2022年2月15日のブックマーク (9件)

  • 大阪府 新型コロナ 42人死亡 新たに1万2597人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は、15日、新たに1万2597人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで、大阪府内の感染者の累計は52万5426人になりました。 また、42人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3417人になりました。 重症者の人数は、14日より1人減って、202人となりました。

    大阪府 新型コロナ 42人死亡 新たに1万2597人感染確認 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    重症者数(肺炎限定でカウント)と死亡数を比べてみたら、肺炎以外の理由でなくなっている人が多いんだろうなというのは推測がつく。
  • 市P連が、県P連を脱退 PTAの会費負担「恩恵が不平等」 愛媛:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    市P連が、県P連を脱退 PTAの会費負担「恩恵が不平等」 愛媛:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    その昔中ピ連という団体がありましてん。
  • TechCrunch Japanおよびエンガジェット日本版 終了のお知らせ

    日頃より、当社運営のメディアサイト「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日版」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当サイトは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年3月31日をもちまして、日々の更新を終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖させていただくことになりました。 日頃よりご愛読いただいている皆さま、当メディアを活用し、広告出稿をいただいている広告主および広告代理店の皆さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。 2006年よりTechCrunch Japan、2005年よりエンガジェット日版のサイトをスタートし、より良いニュースサイトの提供を目指し、運営を行ってまいりましたが、米国社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。 なお、2022年5月1日をもちまして、両サイトを閉鎖

    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    Dollargadget読まなならんのか。不便だな。
  • 大阪 吉村知事 “宣言要請”14日は見送り「見極めて判断を」 | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は記者団に対し、14日にも判断したいとしていた緊急事態宣言の発出を国に要請するかどうかについて、新型コロナの感染状況を引き続き見極めたいとして、14日は見送る考えを示しました。 この中で吉村知事は「感染状況は依然として高い水準ではあるが、大阪やそれ以外の地域でも減少傾向が見られる。今後、再び増加する可能性はないのか見極めて、宣言の要請が必要か判断したい」と述べ、緊急事態宣言の発出を国に要請するかどうかの判断を、14日は見送る考えを示しました。 吉村知事はこれまで「非常に厳しい状況にある病床のひっ迫は、より厳しくなる可能性が高い」として、14日に対策部会議を開いて、国への要請内容を検討する考えを示していました。 吉村知事は、緊急事態宣言を要請するかどうかについて、感染者数が増加傾向にあり、重症病床の実質的な使用率が40%に達した場合に判断するとしており、13日時点での使用率

    大阪 吉村知事 “宣言要請”14日は見送り「見極めて判断を」 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    勇ましく宣言を出すと受けるのが東京型ポピュリズム、押し留まる方が受けるのが大阪型ポピュリズム。
  • 大津市民病院 医師9人が相次ぎ退職の意向 手術などに影響の恐れ|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市宮2丁目)の「外科・消化器外科・乳腺外科」の全医師9人が3月末以降、順次退職する意向を示していることが14日、京都新聞社の取材で分かった。医師らは病院幹部から退職を強要されたと主張し、病院側は「強要したという事実はない」と説明している。後任は決まっておらず、4月以降に診療や手術などの地域医療へ影響が生じる恐れがある。 病院や関係者の説明によると、昨年9月、病院幹部が同科に医師の入れ替えを検討していると伝えた。この一連のやりとりで同科の医師は退職を強要されたなどとして、今年2月1日に「3月末~6月末にかけて順次退職する」と院内の一斉メールで通知した。すでに退職届を出した医師もいるという。 医師ら9人を送り出している京都大医学部側はハラスメント的な行為があったとみている。同幹部は「大津市民病院と信頼関係をもって今後の人事を行うのが難しいと判断している

    大津市民病院 医師9人が相次ぎ退職の意向 手術などに影響の恐れ|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    「大津市は現時点で状況を把握しておらず」ってところがいちばん問題なのでは。
  • 署名コピペで契約書写し偽造→売り上げ計上 日本M&AセンターHD:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    署名コピペで契約書写し偽造→売り上げ計上 日本M&AセンターHD:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    偽造というより粉飾決算に近いのでは。J-SOXの無力感。
  • 「不倫を助長」と保守派からの反対も 「300日規定」改正の道のり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「不倫を助長」と保守派からの反対も 「300日規定」改正の道のり:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    コンサバティブな人たちが大好きな戦前は、今よりはるかに婚外子が多かったんやで。
  • マルエツ、約260品を緊急値下げ  食品・日用品のメーカ価格の相次ぐ引き上げを受けて生活応援 平均値引き率は3割程度(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    マルエツは14日、「厳選特価」商品約1000品目の中から“普段の生活に特に欠かせない商品”と同社が判断する約260品目をさらに値下げし16日から「スペシャル厳選特価」として販売すると発表した。 対象商品平均の値引き率は厳選特価が2割程度にあるの対し、スペシャル厳選特価は3割程度となる。 長引くコロナ禍の生活への影響に加えて、原材料の価格や物流・輸送コストの上昇で品や日用品のメーカー価格引き上げが相次いでいることを受けた措置。生活応援を打ち出すことで来店を促すのが狙いとみられる。 約260品目の対象カテゴリーは精肉、鮮魚、日配品、一般品、日用雑貨。対象商品は一部商品を除いて約1ヵ月ごとに入れ替えていく。 対象店舗はマルエツ屋号全店224店舗で、マルエツ プチ屋号、リンコス屋号、魚悦糀谷店は除かれる。

    マルエツ、約260品を緊急値下げ  食品・日用品のメーカ価格の相次ぐ引き上げを受けて生活応援 平均値引き率は3割程度(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    納入業者さんを泣かせていませんか?
  • 医師国家試験には「選択したら不合格」になる『禁忌肢』なるものがある→「ここで一度4年前に確認された伝説の写真を見てみましょう」「ヒェッ」「都市伝説では…」

    生き証人 @zXCjPPsuoJEfGnw 112回医師国家試験、禁忌単独落ちしてしまいました。 自己採点で受かったと確信していただけにショックでした。 結果で評価される世界に行くわけで言い訳は許されないのは承知しています。1年間頑張って113回医師国家試験で決めます! pic.twitter.com/cLR4PBBCIL 2018-03-25 09:21:46

    医師国家試験には「選択したら不合格」になる『禁忌肢』なるものがある→「ここで一度4年前に確認された伝説の写真を見てみましょう」「ヒェッ」「都市伝説では…」
    doroyamada
    doroyamada 2022/02/15
    近大医学部出身の人は間違わないとか。