかし、こうした事件がメディアで取り上げられ、「人種差別」として考えられるようになったのは、2016年8月に、パリ近郊オーヴェルヴィリエ市で、紳士服店主で2人の子どもの父親だった中国人男性の張さんが路上で殺された事件をきっかけにしてだった。 (注)オーヴェルヴィリエ市:住民数8万人中、1万人がアジア系。欧州最大のテキスタイル輸出入プラットフォームがある。彼らをターゲットにした襲撃事件が頻発している。 友人と連れ立ってレストランに向かっていた張さんは、15歳から19歳の3人の若者とすれ違いざまに足蹴りにされ、頭を壁にぶつけ、5日後に亡くなった。友人も顔面を殴られポーチを盗まれた。 犯人

    パリ近郊でアジア系人をターゲットにした襲撃が増加。半グレ集団の通過儀礼か?(プラド夏樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    パリではヨーロッパ系特定民族中心のすりグループを警察が熱心に検挙しないような逆差別的なこともありまして。
  • 中国で新型コロナウイルス肺炎の治療薬候補がもう発見される(2020年1月)

    ほむほむ@アレルギー専門医:ニュースレター|noteメンバーシップ開始しました😌 @ped_allergy ニューヨーク・タイムズの新型コロナウイルスのまとめは、最初の箇条書きから挿入されたアニメーションも含め、現状の情報をきれいにわかりやすく整理しています。 日にも、こんなメディアが出てくれば、『信頼度』がめちゃくちゃ上がること間違いなしですね。 nytimes.com/interactive/20… 2020-02-01 12:51:25

    中国で新型コロナウイルス肺炎の治療薬候補がもう発見される(2020年1月)
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    しょせんコロナウイルスだし。
  • 杉田氏、夫婦別姓ヤジは「玉木氏がひどいこというから」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    杉田氏、夫婦別姓ヤジは「玉木氏がひどいこというから」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2020/01/28
    不規則発言に「撤回」ってありうるの?議事録に載っているわけでもないし。でも過去になんかそんな事例もあったような気もする。