タグ

2014年3月11日のブックマーク (10件)

  • 夢だと知り、涙を流す… 被災女性のささやかな願い | AERA dot. (アエラドット)

    さんずいを重ねた「浪江」の名には火伏せの願いが込められている。江戸期、阿武隈おろしの強風でたびたび大火に見舞われた歴史がある/浪江町津島(撮影/伊ヶ崎忍)この記事の写真をすべて見る 原発事故の賠償でいまだ揺れている福島県。仮設住宅で暮らす人びとは、じっと耐えて次の一歩を考える。 津島出身の60代の女性は福島市佐原の仮設住宅で30代の長男と、小学5年を頭に幼稚園までの4人の孫と暮らしている。震災後、双葉病院に入院していた夫は搬送された栃木・那須の病院で亡くなった。看取りたかったが、長男の嫁が仮設を去り、母親代わりに孫を育てねばならず、間に合わなかった。無理がたたって坐骨神経痛で足腰が立たなくなったときは、「なぜこんな目にって、一回だけ恨んだな。ははは」と笑い飛ばす。快活で面倒見のいい「肝っ玉かあさん」の周りには人が集まる。 「浪江の復興住宅はいわき、二松、南相馬に建つって言ってっけど、やっ

    夢だと知り、涙を流す… 被災女性のささやかな願い | AERA dot. (アエラドット)
  • 100円朝食や充実の学生寮 地方出身者にやさしい大学 | AERA dot. (アエラドット)

    地方から首都圏や関西圏の大学に進学し、子どもが一人暮らしを始めると、家計の負担がはね上がる。複数の子どもの下宿時期が重なればなおさらだ。そんな地方の保護者にぜひご紹介したいのが、地方の優秀な学生を集めようと、大学側が進める取り組みだ。地方出身者にやさしい大学の取り組みを紹介する。 学生寮などの寮事業を展開する共立メンテナンスが、今春、大学進学で一人暮らしを始める予定の子どもがいる親400人を対象に実施した調査によると、94%の親がなんらかの心配事を持っていた。最も多かったのは「きちんと事をとれるか」(68.8%)、2位は「健康管理ができるか」(63.8%)、3位は「犯罪に巻き込まれないか」(59.5%)だった。駿台予備学校情報センターセンター長の石原賢一氏がこう話す。 「ストーカー事件などが報道されると保護者は不安になるため、安いうえにセキュリティーがしっかりしている学生寮は今後ますます

    100円朝食や充実の学生寮 地方出身者にやさしい大学 | AERA dot. (アエラドット)
  • 震災「備えしている」はわずか3割 今すべきことは | AERA dot. (アエラドット)

    東日大震災、震度5強の揺れに襲われた東京。帰宅しようとする人たちで主要駅は混雑した (c)朝日新聞社 @@写禁この記事の写真をすべて見る 東日大震災から3年。自然災害に備えて対策をしている人と、していない人の差が広がっている。アエラがインターネット調査会社「ミクシィ・リサーチ」の協力で昨年末、全国の500人を対象に行ったアンケートでは将来、大きな地震が来ることに対して9割が「強く不安」「ある程度不安」と答えたのに対し、「備えている」と答えたのは3割だった。「いつ地震がくるか知りたい」「何を備えたらいいかわからない」という声も多かった。 確かに地震は、いつどこで起きるか分からない。だが、発生した後に何が起こるかは、(1)家具が倒れ、ガラスなどが破損(2)耐震性の低い建物の倒壊(3)津波(4)火災(5)地盤の液状化(6)電車やバスが止まり道路が大渋滞(7)電気・ガス・水が止まる(8)避難生

    震災「備えしている」はわずか3割 今すべきことは | AERA dot. (アエラドット)
  • 消費増税前の「駆け込み」 高機能でも操作カンタンなテレビはコレ | AERA dot. (アエラドット)

    パナソニック「ビエラ FT60 42V型」 ご購入はこちらこの記事の写真をすべて見る 三菱電機「REAL LCD-A39BHR」 ご購入はこちら 消費増税を目前に控えて「駆け込み消費」が格化している。最近では高機能や多機能をうたうテレビが続々登場しているが、どうしても操作が難しくなりがち。でも最近は、高機能でも操作がカンタンなテレビが出始めた。選ぶコツを専門家に聞いた。 家電コンシェルジュの神原サリーさんは、「リモコンの使いやすさで選びましょう」と、助言する。「多機能でもリモコンを使いこなせなければ宝の持ち腐れになる。画質や音質などに目を奪われがちだが、とくにシニアの場合は、リモコンの使いやすさを基準に選ぶと失敗が少ない」。 パナソニックが2013年に全国の60、70代を対象に家電に関する意識調査を実施したところ、「魅力的なテレビの条件」として93.5%の人が「リモコンが使いやすい」こと

    消費増税前の「駆け込み」 高機能でも操作カンタンなテレビはコレ | AERA dot. (アエラドット)
    dot_asahi
    dot_asahi 2014/03/11
    消費増税前の「駆け込み」 高機能でも操作カンタンなテレビはコレ
  • 男性が介護殺人の加害者にならないための三つの備え | AERA dot. (アエラドット)

    男性の介護者が増えている。2010年の厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると、同居の家族を介護している男性は、全体の30.6%。つまり介護者の3人に1人が男性だ。この背景には、介護者として「嫁」の関わる割合が減ったことがある。1968年の全国社会福祉協議会による「居宅寝たきり老人実態調査」では、介護の担い手として「息子の」が49.8%と半数を占めていた。しかし、10年「国民生活基礎調査」(世帯票)では、同居をして介護を担う「子の配偶者」の女性、つまり「嫁」は16.1%と減少している。この穴を埋めるように、男性の介護者が増えたとみられている。 それに伴い、女性にはなかった男性特有の悩みや問題が出てくるようになった。立命館大学教授で、「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」を立ち上げた津止正敏氏が言う。 「家事の問題は大きいですね。コーヒー一杯いれたことのない人が家事全般をしなくてはならな

    男性が介護殺人の加害者にならないための三つの備え | AERA dot. (アエラドット)
    dot_asahi
    dot_asahi 2014/03/11
    男性が介護殺人の加害者にならないための三つの備え
  • 桝太一・日テレアナ 金髪・黒眉毛・シャツインだった過去 | AERA dot. (アエラドット)

    桝太一(ます・たいち) 1981年、千葉県出身。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。学生時代はアサリの研究に没頭する。2006年に日テレビ入社。10年、「ズームイン!!サタデー」のスポーツコーナーを担当。11年から「ZIP!」(月~金曜の朝5時50分~)の総合司会を務める。オリコン調査による「好きな男性アナウンサーランキング」で12年から1位を連覇。目標は「派手さはなくとも、お茶の間に欠かせない、アサリの味噌汁のようなアナウンサー」(撮影/写真部・岡田晃奈)この記事の写真をすべて見る 朝のテレビ番組「ZIP」でおなじみの桝太一アナウンサー。「好きな男性アナウンサー」ナンバーワンになるなど人気者の桝さんには、意外にも地味な大学時代があったという。作家の林真理子さんとの対談で次のように話した。 *  *  * 林:番組の中でいつも踊っていらっしゃいますよね。 桝:「ZIP!deポン!」です

    桝太一・日テレアナ 金髪・黒眉毛・シャツインだった過去 | AERA dot. (アエラドット)
    dot_asahi
    dot_asahi 2014/03/11
    桝太一・日テレアナ 金髪・黒眉毛・シャツインだった過去
  • ノンフィクション作家・吉岡忍が「防潮堤は強がりなガキ大将みたい」と指摘 | AERA dot. (アエラドット)

    田老海岸 岩手県宮古市 世界に誇るスーパー堤防といわれた高さ10メートルの防潮堤。写真は海に向かってX字形を描く内側。昭和三陸大津波の後、1934~57年に建設された一番古い部分だ。震災で残った箇所は修復され、さらにかさ上げする工事が行われている(撮影/写真部・馬場岳人)この記事の写真をすべて見る 田老海岸 岩手県宮古市 スーパー堤防のX字の継ぎ目にある開閉扉。津波襲来時には閉じられるが、通常は通行のため開いている。扉の向こう側から集落の街灯の光が漏れる。今回の地震では、人口4434人(当時)のこの地区で、200人近い死者、行方不明者が出た(撮影/写真部・馬場岳人) 震災から3年。三陸の沿岸部には、次々と巨大防潮堤が造られている。ノンフィクション作家の吉岡忍氏がこれらについて、「津波は打ち砕けない」と題し、その意味を問うている。 【他の防潮堤の写真はこちら】 *  *  * 防潮堤とは何か

    ノンフィクション作家・吉岡忍が「防潮堤は強がりなガキ大将みたい」と指摘 | AERA dot. (アエラドット)
    dot_asahi
    dot_asahi 2014/03/11
    ノンフィクション作家・吉岡忍が「防潮堤は強がりなガキ大将みたい」と指摘
  • 東日本大震災から3年 被災者の「グリーフ」が自殺を増加させる? | AERA dot. (アエラドット)

    東日大震災から3年の節目にあたり、「今からが自殺の危機が高まる時期だ」と憂える声が上がり始めている。震災から時間が経つに従って、死別や病気、失業、多重債務など、新しい困難な状況が生まれ、それらが重なって被災者を追い詰めることへの懸念だ。実際、阪神大震災翌年の1996年には神戸市で202人だった自殺者が、3年目以降、260人、376人、386人と年を追うごとに増加した。解決の糸口はあるのか、フリーライターの山川徹氏がリサーチする。 *  *  * 新潟県精神保健福祉協会こころのケアセンターは、中越地震後にまとめた自殺の実態報告書で、こう指摘する。 <(震災の被害とは)転居によって住み慣れた環境を喪失したり、災害活動の疲労が加齢に加わることで体調を崩すといった、間接的なダメージによって、ある程度時間が経過してから現れることもある> 「阪神・淡路大震災では3年ほど経った時期に『喪失感を改めて実

    東日本大震災から3年 被災者の「グリーフ」が自殺を増加させる? | AERA dot. (アエラドット)
  • 相続税の「裏ワザ」 新築マンションの半額以上が「無税」になる? | AERA dot. (アエラドット)

    来年1月に相続税が「増税」がされる。その一方で、贈与税にはさまざまな特例や税の軽減措置がある。なかでも、「相続時精算課税」はとくに多額の資金を孫に贈る際に活用できそうだ。 というのも、「無税」の枠が2500万円までと非常に大きいからだ。この金額まで、相続が発生する(財産を贈与した側が亡くなる)前に贈与できるのは役に立つだろう。 こんな仕組みになっている。まず財産を贈与した際に、その分の税金をいったん払う。その後、贈与した人が亡くなったとき、相続税の税額を「相続財産の価額+贈与した財産の贈与時の価額」として計算する。その金額から、すでに払った贈与税の額を差し引く。 不動産経済研究所によれば、14年1月時点で首都圏の新築マンションの平均価格は4637万円となっている。「無税」の枠をフルに生かせば、この半分以上を賄えるわけだ。 そのうえ、この制定は15年1月に拡充される。孫への贈与がいっそうしや

    相続税の「裏ワザ」 新築マンションの半額以上が「無税」になる? | AERA dot. (アエラドット)
  • 長生きできる? 自分で血流改善の「ふくらはぎマッサージ」法 | AERA dot. (アエラドット)

    血流に着目した健康法「ふくらはぎマッサージ」がブームになっている。『長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい』(アスコム刊)は現在65万部突破。著者で鍼灸師の槙孝子さんに、ライターの熊谷わこ氏が「ふくらはぎマッサージ」のコツを聞いた。 *  *  * 「下半身には血液の70%が集まっているため、ふくらはぎをマッサージすると全身の血液が良くなります。血流が良くなれば不要なものは速やかに外へ排出され、体温もアップする。ぐっすり眠れるようになり、体はもちろん、肌の調子がみるみる整ってきます」 ふくらはぎマッサージは1979年、外科医の故・石川洋一氏が考案した。脱水症状を起こした患者に水分などを補おうと点滴したが、なかなか入っていかず、腕は温かいのに足が冷たいことに気づいた。硬くこわばったふくらはぎを重点的にもむと、患者の顔に赤みがさし、点滴が規則正しく落ちるようになった。そこで全身の血流改善を確信

    長生きできる? 自分で血流改善の「ふくらはぎマッサージ」法 | AERA dot. (アエラドット)