2016年6月24日のブックマーク (4件)

  • イギリスのEU離脱についてのある反応についての

    twitterから。名前は伏せます。 英国のEU離脱が現実になるからには、トランプ大統領もありえないわけではないというね。20世紀を経ても、民心は賢く洗練されたわけではなかったわけだ。反動の世紀キタ!って感じ。 この人に限ったわけではないけれど、「賢い民衆」とはなんなんだろうね。 経済的に踏みにじられて深く絶望し、まるで自分たちがいないものとして扱われ、そんななかでせめて「移民ブロック」や「自分たちの国の主権」という幻想にすがりつくしかないような人々がどうしたら「賢い」振る舞いができるだろうか? 「愚かな」選択をしたらそりゃあ経済がどん底になるかもしれないが、彼等は既にどん底にいるんだ。 「賢い」選択をして富裕層をますます富ませてやる義理がどこにあるんだろう? そいつらが豊かになったとしても自分たちはどんどん苦しくなっていくだけなのに? EU離脱を支持した70%(投票率)中の52パーセント

    イギリスのEU離脱についてのある反応についての
    dot
    dot 2016/06/24
    概ね同意。富の再配分がうまく機能せずに中流階層が消えて分断が進んでいるという印象。低所得者層にとって行くも地獄戻るも地獄なら、現状を変化させる方に賭けたいという気持ちは理解できる。
  • 英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース

    イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票でイギリスの公共放送BBCは、離脱の票が多数を占めることが確実になったと伝えました。

    英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース
    dot
    dot 2016/06/24
    ユーロの先行きが憂慮される
  • 定時退社を2週間連続して改めて気がついたこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今月は頭から色々お仕事が立て込んで、二徹になったり、朝6時半の新幹線にのって日帰り出張をし、23時くらいに帰宅するなど、中々アグレッシブな働き方をしておりました。 (※画像はイメージです) あれ?これってもしかして死ぬんじゃないの?と思っていたところ、消費税増税対応として準備していた各種案件がお流れになり、どっと余裕が発生致しました。安倍ちゃんまじグッジョブ! そんなわけで、二週間ほど、ほぼ定時退社を決め込むことに成功致しました!! 弊職は、裁量労働制対象者ですので、沢山残業してもお賃金は増えません。40時間のみなし残業込で35万5,000円でございます。休日出勤をした時と、22時以降の勤務については若干お手当が出ます。その為、20時位に切り上げて土日に出て働いてみたり、どうせやるなら24時までやったるわ!!と粘っていたこともあったような。。。 でもやっぱり

    定時退社を2週間連続して改めて気がついたこと - ゆとりずむ
    dot
    dot 2016/06/24
    裁量労働を悪用されているだけのような...
  • うちの地元の「名物」って何で恥ずかしい名前のものが多いんだろう? 中でも私が一番恥ずかしいと感じるのはズバリこれだ! - 💙💛しいたげられたしいたけ

    id:fish_after_fish さんから、前回のエントリーにこんなコメントをいただきました。ありがとうございます。 小ネタの在庫処分 - しいたげられたしいたけ 台湾ラーメンって名古屋地区しか通じませんよ。確認のため東京横浜在住の知人20人にメール送って聞いたら、全員知りませんでした。関東進出してない名古屋メシですね。 2016/06/22 11:13 b.hatena.ne.jp 台湾ラーメンというのは、醤油味スープで挽き肉とニラと丸のままの唐辛子を揚げたものをトッピングしたラーメンである。なんでこれを台湾ラーメンと呼ぶのかは知らない。 スポンサーリンク 台湾ラーメンの元祖とされる名古屋の中国料理店「味仙」に関しては、まりお (id:topbwoy)さんが詳細なレポートを書かれている。感謝しつつリンクを貼らせていただきます。 bakazee.hatenablog.com 実はこちら

    うちの地元の「名物」って何で恥ずかしい名前のものが多いんだろう? 中でも私が一番恥ずかしいと感じるのはズバリこれだ! - 💙💛しいたげられたしいたけ
    dot
    dot 2016/06/24
    ベトコンラーメンは県外だとまだ市民権ないのか。