2023年12月27日のブックマーク (8件)

  • ダイハツ工場の稼働停止、人口1万人のうち4000人がその従業員というすごい依存度の街が「企業城下町の弱点」の代表例になってしまいそう

    リンク テレ朝news 「税収面で心配な面も」“城下町”にも打撃 ダイハツ全工場稼働停止 再開のめど立たず ダイハツ工業は26日、大阪にある社工場の稼働を停止しました。これで、完成車を生産する国内4工場、すべてがストップしました。 福岡県の久留米工場と大分県の中津工場も稼働停止。それに伴い、福岡県は、関連する中小企業を支援する窓口を開設しました。県によりますと、ダイハツグループと取引があり、売り上げが1%以上の企業は、県内で181社に上るということです。 同じく工場がある滋賀県竜王町。人口1万人あまりの町で、ダイハツは2つの工場を持ち、4000人以上の従業員を抱えています。いわゆる“城下町”です。 焼肉店を覗 リンク ダイハツ工業株式会社 期間社員採用ホームページ 滋賀(竜王)工場について|ダイハツ工業株式会社 期間社員採用ホームページ ダイハツ工業株式会社 期間社員採用ホームページ -

    ダイハツ工場の稼働停止、人口1万人のうち4000人がその従業員というすごい依存度の街が「企業城下町の弱点」の代表例になってしまいそう
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    隣の中津市にダイハツができて、わが故郷USA市の子どもたちの言葉にカンサイベンが混じってるのをガストで聞いたときはショックやったわ。
  • 松本人志さん報道、文春側は「記事には十分な自信」と反論 吉本興業が「事実は一切ない」法的措置の考え - 弁護士ドットコムニュース

    松本人志さん報道、文春側は「記事には十分な自信」と反論 吉本興業が「事実は一切ない」法的措置の考え - 弁護士ドットコムニュース
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    密室のできごとなのに「複数の証言」と、ここまで自信を持てる根拠って何やろ?
  • 「めんつゆの3倍希釈のことを『3倍の水で希釈する』んだと思ってました」混乱してた人続出の日本語表現

    鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi @ONIMUSHI_HYOGO (´;ω;)僕は愚か者なので、今日の今日まで3倍希釈は原液を3倍の水で希釈するもんだと勘違いしてた…。道理でそばつゆが薄いなぁ…と思ってたんだよね…。 pic.twitter.com/72dH3uC9ew 2023-12-25 00:16:30

    「めんつゆの3倍希釈のことを『3倍の水で希釈する』んだと思ってました」混乱してた人続出の日本語表現
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    小学校の理科で習って、不合理だと思いつつも習得した。「3倍濃縮」と対になるので「3分の1希釈」と呼ぶべきだと思う。
  • 公選法でまず変えるべきは出馬に伴う自動失職規定

    はてブで武蔵野市長選挙におけるリベラル系候補の敗北が話題になってたので、その話題に便乗して書くけど、今の問題点だらけの公職選挙法で一番問題なのは、この選挙が行われる原因になった「選挙出馬に伴う自動失職」の規定だと思う(第89・90条)。つまり、 市長や知事や議員は、別の選挙の候補者となった瞬間に失職する(再選を目指す場合はOK)という規定である。そもそも今回なぜ武蔵野市長が辞職したのか? 菅直人の後継として衆議院議員選挙に出ることにしたからだ。公選法の規定上、彼女は市長を辞めなければいけない。 多くの人が当たり前だと思っているかもしれないが、これは割と奇妙な規定だ。市長と国会議員を兼ねられないのはいいとしても、議員に当選してから市長を辞めればいいではないか。なぜ議員の選挙に出るために市長を辞さねばいけないのか? 「エントリーした瞬間に前職を強制退職させられる転職サイト」なんてものがあったら

    公選法でまず変えるべきは出馬に伴う自動失職規定
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    市町村長に限って言えば、選挙管理委員会を含む市の全職員が特定の候補の部下っておかしいでしょ。
  • 「ゴジラ-1.0」、じつは「時代考証」の観点から見ても「ものすごい映画」だったといえるワケ(神立 尚紀) @moneygendai

    私はこれまで、30年近くにわたって元日海軍を中心に、戦争体験者や遺族へのインタビューを重ね、一次資料を蒐集し、あるいは目を通して、何冊かのを上梓してきた。このことが縁となって、テレビ番組や映画の考証、監修を依頼されることも時々ある。だが、携わった作品の細部を見て考証的な誤りや矛盾をつぶしていくことを繰り返すうち、自分が関わっていない映画やドラマを見ても、登場人物の経歴を逆算して見る困った習慣がついてしまった。 今回は、話題の旧海軍軍人が活躍する映画「ゴジラ-1.0」の登場人物を中心に、それぞれの経歴について重箱の隅をつついてみる。(一部ネタバレを含みます。未見の方はご注意ください) 「ほんとうらしく見せる」 皆さんは「ゴジラ-1.0」をご覧になっただろうか。これはすごい映画だ。私のように1960年代のゴジラ映画を見て育った世代から、昔のゴジラを知らない世代、あるいは怪獣映画に興味のなか

    「ゴジラ-1.0」、じつは「時代考証」の観点から見ても「ものすごい映画」だったといえるワケ(神立 尚紀) @moneygendai
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    飲酒シーンの時代考証が甘いんちゃうかと思った。そんなに酒は出回ってなかったんじゃなかろうか。(確信はない)
  • がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK

    3畳ほどの拘置所での日々。 いったいどのくらいの時間がたっただろうか。 技術者として、長年会社に貢献してきた男性の体調は日増しに悪化していきました。 幾度もの保釈請求は繰り返し却下。がんと診断されたあとも、精密な検査を受けさせてもらうことさえできませんでした。 亡くなってから半年後に、実質的な無罪の判断がなされました。 男性の命を奪ったものは何だったのか。 関係者の証言、2500ページに及ぶ資料を分析した先にみえたのは、命を軽視しているかのような司法手続きのありようでした。 (社会部記者 佐伯麻里) 相嶋静夫さん。 青春時代にラジオやアンプを作ることに夢中になり、大学に入ると、化学の実験に明け暮れました。 自分の得意なことが生かせるのではないかと機械メーカーに入社。 以来35年間、技術畑を歩みました。 客の要望に合わせた機械をなんとかして作ろうという熱い思いを持った技術者だったといいます。

    がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    当時のNHKの報道内容も検証してほしいところ。公安や検察からいただいたリークをスクープとして喜々として報道して間接的に協力してたんちゃうの?
  • 《元妻後見人が実名告発120分》「羽生結弦ファミリーが末延麻裕子を追い詰めた」「羽生は噓をついています」 | 週刊文春 電子版

    「麻裕子ちゃんは結婚して以降、羽生の母と姉から外出を禁じられた。彼女は『料理しかできなかった』と洩らしていました。勝手に離婚コメントも発表され、麻裕子ちゃんの母親は10キロも痩せて……羽生は噓をついています」 ※小誌23年11月22日発売号では末延さんの名前を匿名で報じましたが、安田氏の主張を踏まえ、実名で報じます 「僕は麻裕子ちゃんのお父さんと昔から友達で、10年ほど前に亡くなってからは、当に娘のように思ってきました。お父さんが亡くなった直後にあった彼女のデビューステージでは、泣きながら弾いていた。あれが僕の原点。以来、ずっとバイオリニストとしての彼女を応援してきたし、うちの会社のイベントでも何度もバイオリンを演奏してもらってきた。お嬢様で当に良い子なんです。そのバイオリンを捨てて結婚するというから、よほどの覚悟だったんですよ。当に心を決めたんだな、と」 「105日離婚」に踏み切っ

    《元妻後見人が実名告発120分》「羽生結弦ファミリーが末延麻裕子を追い詰めた」「羽生は噓をついています」 | 週刊文春 電子版
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    後見人というよりタニマチ、パトロンみたいな存在なのでは。そういう言葉を使うと勝手に妄想する人がいるから避けたのかもしれんけど。
  • ソフトバンク、「1円スマホ廃止」の穴をつく新プログラム--スマホ業界に神風が吹くか

    「1円スマホ」を売らせたらソフトバンクの右に出る者はいないかも知れない。 ソフトバンクは12月26日、新たな端末購入補助プログラム「新トクするサポート(バリュー)」を12月27日から開始すると発表した。12月27日といえば、総務省によるガイドラインが改定され、スマートフォンの割引規制が大幅になるタイミングだ。 「12月27日から『1円スマホ』のような買い方はできなくなる」はずが… 家電量販店やキャリアショップでは「ガイドライン改正まで●日。12月26日までの購入がお得」と、散々、「駆け込み需要」を煽ってきた。 実際に12月27日から、「白ロム割」という端末単体に対しての割り引きができなくなることから、「これまでの『1円スマホ』のような買い方はできなくなる」と思われていた。 机上で計算してみると、確かに従来のような大幅な割り引きはできなくなるようであったが、ガイドラインの蓋を開ける前にソフト

    ソフトバンク、「1円スマホ廃止」の穴をつく新プログラム--スマホ業界に神風が吹くか
    doroyamada
    doroyamada 2023/12/27
    返却して使っていない端末の代金をさらに3年払い続けるのって心理的にしんどくない?