2022年1月13日のブックマーク (5件)

  • スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か

    2021年末にBloombergが報じたところによれば、Amazon Echoユーザーのうち、15%から25%の人はデバイスを使用して2週間で使わなくなっているという。 ここをどう解釈するかが数字の面白いところで、購入者の4分の1が2週間で使わなくなった、といえばダメじゃんとなるが、逆に75%もの人が使い続けているわけで、これは結構すごい数字なのではないかという気がする。 実際どんなデバイスでも、2週間ぐらいで今後使い続けるかどうかは決まるものだ。筆者宅には期待して買ったものの、たまにしか使わなくなった機器がゴロゴロしているのだが、多くの家庭でもだいたいそんなものじゃないだろうか。 他の一般的な家電と比較した場合、Amazon Echoのようなスマートスピーカーは、期待値と実効値の落差が大きいように思う。 音声コマンドによるAIとの対話でどんなことができるのか、期待は確かに大きかった。だが

    スマートスピーカーから考える、「本当に賢い」とは何か
    dot
    dot 2022/01/13
    4000円くらいのswitchbotの赤外線出せるやつを買ってAlexと連携してリモコン代わりにできるようにしたら、テレビ、エアコン、ライト等々いちいちリモコン探さなくてすむので、めっちゃ楽になったけどな。
  • 「ひどく失敗した人たち」に感謝したい。

    私が以前在籍していたコンサルティング会社の一部署では、「失敗」という言葉を使うことが禁止されていた。 代わりに「成長ネタ」という言葉を使いなさい、と。 会社は、「失敗」を、公式に次のように言っていた。 失敗は「成長ネタ」です。成功よりも成長ネタからの方が、学ぶことは多いです。 成長ネタは、全く恥ではありません。 正直なところ、当初は「呼び方だけ変えてもね……」と懐疑的であったが、のちに、これは全く私が間違っていたことがわかった。 「成長ネタ」と呼ぶことで、失敗の公表に対してポジティブな態度をとれる人が増えたからだ。 * 私がチームリーダーを務めていた時、一人の部下が、顧客から苦言をもらってしまったことがあった。 原因は、説明不足によるもので、お客様の誤解とはいえ、こちらに非があるものでもあった。 これは、再発防止をしなければならない。 しかし、「十分に説明をしなさい」だけで、それが徹底され

    「ひどく失敗した人たち」に感謝したい。
    dot
    dot 2022/01/13
    確かに。他人が失敗したことに批判したり文句を付けて良いのは、せいぜいその失敗で迷惑を被った人達くらいであって、他の関係無い人達にとってその失敗談はメリットしかないし、むしろ感謝すべきかもしれない。
  • ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞

    ビーズソファ「Yogibo(ヨギボー)」を輸入販売するウェブシャーク(大阪市)は、米国のヨギボー社を買収した。買収額は100億円超とみられる。日では店舗の内装や独自企画の商品などが好評で販売が伸びている。同様の手法をグローバルで展開し、事業を拡大する。米ニューハンプシャー州に社を置くヨギボーを2021年12月末に買収した。同社は09年設立で、座る人の体形や姿勢に合わせてフィットするビーズ

    ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収 - 日本経済新聞
    dot
    dot 2022/01/13
    Yogiboは高いのもあるけど、無印のビーズクッションに慣れてると、マイクロビーズじゃないのでビーズがデカくてフィット感がイマイチで手が出ない。
  • 立憲、Choose Life Project問題の調査結果公表 「Dappiとは全く異なる」ブーメラン指摘には反論

    インターネット番組を配信する「Choose Life Project(CLP)」が立憲民主党から1000万円以上の資金提供を受けていたとして番組出演者が抗議していた問題で、西村智奈美幹事長が2022年1月12日の定例会見で、経緯に関する調査結果を公表した。 「国民の皆様に疑念を与える結果となった」ことを「反省する」一方で、違法性はないとして、資金提供を決裁した福山哲郎幹事長(当時)らの処分は行わない。一方、「Dappi」を名乗る匿名のツイッターアカウントが野党議員への攻撃を繰り返していた問題を立憲が追及していることが「ブーメラン」になっているとの指摘には、Dappiには違法な誹謗中傷発言があったことなどを理由に、「全く事案としては異なる」と反論した。 4回にわたって計1500万8270円を支払う 西村氏によると、調査は旧立憲の会計に関する決裁資料などを確認し、当時の福山哲郎幹事長と事務局へ

    立憲、Choose Life Project問題の調査結果公表 「Dappiとは全く異なる」ブーメラン指摘には反論
    dot
    dot 2022/01/13
    ブルージャパンも会見で聞かれてたけどしどろもどろになりつつ回答を差し控えるとな。https://twitter.com/mi2_yes/status/1481142995923894279
  • 東京都 新型コロナ 2198人感染確認 2000人超は去年9月4日以来 | NHKニュース

    東京都内の12日の感染確認は去年9月以来2000人を超えて2198人となり、感染の急拡大が続いています。また12日、都に報告が入ったスクリーニング検査の結果、都内では9割がオミクロン株に感染している疑いがあるということで、都の担当者は「オミクロン株の感染力の強さなどから感染が広がっている。感染確認がどこまで増えるかわからない状況だ」と述べて、強い危機感を示しました。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2198人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 11日の2倍以上、1週間前の水曜日の5倍余りで感染の急拡大が続いています。 都内で一日の感染確認が2000人を超えるのは、およそ4か月前の去年9月4日以来です。また12日までの7日間の平均は1148.7人で1000人を超えました。前の週の847.1%で8倍を超える増加になっています。

    東京都 新型コロナ 2198人感染確認 2000人超は去年9月4日以来 | NHKニュース
    dot
    dot 2022/01/13
    「陽性者数は重傷者数の先行指標」というキーワードはずっと言われていたはずなんだけどねえ。悲観的になることに疲れてしまった人が増えているのかもしれない。