ブックマーク / cild.hatenablog.com (6)

  • ブログを遊びで書くヤツは消えてくれ - ちるろぐ

    ブログをまだ趣味の延長線上、つまり「遊び」で書いている人がいるよ。 そうゆうの、困るんだよ。迷惑なんだ。 ユーザーのリソースは有限なのに、限られたアクセスが減ってしまうじゃないか。こっちはがんばって書いてるのに…。 リソースの意味がわからなかったら、ブログをラーメン屋さんに例えるとわかり易いよ。 ラーメン屋を始めたとするよね。スープや麺を研究して、お金を貯めて、やっと出店した。SNSなんかで地道に宣伝して、やっとお客さんもついてきた。 その隣に、タダ同然でラーメンをふるまう店ができた。そこの主人はラーメンが大好きで、みんなに喜んでほしいからやっていると言う。別の収入があるからタダ同然で出せる。 そして、こっちを指差して言うんだ。 「あっちのラーメン屋はお金目当てですよ。美味しいラーメンでお客様を笑顔にしたい、なんて言ってますけど、すべてお金のためですよ」 無料ラーメンの言ってることは真っ当

    ブログを遊びで書くヤツは消えてくれ - ちるろぐ
    doroyamada
    doroyamada 2017/04/13
    ブログを遊びで書くやつがいなくなったらほとんどのブログサービスが死ぬ。
  • 交通事故を80パーセント回避する裏ワザ - ちるろぐ

    こんちは。軽自動車歴20年の僕です。 車の事故って怖いですよね。先日も、僕の目のまえで軽自動車が派手にクラッシュして、ゾっとしました。 みなさんも、急な割り込みや、強引な右折にヒヤっとした経験があるのではないでしょうか。 ところが、そんな交通事故を80パーセント回避する方法があるのです。 80パーセント回避の術僕もはじめは「そんなの無いやろ」と思ったのですが、話を聞いて納得しました。 ひとくちに交通事故と言っても、事故には相撲の決まり手と同じくらい、いろんなパターンがあるんですね。しかし、その八割は「交差点の出会い頭」と「追突」なんです。 つまり、交差点と車間距離、この二つを厳重に注意していれば、交通事故の80パーセントは回避できるのです。 車間を制するまず車間距離ですが、前方の車が急ブレーキをかけたと仮定して、3秒の余裕があるかどうか。それが目安です。 車間距離って、しっかり前を見ていれ

    交通事故を80パーセント回避する裏ワザ - ちるろぐ
    doroyamada
    doroyamada 2017/04/11
    裏ワザでもマル秘でもないし、軽自動車限定の話でもない。タイトル付けの勝利。
  • なぜ昭和二十年世代は劣化したのか - ちるろぐ

    古き良き時代、高度成長期を支えた原動力も今は昔。巷には職を失った昭和二十年が溢れている。(写真:PAKUTASO) 平成も二十八年目に突入した現在、元年生まれも、当然ながら二十七歳になったのだが、若い力は年々衰えてきている。そして力を増してきたのが昭和二十年世代である。石を投げれば団塊に当たるというくらい街には昭和二十年世代が溢れている。 インフレ経済の恩恵を受けて、調子に乗った青年時代を過ごし、悪いことはすべてバブルに責任転嫁してきた昭和二十年は今、その数の暴力によって老人ファーストの社会を作ろうとしている。 社会の歯車として回り続けた昭和二十年。それが回転を止めた途端になぜこれほど劣化したのだろうか。筆者は、社会的に問題のある昭和二十年について今後どうするべきなのか、いくつかの例をあげながら考えていきたい。 コンビニで暴れる昭和二十年コンビニで列に並んでいると「オイ!早くしろ」などの文

    なぜ昭和二十年世代は劣化したのか - ちるろぐ
    doroyamada
    doroyamada 2016/11/01
    昭和20年代生まれの特徴というよりも70代のじいちゃんばあちゃんの特徴。たまたま人数が多いだけで。
  • ブックオフオンラインで本を21冊買ってみた - ちるろぐ

    わけあってブックオフで古を買ってみた。 はじめは、Amazonで買おうとしたけど、1冊毎に送料がかかるし、だからと言ってひとつのショップにまとめようとすると、満足に検索もできない。 いろいろ迷った末に、ブックオフオンラインを利用してみることにした。 意外とカンタンとりあえず検索してサイトを見てみた。スマホ表示だと、ちょっとチープなサイトだけど、を探すには充分。 でも、作家の名前って、なんであんなに読みにくいのが多いのかな。もっと読める名前にすればいいのに。その点で「あさのあつこ」は頭ひとつ抜けている。彼女のは買っていないのだけど。 お目当てのを、著者やタイトルから検索してカートへ。カートに入れると画面下に、の冊数と合計金額が自動的に表示されていく。 なんか面白い。 選び今回の選書について参考にしたのは、こちらの2記事。 しっきーは、高校時代、陸上部に入っていて、慶應義塾大学に進

    ブックオフオンラインで本を21冊買ってみた - ちるろぐ
    doroyamada
    doroyamada 2016/10/08
    オフかオンか、どっちやねん。
  • 連載の中止とお詫び - ちるろぐ

    * いつも「散るろぐ」をお読みいただきありがとうございます。 先日(2015年10月17日)連載を開始いたしました「アムウェイで挫折した思い出」につきまして、続編の執筆を断念したことを、ご報告申し上げます。 該当記事につきましては、全6話による完結を予定しており、草稿もあがっていましたが、諸般の事情により継続が困難と判断し、連載を中止する運びとなりました。 続きを楽しみにお待ちいただいた読者のみなさま、ならびに関係者各位様に、深くお詫び申し上げます。 中止の経緯 中止の判断としましては、はてなブログガイドラインに準ずるものとなります。「紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘」に抵触するリスクを考慮しました。 ガイドライン - はてなブログ ヘルプ この判断に至りましたのは、はてなブックマークより、アカウントの剥奪を匂わせる、脅迫的なコメントが寄せられたことに端を発します。 アカウント、飛ばされ

    doroyamada
    doroyamada 2015/10/18
    こういう反撃方法もあるのね。
  • 格安SIMのダメなところ教えます - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 近年、爆発的なスマートフォンの普及により、小学生からお年寄りまで、老若男女がインターネットへ、陽気なマインで愉快にジョインする時代になりました。 そこに登場したのがMVNOと呼ばれる格安SIMです。これはドコモやソフトバンクといった大手通信キャリアが提供する5000円〜7000円の定額データサービスと比べて、通信料が格段に安いのが特徴です。販売はプロバイダーと呼ばれるさまざまな事業者(イオンや家電量販店など) が行っています。 スマートフォン端末とSIMカード、月々1000円程度の基料金を支払うだけでインターネットへ接続できることから、さまざまな事業者が参入して利用者も拡大傾向にあります。 しかし、その安さには理由があります。ひとつは通信速度が遅いこと。もうひとつは通信量が制限されることです。 今回は、その安さにまつわるデメリットについてご紹介していきた

    格安SIMのダメなところ教えます - ちるろぐ
    doroyamada
    doroyamada 2015/03/17
    「インターネットの楽しみはやはり動画にあります」ってどやねん?あっ、釣りですね。
  • 1